ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロキチャの戯言コミュのクリスマス再考☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスがキリストの誕生を祝う聖ニコラスがドイツのコカコーラの運転手をモデルに商業目的に行事化されたらしいが、伝統がどうであれ旨く取り込んで愉しければそれでよしw。キリスト教国ではないのに教会が多い日本。バレンタインもチョコレートの会社の陰謀で行事化した。日本独得。ついでに中華も洋食も日本流にアレンジ、本国とは違っても気にしない、気にならないw。でも、キリストさんは可哀相。自分の誕生日なのに何も貰え無いw。

で、私の昔話。昭和30年代が終わる頃。クリスマスの愉しみは、普段帰りが遅い父親がその日は早めにでっかいケーキをもって帰ってくる。不二家とかの、本当のスポンジとかわらないほど無味を二段重ねにしてショートニングと苺などでかざったケーキ。大きな箱にはドライアイス。水を入れて煙りをたたせて喜びながら、食事のあとケーキがでてくるのを待った。ケーキの上にはチョコレートでかかれた文字。そしてロウソクで出来たサンタなど。それはすぐに火を消して、大切にコレクションとしてとっておいた。

高度成長期、当時の日本にとってクリスマスは、家族団らんの日。考えてみれば、アメリカと変わらない。家族が揃って愉しく過ごす日であった。プレゼントなんかもいらなかった。当時、年に一度しかお目にかかれないでっかいクリスマスケーキさえあれば嬉しかった。そして、この歳になってはじめて家族団らんの温かいひとときを懐かしむ。

この数年、新しい家族とアメリカや日本でクリスマスを迎えた。七面鳥を焼いた。25年以上も前、留学中に何度か招待された家族の集い。サンクスギビングとクリスマスには全米から家族や親戚があつまる。日本の実家に帰るのとはわけが違うほど大規模だった。

昔はサザエさんの世界のように大家族で育った。(私はタラちゃんw)祖母を春に亡くし、今は母と私しか血縁家族はいない。今の家族では私の存在感と影響力が無事に大きく育ってくれてそれなりにリスペクトされているようだ。上の子に彼女が出来たときも嫁さんよりも先に教えてくれた。とにかく、一人っ子として孤独が好きな反面、大家族にも憧れていて複雑な気分でこれまできた。

今日は上の子が合唱部でMBSの西日本大会。私も行く予定が、直前に結石の痛みで自宅休養。15mmの腎臓結石は破砕してから、石畳のように順調よく出たけど、まだ出し尽くしておらず、7mmから5mm位の石が最近になって4つほど勢い良く飛び出した。もう出し尽くしたつもりだったけど、残尿感と鬱っぽいネガティブ思考。きっと出る。痛み止めを飲み尽くしちゃったので、明日の検査まで痛みは我慢w。

しかし、クリスマスが家族団らんから、売れ残り・・・扱いされて、恋人達の豪華なディナー、プレゼント交換、そしてホテル宿泊?wのイメージに感化されていったのは、テレビの安ドラマのせいなのか? 貧しい時代のように家族団らんはなくなったとして・・・・ってか、正月も団らんできるしw・・・・、クリスチャンでもないのに、そしてカップルは7月7日伝説はともかく、年中発情できるんだから、別にクリスマスにこだわらなくても・・・・っと思うのだけど。

そう書きつつ、毎年恒例となってしまったNORADのサンタ追跡がきになる今年のクリスマスw。

スチャっ☆
PS 写真のカッティングボード、1マス1cmですw。

コメント(3)

キリストといえば私の解釈では愛。
愛を考えるにはいい機会なのだと思います=クリスマス。
人類愛、家族愛、男女の愛・・・・

以前家内に買ってもらった聖書はたまにしか読まなくなって
また機会を見つけて・・・と思っても
読むのはホピの関係のサイトなど。
途中には北極と南極に神が行き地球を回らせるなど
興味深いです。

木材関係の私は世界最大の木造、奈良の東大寺に
関係する華厳経が好きです。よく理解してません。
華厳経の恐らく半分は善財童子に関する記述のようです。

わかりやすい善財童子のお話のurl 
http://www.kyomachiya.net/tomo/zenzai/h_index.html

じぶんにしっくりくるのは神道です。
>鐘さん

東大寺の木は凄いですね。流石にもうくぐり抜けはできませんがw。

そいえば、クリスマスっぽいオリジナル写真ありましたw。今年は、ツリーを買う予算がなかったのでw、キャットタワーに100円ショップで購入した緑色のキラキラしたモールを巻いてごまかしましたw。猫のレオンは不機嫌そうですw。

スチャッ☆
おおー。以前おはないしのあった・・・・
きれいじゃないですか!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロキチャの戯言 更新情報

ロキチャの戯言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング