ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どうぞ使ってみてください。コミュの旅行鞄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新品のリモワがすぐ壊れたので
どうしたもんかな、と思い、
このコミュニティを作ってみました。
みなさんのお気に入りの鞄、
そしてその鞄を使うシチュエーションを教えてください。
ちなみにワタシはここ2年間で3つのスーツケースを
ダメにしている物持ちの悪いダメダメ子です。

だって、いつもキャスターが壊れるんだもん。
20キロくらいの荷物はキャスターがないと
困ります・・・。

壊れないキャスターの旅行鞄ってあるの?!

コメント(9)

はじめまして。
旅行鞄はhartmannのウォールナットツイードのシリーズを使っています。重い荷物が入っても、キャスターはスムーズに動くし、壊れたことはないですよ。(但し、ファスナーを壊されました!おそらく空港のセキュリティーで。海外で購入したものでしたが、日本のハートマンでちゃんと修理してもらえました。)
初めまして。
卯波(うなみ)と申します。
壊れないキャスターの旅行かばんですね。
こんなのはどうですか?
ウチの店の宣伝のようですが、
これはいいのでは、と思うので
ご紹介しますね。
旅行かばんというか、
スーツケースなんですが
PROTEXというとこの物で
カメラの機材を入れる用に作られています。
キャスターは取り外しできて、
手荷物を預けるときは外しておかねばなりません。
私は色が普通ではあまりない色なので
かわいいなーと思っています。
ainaさんのお住まいの近くで売っているお店があるかは
調べないと分からないのですが
ウチの店のweb site で外観は見れますよ。
よかったらアクセスしてみてください。
http://www.shinproducts.com
みなさま、ありがとうございます。
PROTEXは知ってましたよ〜。
かわいいですよね。
テレビカメラとかの機材が入っていそうなゴツイやつ。
hartmannは布製なんですね。
布製は軽くていいのですが、中にPC,カメラを入れられないのが難点・・・。

それはそうと、卯波さんのページ、めちゃめちゃかわいいです。
今度、京都に行ったときにのぞいてみようかな。
親戚が金閣寺のウラのほうに住んでいるのですが
近いですか?
すみません、私、京都の地理に疎くって。
あ、私ややこしい書き方をしてしまいましたが
お店は私のものではないのです。
私は店長なだけで、
すみません。
で、場所は残念ながら金閣寺の近くではないです。
大まかに言うと
京都の繁華街である四条河原町から10分くらいの所にあります。
春や今の季節みたいに気候が良い時期は
鴨川に面した大きな窓を開け放しているので
とっても気持ちが良くておすすめです。
魚を捕まえる鳥なんかが近くに見えたりもして
繁華街から10分くらいしか離れていないとは思えないんです。
ご都合よろしい時に是非いらして下さい。
きっと気に入ってもらえると思います。
じゃあ、突然寄ったら
「卯波さんですか?」って聞いちゃいますね。
忘れたころに伺うと思いますよ〜。
はい、是非とも私を訪ねてお越しください!
こういう出会いっておもしろいですよねー。
旅行鞄の話なのに
私が働いてるお店の宣伝になってしまって
スミマセン。。。
でも、いいお店です、
京都にいらした際は、みなさん是非!
はじめまして、ヤン似と申します。

私は以前卯波さんと同じビルの上階のデザイン事務所にて働いておりました。PROTEX私もずっと欲しいと思っています。本当によくできていて、なによりかわいかっこいいです。もしロスバゲージしたら泣いてしまう位。

お店のロケーションも雰囲気も好きで、今でもたまにおじゃましています。こちらもおすすめですよ。
なんかおふたりの書き込みで、
京都に行くのがとても楽しみになりました。
冬前には顔を出せるかも〜!!
お店の宣伝、大歓迎ですよ。
ただし悪質なものはヤだけど…。
ミクシイの良さってみんなちゃんと
わきまえているところですよね。

私も何かあったら宣伝させてください。
(本つくり屋なので…発売時期にでも)
ホントにいらっしゃいます?
なんだか不思議な感じでたのしみです。
ainaさんがいらっしゃる頃はもしかしたら
渡り鳥の時期かもしれません。
朝にお店にいらっしゃったら
パンくずを鳥達にあげてるとこに
参加できるかもしれません。
大きな円を描いてたくさんの渡り鳥が飛びながら
私達が放り投げたパンくずをみごと
キャッチするんですよー。
efishの冬の風物詩です。

あと、私はヤン似さんがこちらのコミュニティーに
参加しているのを見て私も参加してみようと思ったんです。
私が参加するきっかけを作ってくれた人です。ありがと!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どうぞ使ってみてください。 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

どうぞ使ってみてください。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング