ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小型種が好きっっ!コミュの挨拶トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてはこちらからっ♪
どうも、小型ノコギリと色虫、
ネブトなんかが大好きな管理人の深山ぷらねです。

大型のも結構いますけどね(苦笑)


飼育歴はそうだな、国産18年、外産2年ってところですかね。
ブルイジンノコギリクワガタに魂奪われてます。


今一番欲しい小型種は
エレガントゥルスコクワガタかチョウセンヒラタですね〜。
では、まあこれからよろしくお願いしますね。

コメント(17)

速攻で参加しました。管理人さんとタメですねわーい(嬉しい顔)

基本キクロ系好きです。カネギエーテルとかパプキンとかも好きです。

ギラファノコとか外産ヒラタの良さは今一つわかりません。

そんな感じです。よろしくお願いします〜。

ごとぅーさん>

はじめまして!
キクロ系だと一番育てたいのはクプレオニテンスですかねぇ〜。
あと、小型のメタリも大型とはまた違った魅力があって素敵です。

パプキンはこのコミュにプロがいますので(笑)
凄く参考になると思いますよ。

自分、ギラファとセレベスヒラタをやっているんですが
あの幼虫期間の長さだけはなんとかならんのか(苦笑)

では、これからもよろしくお願いします!
遅くなりましたが・・・
ここのコミュに、参加いたしました。 ティーノです。

パプキンを初めとする、ランプリマが、大好きです。ハート達(複数ハート)

他種では、ネブト・オニ系あたりが…ツボです。

改めて、よろしくお願いいたします。
ティーノさん>


いらっしゃいませ!
いやあ、マジでやってしまいました(笑)

ティーノさんのランプリマ魂を
もう存分に発揮しちゃって下さいね!
オオクワ、パプキン、コクワを飼育しています。まだまだわからない事ばかりですがよろしくお願いします!
nymさん>
はじめまして!

コクワもカワラ菌糸とか使って本気で育てれば50mm越えてきますからね〜。
あの風格も中々かっこいいですよ!
パプキンはまあスペシャリストに席を譲るとして(笑)
管理人様、皆様、はじめましてexclamation ×2遅くなりましたがコミュ参加させてもらいまするんるん

飼育種は、オオクワ成虫(能勢、山形産)、本土ヒラタ1ペア幼虫4頭(愛知産)、コクワ♂7♀5幼虫多数(地元、徳之島産) 特にコクワが好きですexclamation ×2 飼育歴は去年の夏の採集がきっかけで、まだまだ駆け出しですので色々宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)


金魚屋さん>


はじめまして!管理人みたいなものをやっている深山ぷらねと申します。
主な飼育種は国産ミヤマ・プラネットミヤマ・メアレーミヤマ・ヨーロッパミヤマ・アクベシアヌスミヤマとミヤマ各種に
国産ノコ・コルポラアルノコギリクワガタ・ブルイジンノコギリクワガタ・ケイスケギラファのノコギリ系+色虫なんかです。

徳之島コクワは凄く魅力のある種類ですよね。
コクワは意外とスタイルがいいし、結構大型化するのに人気がイマイチでもったいないですよね〜。
では、これからよろしくお願いします!
こちらでの挨拶がまだでした♪熱帯魚屋3軒掛持ちの腐れ雑虫派崩れのバグと申します♪魚もそうなのですが3センチあればサイズ的には十分!5センチ以上は大型種!という生粋の小型種大好き野郎♪興味が沸くとのめり込む質なので外産飼育歴3年程度ですが種類数だけは無駄に多いです。基本広く浅く!カブよかクワ!オニは外せない!チリクワ今年も轟沈!!そんな感じです。だれかイッカククワガタ持ってないすか?
バグさん>

まさに生粋の小型種好きですね!
これからよろしくお願いします!
と、今さら言ってみます(笑)

オニは無茶苦茶かっこいいんですが
中々入手が大変で……
今年は採集に出かけまくりになりたいな、と。


外産飼育3年!?
僕と大して変わらないのにレベルの高さと
飼育種の凄さに外れた顎が地面に着いちゃいます。


イッカクは僕も一年程探してるんですが、
イッカクの飼育記書いた方によると、
「飼育は簡単だけど何故かF2で全滅した」
「最近はめっきり聞かない」
って話です。

あ〜、是非やってみたいですね〜。

 はじめまして。小さい子が大好きなTです。コクワガタにスジクワガタ。カブトムシも小さいのにときめいてしまいます。みなさん、よろしくお願いします。
初めまして、長年標本を集めています。ルリクワガタ属やツヤハダクワガタ属がすきです。連休はマグソクワガタを採りに行ってきました。
宜しくお願いします。

初めまして。
ぷらねさんとはマイミクな慎です。

最近、小型種の採集に出掛けていますが、結果が伴いません( ;∀;)

採集は主に埼玉、栃木でやっています。

よろしくお願いします猫
はじめまして♪
子供の頃を思い出してノリで近所のクワガタ採集してきて飼育しはじめたら見事にハマりました(笑)
自分で採集したいタイプなんですけど何となく買ってしまったヤエヤマネブトが可愛くて(笑)もうF3なんで悔しいから同産地のを採集に旅にでたいです(笑)
完全に初心者なんでわからないことばかりです
スジクワガタなんて難しいってネットに載ってるのになんか沢山産んでるし…
皆様いらいろご教授よろしくお願いいたします♪
はじめまして。
参加させていただきました。
飼育種は大きいのから小さいのまで幅広く扱ってます。
小型種では、ロメオノコ、本土ネブト、ラクノステルヌス、パプキンブルーなど扱ってます。
マニア種やレア種、大型種もたくさん扱ってますがいろいろ話せたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小型種が好きっっ! 更新情報

小型種が好きっっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング