ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野球日本代表を応援するコミュの選手の怪我と球団補償

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見事にV2を達成したWBC日本代表でしたね。
しかし、そんな中で怪我をしてシーズンを棒に振ってしまった
村田選手に対しては感謝の気持ちで個人的にずっと応援しています。

そのほかにも後で発覚した岩隈投手のヒジの故障。。
イチロー選手も大会直後に胃潰瘍。。
松坂投手は大会前からあった股関節の故障をかばって悪化。。
ダルビッシュ投手のシーズン終盤の腰痛も個人的には
WBC調整と無関係ではないように思えます。

第2回WBCでは中日が球団と監督の方針でこれらの補償や
MLB引き抜き・ライバル会社などの面から表向きは選手自身が参加辞退。
これは企業としてはまったく正論だと思いますが
一野球ファンとしては足並みそろえて一丸となってほしかったです。

そこで、次回のために、
次回までに出来ることとして、
また不参加球団が出ないように
この選手やその所属球団への補償問題を
ファンの間だけでも案を出しあうトピックを立てました。

WBC参加は名誉だけで良いのか。。
日本プロ野球界が補償した方が良いのか。。
それともその為の別機関をWBC側が創設した方がいいのか。。


私は個々の国の事情があるので各国に対応は任せて
選手個人の判断で名誉に感じて安心して参加してほしいので、
選手補償はプロ野球選手会と応援するファンからの基金などから。
球団補償はWBCに協賛する企業などで補ったら良いと考えています。
これで全部補償できるわけではありませんが、ないよりマシと考えます。

一生懸命やってくれた選手のためにも。。
参加したくても参加出来なかったかもしれない中日選手のためにも。。
何でもいいですから自分なりの案があったら書き込んでください。
次の大会まで時間はまだまだあります。


コメント(2)

暖かい場所でやるってのは良いことですね!

本来はオリンピックのようにシーズン中断させて行うのが最も選手にとっては良いはずです。
最も良い・・・というのは選手のコンディションについてですが。
本来シーズンオフである時にやった場合は怪我というのがどうしてもついてまわります。
ただ、シーズン中断の時期となるとMLBは協力しないでしょうね・・・
そうなると選手の補償というのはどうしても考えなければいけない問題かと思います。

小さなことかもしれませんが、我々ファンが声をあげることで何かが良くなるのであれば、いろんな案が出てくるのは決してムダではないと思っています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野球日本代表を応援する 更新情報

野球日本代表を応援するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング