ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PSPコミュのPSPをエミュレータで!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンJAVAで動く Linux64用 / Windows用 PSP Emulatorゲーム

以前までは、Ver.0.09 でしたが、晴れて 昨年の12月中旬に、ようやくVer.0.1 になりました。
めでたいっ!(作者による完成度は、10%だとか)

音声は、まだ未対応です。



検索すると見付かります、多分(^^;;;

上から順に、


1OSが Windows の人向け(テスト版ジャンク品につき、注意)
>jpcsp-v0.1win812.zip (5.8 MB)
>2008年12月16日 3:49

>jpcsp v0.1 revision 812 windows (junk removed)


2OSが Linux64 の人向け
>jpcsp0.1-linux64version812.zip (11.9 MB)
>2008年12月15日 23:23

>jpcsp v0.1 revision 812 linux64


3OSが Windows の人向け(お勧め品)
>pcsp0.1windowsrevision812.zip (9.9 MB)
>2008年12月15日 19:45

>jpcsp v0.1 revision 812 windows



以降、過去物(プログラムソースとか)。

pcsp0.1windowsrevision812.zip (9.9 MB)には、オマケで NesterJ Ver.1.07 他 自作SOFTが付属しています。
ちょっと、NES-ROM入れて動かしてみましたが、セレクトまでしか出来ませんでした。ガックリ。
○ボタンを押すと、起動に もの凄く時間がかかるのか良く判りませんが、起動を確認できませんでした。
このエミュレーターは、EBOOT.PBP と、UMDディスクのゲームのISOイメージが起動できます。
ボクの作った「じゃけんゲーム for PSP パワード!」が正常に動きました(感動ぴかぴか(新しい)


>海外でWindows用PSPエミュレーターがリリースされたそうです。名前は『Potemkin』。
>まだテストしてないので詳細はわかりません。
読み仮名は、「ポチョムキン」だとか。作者のハンドル名らしく。

上記PSPエミュレーターは、まず、VISUAL C++ 2005 の vcredist_x86.exe をインストールしなければならない。
その後で、PSPエミュレータをインストールするのだっ!

UMDゲームのISOイメージ / CSOイメージが起動可能らしい。
メモリースティック内の EBOOT.PBP (GAMEフォルダのん) は起動しない模様です。

いじょ。

コメント(3)

To 管理人 satoo さん

ええ、新年のネタに温存しておいたんです(w

ISOイメージとか動かしてみそexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PSP 更新情報

PSPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング