ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松原団地情報局コミュの児童館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1歳になる息子のママをやっています。
児童館に連れて行って遊ばせてみようと思いますが、
児童館とはどんな感じでしょうか?
うちから一番近いのが松原児童館ですが、
何でも良いので何か情報があれば教えてください。

コメント(3)

松原児童館は、古いのであまりきれいなところとはいえないです。おもちゃも古い感じ。ぴよぴよとかヨチヨチの日に行けば、結構人が来てるからお友達とかも出来るかも。普段は、あまり人がいないです。
氷川児童館の方が、まだ明るくきれいな感じです。(松原団地と比べて)人も多いかもしれないです。
車があれば、越谷のひまわり児童館がお勧めです。大きくていろいろおもちゃや遊ぶところがあるし、ちょっとした水族館的なものもありますよ。
> 天然酵母 さん
はじめまして

新田にある ”のび〜すく” はご存知ですか?
草加市シルバー人材センターさんが運営する施設です。

こちらは、託児所などと違って、親子を支援する広場としてできました。
子供をあそばせながら、親どおし(お母さんも、お父さんも)のコミュニケーションがとれたりと、いろりろとお勧めな施設です。

ホームページがありますので、ご紹介しておきます。

http://www.nobi-suku.com 親子の広場”のび〜すく”
> まちゃさん
氷川児童館なら草加駅からちょっと行ったところにあるのかしら?
今度行ってみたいとおもいます。
越谷のひまわり児童館もいいですね。
水族館的なもの!!是非行ってみたいです。
たくさんの情報ありがとうございました。

> Mr.YANさん
新田も近いのでいいですね☆
ホームページじっくり見てみたいと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松原団地情報局 更新情報

松原団地情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。