ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロキチャの戯言コミュの女性と男性の創造性☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週末、知人に急に誘われ北野でライブのカラオケしてから彼の隠れ家というキッチンレストランで食べて、久しぶりにシガリロを吸って満喫。仕上げのトマトラーメンを食べる前に、私の好きなショットバーへ寄り道。

喉頭がんとC型肝炎とメニエールなど煩っているマスター。もうすぐ15周年。

このところ何度か顔を出そうとしていたらいつも閉まっていたから気になっていた。案の定、体調悪くて、私が試みた日の一日は店を開ける準備をしている途中で気を失って夜中まで倒れていたらしい。

そのマスターに、彼女が出来た。離婚も経験していて病気のこともありロマンスについては考えてもなかったらしい。元気そうでよかった。ちょうど彼女も来ていた。籍を入れるかは考えていない・・・・というか必要ないムード。ほのぼの。

ここの最初の一杯のおすすめは、ハイボール。その呑み方自体は、トリスバーあたりから。とにかく、感動するぐらい見事で正確な入れ方。

何も自分のいきつけのお店の宣伝や自慢をしようと書いているわけではない。

その時のカウンターでの話が少し印象的だった。

女性が料理を作ったりするのに、何故、男性のほうがシェフや寿司職人なんだろ?とか、調香師や彫刻家などの芸術家にも男性が圧倒的に多いのは何故かと不思議に思ってきた。社会的宗教的男尊女卑なども含めて。その謎に対する答えが何気ない会話からヒントとなって出てきた。

「女性は子供を産むから・・・・・・(これもある意味産む事を選択しないもしくは出来ない人に失礼かもしれないけど)・・・・・宇宙と一体化できるのです。」

つまり、子供を産む行為は神の宇宙創造に等しい行為。女性には創造できる能力がごく当たり前として備わっている。男性にはどうやっても無理な行為。だからこそ芸術的要素の高い作品を残そうと必死になる。そして、だから女性は男性にとって永遠の神秘。

私のように子供はいても自分の血が通っていない場合、家族愛はあっても、自分に正直に生きようと思えば、血が絶えても何かを残して行きたい葛藤がある。今でも、子供から大人まで家族で楽しめる物語などをメディアを超越してプロデュースしたいというささやかな夢がある。また渡米してから人生の締めくくりとして、何か新しいことにチャレンジしたいと思っている。

案外、単純で当たり前の常識として捉えている人もいるかも知れないけど、久しぶりに目から雲古、ぃゃウロコが落ちる思いをしたという話。

スチャっ☆

PS 無事に祖母の一周忌などを終えました。今から母の誕生日を祝いに子供連れて尼崎までいってきますのだ。

コメント(24)

シガリロわからずしらべました。


>女性は子供を産むから・

私もそう感じることあります。

>宇宙と一体化

これははじめて知りました。
妙に納得です
私も子供を産みましたけど、産んでからの方が芸術活動に打ち込んでいるわけです。
産んだからって、別に宇宙と一体化しているような気はしませんが。。。

単に今までの社会のしくみが、女性の社会進出を阻んでいたからではないでしょうか。
最近はどんな芸術分野、職業分野、かつては男性しか進出していなかった分野(トラックの運転手とか、土木工事現場とか)にも女性が出て行っていますよね。多数派ではないにしても。

私は昔から性差というものは、一般に言われているほどないのではないかなあ。。。と思っているのです。
あるとすれば、女性を神秘的に考える傾向が、男性にはあるということですかね。
それ、いいことだと思ってます。

誤解を招くと困るんですけど、だからといって男性と女性を等しく扱うべきだとは全然思ってないんです。男性には男性の、女性には女性の役割ってあると思っていますので。
つまり能力の差ではなく、役割の差かな。。。。

ひとつの意見として。。。異論は多々あると思いますが。。
bobcatさん

戦争中に女性がなんでもやったということは、女性の社会進出とは根本的に意味が違うと思います。
男性の代わりをせざるをえなかったということでしょう。
現代は戦争中ではないけれど、土木作業やタクシーの運転手など、女性もしていますよ。

それから、私は仕事も家事も育児もしないで遊んでくらしたいとは思いません。
働くことは大好きですし、自分の仕事が人に喜んでもらえることは、もっと好きです。
苦手な事、嫌いな事もありますが、家事も好きだし、育児も好きです。
そういう人もいるんですよ。

また男性は「社会参加」の意識を持って仕事している人、決して少なくないと思いますよ。

最後に私は力が強いということだけでは男性を尊敬できません。
生まれもった資質として、力が強いだけですから。

震災のとき、ちょろちょろしてジャマになるような人は、女だからというより、適材適所をわきまえない人なのではないでしょうか。

以上は反論のつもりではありません。
bobcatさんのような考えの人もいて、私のような考えの人もいる。
そのように受け取っていただきたいと思います。
追記

女性がホルモンの影響で味覚や嗅覚が不安定だということはあると思います。
確かにそのせいでシェフや調香師は少ないのかもしれませんね。
月よりの死者・・・・ぃゃ、使者、月光仮面☆参上っ!1

コメントありがとうございます。

あれこれ、ごもっともと思いつつ、レスを書きはじめたら収拾がつかなくなってしまったので、別の機会にまわしたいと思います。

でも一つ、かねがねから不思議に感じている男女平等のこと・・。確かにトラックの運転手や土木仕事などにも女性が進出していますが、アメリカのように軍隊(自衛隊)にも女性が進出していることに少し違和感を感じます。TVドラマとして前に流行った「アリーmyラブ☆」の弁護士事務所のトイレが男女共用というのも、同性同士の結婚が可能になったことも違和感を感じます。

