ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K−WAVE ウクレレコミュの好きなアーティストやアルバムについて語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の好きなアーティストやアルバムについては、こちらにお願いします。

管理人は、初めてかったウクレレのCDは、
トロイ・フェルナンデスのハワイアンスタイルウクレレです。

その後、オータサンやIZにはまりましたあせあせ
ダニエル・ホーも好きですね!

あと最近一番はまっているのは、ウクレレとは少し離れます?が斉藤和義!
せっちゃんもカマカのゴールドラベルを使っているとのことですので
あながち関係ないことはありません。

別にウクレレに特定したアーティストやアルバムでなくても結構ですので
どんどん書き込みしてください!

コメント(19)

これが、私が初めて買ったトロイフェルナンデスのハワイアンスタイルウクレレです!

私は最初何も知らずただ無性にハワイアンやウクレレの癒しを受けたくて買いました!

それで、どっぷりはまり、ウクレレ迄購入することに・・・(;^_^A

トロイフェルナンデスについては師匠の方が詳しいので捕捉お願いいたします(^_-)〜☆
わたしも・・・
ウクレレリアンで誰が一番好き!!って聞かれたら

「トロイフェルナンデス」っていいます。

現在では、はや弾きのマストアーティストはジェイクといわれていますが、ジェイクが現れる前はトロイでした。

ジェイクとトロイを聴き比べると良くわかるのですが、ジェイクは独特のスケールワークで弾いているように思います。一方トロイはメロディーに忠実ではや弾きをしていても、その曲のニュワンスを失っていないと感じます。


バレースタイルと呼ばれる山間部のパニオロ(カウボーイ)が好んで弾くスタイルを確立しています。特にアメリカのカントリーギターで用いられるベースランの奏法をウクレレに転用していると思います。

カントリーギターでよく使われるCランをウクレレのバンプに入れたりしています。


話が長くなりますのでまた機会あればカキコします。

おすすめは写真のアルバムです。
>SPUD師匠
早速のアップありがとうございました!

私まだ、そのCD買ってません(;^_^A
昨日は朝から大掃除!天気も良くて爽快な気分でしたので、ジェイクの『ドラゴン』をBGMに掃除しました!

偉そうにいってますがジェイクはこのCDを入れて2枚しか持ってません(;^_^A

何かお勧めがあれば是非教えてくださいませ(^_-)〜☆


初めて買ったIZのアルバム『フェイシングフューチャー』です!

このアルバムでIZの歌声に随分癒してもらいました!

私はIZのアルバムでは、このアルバムを一番良く聴いてます!聴かれてない方は是非!リアルでお会い出来る方には貸しますよ!


写真はオータサンのハワイアンスタイルです!まあ大御所だけあって安心して聴けます!買っても損はないと思いますv(^o^)
すいませんグッド(上向き矢印)6のオータサンのアルバムタイトルは「ハワイアンタイム」でしたあせあせ
牧伸二師匠とならぶ日本の巨匠と言えば高木ブー師匠でしょう(^o^;)

もうクリスマスは過ぎましたが先日の我が家でのクリスマスパーティーに、義兄が持って来てくれました!

中身もなかなか良いので来年のクリスマスに皆さんもいかがですか?(^o^)/
本日紹介するのはダニエル・ホーの『シンプル アズ ア サンライズ』です!

ウクレレばっかりでは無いのですが、なかなか良い感じのアルバムです!

アルバムタイトルの曲も良いですが一曲目からみんな良い曲です!

後は歌声の感じで好き嫌いが別れそうですけど(;^_^A
The Art of Solo Ukulele
ハワイのウクレレ達人と言われるBenny Chong,Gordon Mark,Jake Shimabukuro,Byron Yasuiが参加しているとってもスペシャルなウクレレのソロの聞けるCDです。

ウクレレジャズからクラッシックまで涙ものの素晴らしい演奏が聞けるので大変お買い得盤だと思います。

残念なことに日本国内では買えません。(たぶん)
私は2002年コアロハ・ファクトリー見学ツアーで、クイズに正解して入手しました。是非一家に1枚。
>SPUD師匠

ここで買えるみたいですねバッド(下向き矢印)

http://www.pua2.com/cd.html

今、金欠というか別のウクレレCDを買っちゃったので
次回は、これ買います!!送料が高くなるんで気長に
待てる人でリアルでお会いできる人がいたらまとめて
買っちゃいますけどね!!
ウクレレの神様、ハーブオオタ&親友ライル・リッツとのデュオ。
ライル・リッツはかの有名な「ビーチボーイズ」のベーシスト。オオタサンのアルバムにても過去2作品に参加しているが、今回はウクレレに挑戦!!ジャズのスタンダード曲ばかりを演奏。
サザンの関口さんもライル・リッツに影響を受けてウクレレを始めたらしい。

SPUDは、このアルバムの枯葉を聞いて、枯葉のソロウクレレに挑戦しました。ソロウクレレの中では、かなり難しい・・・・
先日、注文してたCDがようやく届きましたので早速聴いてみました。あっタイトルは「Ukulele Club de Paris」です。日本でも売っているんですが輸入盤だと半額近くで買えるので(笑)
中身はフランスの陽気なオッサン達のウクレレらしいウクレレでした!もちろんフランス語の歌もあって新鮮でした!意外とフランス語とウクレレって相性がよいなあと感じました!これは買って損はないと思います!
私の大好きなIZの「E ALA E」です!
なぜか邦題は「天国から雷」になってます。
もちろんこの曲もこのアルバムに入っているのですが・・・
うーん、でももう故人だと思うと残念です・・・

ハワイにもし行くことがあったらIZの墓参りでも
したいですね・・・どこにあるのか知りませんが・・・
とりあえずサニーDが一本欲しいなあ・・・っていつもの
物欲魔人が顔を出してきたところで今日のところはおしまいです!
大好きなアルバムは沢山ありますが・・・
やはりこのアルバムはSPUDのルーツです。

JIM KWESKIN&THE JUG BAND

リーダーのJIMとは2006年に合いました。
今年は、GEOFFがまた来日するウワサがあります。

アルバムの23曲目「UKULELE LADY」はいい曲です。
ウクレレ曲は、1曲しかクレジットされていませんが・・・
聞いて損のないアルバムと思います。

さぁ!貴方もJUGBANDの世界を体験ください。
またまたIZですいません!「n Dis Life」ですわーい(嬉しい顔)
このアルバムはマイミクさんの奥様のおすすめだったので買いました!
これも良いですよ!癒されますほっとした顔
FIRE DOGのお勧めCD
上記Vol1を購入しました。(安く売っていたので)
やはりイイデスねトロイは・・・最高の1枚です。

久しぶりに感動のあまりカキコしました。
>SPUD師匠
買っていただきましたか?やっぱりトロイ・フェルナンデスって良いですよねえ!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K−WAVE ウクレレ 更新情報

K−WAVE ウクレレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング