ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボノラートでサイズダウン!!コミュの【トピックス】健康診断の対策に!気になる数値、その結果は…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もみじは健康診断の季節ですね。
この時期、健康診断を意識されたお問合せやご感想をいただきます電話
そこで今回は以前いただいた体験談をもう一度
ご紹介させていただきますexclamation
特に「肝機能の数値」&「コレステロール値」にご注目ください。

-----------------------------------------------------------------

【新着☆体験談】 「肝機能がびっくりするくらい良くなりました!」

(新潟県 57歳 男性)  

ご愛用商品 ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム    
ボノラート 1日3杯×30日間
ご利用回数 2回目以上

身長 175cm
体重 76kg→ 72kg (−4kg)

わーい(嬉しい顔)コメント
57歳、男性です。
以前、ボノラートを1度摂取もあまり変化なく「ま、こんなもんかexclamation & question
位に思ってました。

しかし、昨年暮頃から暴飲暴食で体重の増加(72kgから76kg)や
体調が思わしくなくバッド(下向き矢印)、3月末にボノラート、グラノザイム、
ビューティーキャップを一緒に飲み始め、現在は元の体重に戻りましたが
驚く事に、 小生、乾燥肌で足首から袋はぎまで毎日かゆくて市販の薬を
塗っていましたが 現在、その薬も不必要となりました。

何ででしょうexclamation & question嬉しいですがムード

それと、肝機能がびっくりするくらい良くなってました。 (たまたま、血液検査で)
悪酔いが無くなり、朝の目覚めも快調。 つい先日も追加発注してしまいました。

今後も摂り続けていきます。
「血液検査の結果」

クリップ血液検査の結果(昨年5月→本年5月・基準範囲)
・肝機能数値
ASL(GOT) 34 → 28 (9〜38)
ALT(GPT) 43 → 33 (4〜36)
GGT(γ-GTP) 71 → 49 (4〜68)
ALP     171 → 167 (115〜359)
・脂肪
総コレステロール 240 → 226 (129〜232)
中性脂肪 221 → 149 (29〜188)
HDL(善玉) 48 → 52 (30〜86)
LDL(悪玉) 139 → 132 (70〜139)

えんぴつスタッフから一言
「ボノラート再挑戦はビューティキャップの併用で大成功!」

今回、注目していただきたいのは「肝機能」の改善についてです。
余分な脂肪が燃焼されれば、肝臓は負担が軽くなり本来の機能を
取り戻せます。そして、活発に活動できるようになった肝臓は、
脂肪の代謝(燃焼)をスムーズに行えるようになります。

ビューティキャップの併用で肝機能が改善され、
前回は得られなかった減量の成果&血液検査の改善の助けに
なったと考えられます。

今回体験談をいただいたご愛用者さまには、ボノラート終了後も、
ビューティキャップは続けていただきたいとお伝えしました。
これだけで脂肪を燃やすことはできませんが、現状維持には
ビューティキャップが絶対お役に立つでしょう。

波関連記事
【体験談】「お医者さんもびっくり!血液検査の結果が大幅改善 」
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/ce07b51bd0744e04c178d428e2fa44d4

【豆知識】『芸能人徹底検査!血液ドックスペシャル!』
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/e2472c438595a0cb6ed243430db3221

【豆知識】血液検査のすすめ
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/f7c8b58bc6fa53b3d97be3fb902d61cf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≫他の体験談も読む
PC http://www.bonolat.jp/taikendan.html
携帯 http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/c/42c0803a341c193b792f3ccab0602bc4

ヘルメス・ジャパン株式会社
DR.GRANDEL社 日本総代理店

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボノラートでサイズダウン!! 更新情報

ボノラートでサイズダウン!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。