ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COWBOY BEBOPコミュのCOWBOY BEBOPハリウッドで実写映画化!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ初期段階だそうですが
アニメの実写化でいい思い出が・・・

皆様ならどんな配役がいいですか?


http://animeanime.jp/news/archives/2008/07/post_472.html

コメント(488)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000014-flix-movi

キヌア本人はやる気満々のようですwww
サンライズ側からも人が出てるようなので・・・ストーリーとか世界観はアニメに近づくと思われる。

でもまぁ・・・スパイク≠キヌアですけどね(´ヘ`;)
アヤさん、情報ありがとうございます。

それにしてもスパイクからアインまですべてのキャラが登場するとなると
アステロイドブルースはあくまでベースなんですね。
一体どんな話になるんでしょうね〜。
菅野さんについて語る海の向こうの皆さんのご意見に激しく同意します。
どうなることやら…あせあせ(飛び散る汗)
アメリカファンが菅野の参加を願っているというのは心強い。
映画がみょーな話になっても音楽が菅野なら見に行きたいかも。
ていうか、そうなれば新曲!アルバム!うはうはv
ハリウッドに関わらず、もうアニメ(マンガ)の映画化はやめろって…。

小麦でお餅作るよ!つってるようなもんじゃん
この頃「お米で作ったパン」が流行りですねぇ……。


私、ジェットさんが無理矢理小麦でお餅作って出して、
ブーたれるスパイク&フェイに

「それしかねぇんだよっっ!!」

て言ってる画が見えました。


エドは…ヘンなモノかけて、喜んで食べてるな、絶対。


それでも期待したい。

いや、アニメ版を凌駕する事は無いけれど。

Cowboy Bebopの名に恥じない、面白い作品を作ってほしい。

頼むよ、製作陣!
> ばんちゃんさん

ハットリ君に限っては、実写のテレビシリーズがアニメより先なんですよ。
皆さん配役そっちのけですね。

確かに、ドラゴンボールの二の足だけは踏まない事を切に祈るばかりです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1344178&media_id=100
ニューストップに来てたのでペタリ

どうあれ
人気作品として取り上げられるのは喜ばしいこと。
できれば映画をきっかけにブームの再来
最近のアニメの2期モノみたいに2期がでてもいいんじゃあないかと・・・夢想
最終話を除けばいくらでもエピソードは作れそうだけど
セル画の時代も終わり、スタッフも変わってあの質を再現できるとかというと
見たいような見たくないような
スパイク役に『キアヌ・リーブス』で監督とかも日本の製作に関わった人連れていくみたいですよ手(パー)

あとは菅野ようこの音楽だったら良いですねぇあっかんべー
マジかぁ〜(^^;)

ハリウッドでもスケールの大きさにはついていけないか…
僕ぁ逆に絶対見たくないっすわ。


原作レイプにしかなんないでしょうに。

正直、このままポシャってほしいです。
CM見ただけで気分を害しそう。



個人的に、最近の実写化の風潮にうんざりです。
スパイク以外の配役をご存知の方、いらしたら教え下さい手(パー)

なんとなく、マトリックスぽくなってしまいそうで嫌なんですが。
ポシャりそうだとの事で、安心しました。


…そうだろう?スパイク。
キアヌさんならなんとかしてくれると思います。

『コンスタンティン』を例にとると、彼は象徴などに対する
理解が深く、また彼ほどの俳優は稀有な存在であると思います。
『地球が・・・』は目を瞑ってみなかった事にしましたがw
『マトリックス』はデカルト的な思想を取り込んだ作品で、彼は
その主役としての役割をしっかりと理解していたようですし、
bebopでもスパイクという男を演じきってくれるでしょう。
( ^ω^)・・・予算だけはどうしようもないけどなぁ、
シーシェパードに税金対策で寄付してる阿呆な俳優からぶんどればおk
BE-BOPなのに420億かけないとおもしろく出来ないの?
なんで?
つーかその420億でアニメ作ろー。
そーしよー。
レッドドラゴン→カウボーイ転身。

ほんで、ジェットと出逢うトコまでをOVAにしてくれれば良いのになー…

オリジナルより良いものが出来るとは思わないですが、せめてスターウォーズやハリーポッターやらタイタニックやスピルバーグ監督作品あたりのSFX技術作品より、『良い映画』であって欲しいですねー。オリジナルのスペックはそれ以上ですしw。


SFX技術と、ハリウッド総力をあげた優れた『演技力』があれば何とか良い作品になると信じたいですね。


しかし5億ドルってどこから出た予想金額なんでしょうね。上にあげたやつでも2億ドル(公式では)前後の製作費だと思うのですが。……広告費や人件費(ハリウッドは大体これでカネが消える)をどんだけスゴイことにしようとしているんでしょう。



でもキアヌの外見はともかく……演技ってそんなにうまいのですか? 僕は『イロモノ映画』のマトリックスしか知らないのでわからないんですが。あれに限定するなら……微妙だなあ……。




基本スペック全体を底上げする方針(全てに練る方針)で頑張って欲しいです。5千万ドル以下の製作費ならやめたほうがいいと思いますがw。でもオリジナルなスタッフ3名が「アクティブプロデューサー(権限はない)」だからなあ……。
実写化は立ち消えていいよー。
誰が演じようが彼らを表現できないさ。
SFやCGは二の次でいいから『ブリット』や『ダーティハリー』や『フレンチコネクション』や『ブルースブラザーズ』みたいな60年代70年代の人が汗かいて動き回る様なアクション映画にしてくれればイイよ。
「ブレード・ランナー」並みの美術・世界観・クオリティであれば、実写化していい、と思う。
自分もキアヌが「ビバップ」と聞くと、「ブレード・ランナー」を予期してしまいます!
自分は必ずしもさまざまなアニメ作品の実写化は反対ではありません!
原作と違ってもいいものができればいいと思います!

マイノリティーかもしれないけど、「取り敢えず見てみる派」かなぁ?
かなりひどかったら、それはそれでパロディーとして笑ってしまう!!
ブレードランナーの正統的な後継作品として作中にデッカードの同僚、ガフが主役の「バトルスターギャラクティカ」リメイク版がありますぜ…ハート

この作品は世界観がカウビとは違うから比較は出来ないけど、無理して宇宙を意識しなくてもキャラクター主眼の作品作れば天文学的予算必要ないのに…
と考えるU^エ^Uでしたがく〜(落胆した顔)

カウビは侘び寂びの世界もあるしアメリカ人作ると違うような予感するし…
ここ数日頭を悩ませているのですが……。


配役オモイツカネw。
エドは出るとすれば画集にあった黒人少年ハッカーになりそうな予感いい気分(温泉)
チャン・ツィーだとバストの問題が。

ログインすると、残り462件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COWBOY BEBOP 更新情報

COWBOY BEBOPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。