家庭でも仕事でも、妻と夫が協力しあって生活基盤を築くためにそれぞれに適した役割をこなしていく事が大切だと思います。

ただ生理的な違い云々でなく、なんでもかんでも男女平等を主張するのではなく、ミーコさんのおっしゃるように女性と男性のそれぞれの役割を分けて協力しあった方が、この世の中うまくまわっていくような気がします。

もちろん、社会的にも男女に能力の差はほとんどないし、見た目と裏腹な性格や感性・・・様々なのが人間。色々な個性が人間同士の付き合いを豊かで愉快にしてくれていると思います。

スチャっ☆
トリスバー。ハイボール。
浅草が華やかだった時代。
下町の人間はこの言葉に涙します!
>う〜ん ちょっとちゃうねん、その場にいないとわからへん感覚かも?

確かにその場にいないとわからない感動ってあるかもしれませんね。
私もその場にいたら、男の人の力の強さというものに素直に感動し、賞賛を惜しまなかったかも。
コメント読んで、なんとなく想像できる気がします。

危機的状況になると自然に決まる役割分担。。。それが知性以前の英知というものかもしれませんね。

それでお互いの違いを認め合い、異性に対する尊敬の気持ちを互いに抱きつつ、つきあっていけたらいいですね。
ぎゃー ハイボールうまそう 最近良く飲んでいます。
黒の角を見つけまして地元のBARで氷なしのハイボールをちんたらやってます。
ちょっと関係ないけどw、西洋絵画における女性の美の変貌・・・・とでもタイトルしましょうか・・・ちょっと不気味だけど面白い動画。
http://www.saatchi-gallery.co.uk/blogon/mtvideobox.php?video_id=78

スチャっ☆
 …まぁ、やろうと思えば男女関係無く宇宙との一体感とかは感じられると思うケド。。。

 男性はガンガっても女性にはなれず、女性もガンガっても男性にはなれず。
 見た目が変わっても染色体が許さないw
 
 だから双方どこかで尊敬したり憧れたりしつつ、恋愛シターリ結婚シターリ手取り足取りアレコレするのカモメ。
 みゃうみゃう!

 ドーデモいいけど、絵画系って何でエルガーがやたら多用されるんだろう。。。?
男性と女性では構造が違うのだから、与えられている役割も違うと思います。

世間でオタクと呼ばれる人種はほとんどが男性なのですが、これも関係してると思います。

私の周りにも女性のオタク、結構多いかも。って、今時の30代の男女って良い意味で性的な違いを超越した存在に感じる。 

話は違うが、女性の顔の形の変化かどうかわからないけど、いわゆるオタフク顔って少なくなったような気がする。昔は美人の条件だったのに。

先月オタフク風邪の予防接種を始めて受けました。グリーンカード申請のため、注射だらけ・・・。

昔はオタクってちょっと違和感あったけど、カミングアウトした人達と接している間に、これもある意味の進化かもと思い始めました。伝統的に、職人ってオタクだしw。
(日本人のルーツ、天照大神は初代ひきこもりだしw)

スチャっ☆
私もオタクです。。。。。

音楽オタク、コスメオタク、ブラジャーオタク、その他いろいろオタク。。。。
仕事は文章職人です。。。
失礼な言いぐさにならなければいいのですが、女性でオタクっていう人はある側面で
女性であることを放棄しているんじゃないかと思います。
それは彼女であることだったり、妻であることだったり、母であることを。

一方で、男性の中にも男性であることを放棄している人がいる。
それは責任とか頼られることとか力強さといったものなんですけど。

世の中全体は、どちらかと言うと女性化しているように思います。
それが創造性と関係しているかどうかはわかりませんが。
>gb10さん、

放棄ではなく、超越という表現の方が当てはまると思います。

だから型にはまらないで熱中できるモノがあるからこそ創造性が湧き出てくるのかも知れませんね・・・・・っと無理矢理、まとめようとしてみるテストw。

最近の世の中に関しては、私は女性化しているというよりも、男性が去勢化されただけのように思えてなりません。尊敬できる強いリーダーシップもオールドファッションとなり、スポーツなどもチームプレイよりも個人プレイに人気があるようです。神戸製鋼のラグビー主将、平尾さんのお話では、いまの選手は自分のやりたい練習しかしないそうです。そしてその部分については上手くなるのですが、オールマイティに練習してこそ強くなれるのに、その部分だけで満足してしまい本番で負けたら直ぐにあきらめて退部する人が近年増えているそうです。

関係ないけどw、今からでも職人芸を学んだり引き継げばいつか人間国宝になれそうな日本文化的な技術って沢山ありそうw。

考え悩んで、人間仏にならないようにw。

スチャっ☆
人間国宝になれる職人芸まで飛躍しなくても、失われたリーダーシップ、古臭くても核心をついた統率力が求められているのかも。
従属したいという潜在意識を持った優柔不断な人が多い中で、強烈なリーダーが求められている。

ただ人からは、あーだこうだと好き勝手で無責任な評論や中傷を受けることになるでしょうが。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロキチャの戯言 更新情報

ロキチャの戯言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。