ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煎茶道コミュの全日煎夏季大学(8/25〜26)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 全日本煎茶道連盟が主催する「全日煎夏季大学」が、8/25(土)〜26(日)の2日間、千葉県浦安市にて開催されます。
 25日は歓迎茶席と懇親会(於:ホテルヒルトンベイ東京)、26日は夏季大学講義(於:浦安市民会館)がそれぞれ行なわれます。
 25日(土)歓迎茶会 13:00〜 松風花月流/愛茗流/東阿部流
      懇親会  18:00〜
 26日(日)受付 9:20〜、研修会 10:00〜15:00
 なお、講師は第1講:石川忠久氏(漢文学)、第2講:小沢昭一氏(俳優)のお二人です。

 参加予定の方はぜひお知らせください。ちなみに自分は2日間ともに参加します。

※写真は昨年の夏季大学(長野市ホテル国際21)の様子です。

コメント(14)

私も26日の研修会のみ参加予定です。
朝が早くて今から心配・・・たらーっ(汗)

終了後は、たぶん社中でお食事会ありなんです。
 自分は2日間とも参加しますので、土曜日の歓迎茶会も晩餐会も出席します。……でもそのまま会場のホテルに泊まると凄い金額になるそうなので、都内の安ぅいホテルに一泊して、日曜日にあらためて現地(浦安)に向かいます。東西線でいいんですよね?
東西線と京葉線のちょうど真ん中ぐらいなんですよね。
駅から遠いのがなぁ・・・。
貸切の送迎バスを用意するとか、しないとか。
来週水曜日のお稽古で確認してきます!
明日から、夏期大学ですね。

くんくんさんにおたずねいただいていたのに返信しておらず済みませんでした。。。
最近、週末に仕事が多く、この週末の2日とも仕事で千葉まで行くことが叶いません。。。ここ数年、参加していないので、毎年、今年こそと思うのですがなかなか。。

参加された方、また是非様子などお伝えくださいね。
 先ほど無事終了しました。
 今年は第1講、第2講とも寝る暇もありませんでした。大当りの年だったと思います。
皆さまお疲れ様でした!!
ご報告を楽しく拝読してました!

いいですね〜〜。私も参加してみたいです涙
全日煎に入っていないと行けないんですよね…。残念!
講師の先生のチョイスもセンスありますね!
ホントに羨ましいです!目がハート
初めまして、dragonflyと申します。

わたしも本日、夏期大学のみ参加させて頂きました。
まだ今年煎茶道を始めたばかりでの初参加でしたが、
無知にも関わらず、ユーモアあるおふたりの先生のお陰で
有意義な一日を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
関係者の方々も企画・運営・ご準備等大変だったと思います。
御疲れ様でした。
来年は仙台という事で密かについでに蓮の名所に行くのも楽しみにしています。

それにしても煎茶は唐の時代から詠まれていたんですね。

初めから長々と失礼しました。
くんくん様、

毎年、参加したいと思いながらなかなかスケジュールが調整できず、今年も参加が叶いませんでした。
是非、一緒したいですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煎茶道 更新情報

煎茶道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング