ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリア世界遺産(JITRA)コミュのイタリア「日本との親交・連帯の年」に学校で授業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イタリア:「日本との親交・連帯の年」に 学校で授業

日本との連帯について語るレッタ首相府次官(中央)とクラクシ外務次官(右)。左は安藤裕康駐イタリア大使=イタリア首相府で2011年3月25日、毎日新聞助手・ジョルジョ・デ・フランチェスキ撮影 【ローマ藤原章生】イタリア政府は25日、今年を「日本との親交・連帯の年」に決め、国内すべての学校で日本について学ぶ1日を設けると発表した。ナポリターノ大統領は4月5日、ブランド部門などイタリア産業界や各団体の幹部を集めて日本への支援策を探る会合を開く。

 レッタ首相府次官は25日、安藤裕康駐イタリア大使を招いて会見し「イタリア人は、日本人の闘いを苦悩と共感をもって見つめている。我々は09年4月のラクイラ地震で日本政府が真っ先に支援を表明し、復興のため音楽堂を造ってくれたことに思いをはせ、日本人の痛みを共有している」と語った。

 またクラクシ外務次官は「強く能力のある日本人はこの惨事を自ら解決できるだろうが、我々は指揮者リカルド・ムーティ氏や建築家レンゾ・ピアノ氏をはじめ日本を愛する各界の有識者を集め、日本を支えるプロジェクトを考えたい」と語った。

 イタリアでは、バチカンのグレゴリアン大がチャリティーコンサートを4月3日に開くなど日本支援の動きが広がっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリア世界遺産(JITRA) 更新情報

イタリア世界遺産(JITRA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。