ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チョイノリコミュの質問・疑問・難問はこちらへ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
購入前、購入後、トラブル解決のためのトピです。

よくある質問はトップページのコミュ説明のところをまず参照のこと。
それでもわからない!なんとかならんか!というような場合にどうぞ。

質問トピを乱立させないよう、ご理解のほどお願いいたしますm(_ _)m

コメント(615)

>>[577]

参考になりました。是非とも検討してみます。やっぱり6500回転位がベストなんですね。工具で点検用のタコメーターは持っていて9000回転まで回した事がありますが、壊れそうで怖かったです。
>>[580]
アレじゃ下からは絶対に無理ですよねぇ。
バラしたインナーの上部をビニールなどで養生して、多少無理矢理入れる他ナイと思いますよ。
ダストブーツも少し温めておくとイイかもしれません。
>>[590]
問題ありません。
何が何でも個人情報は極秘というのであればオススメしませんが、そうすると連絡先が伝えられなくなるワケで。。。
噂では、このシルバーウィーク中に聖地巡礼OFFがあったそうで.....
どこでやってたんだろ?
>>[597]

こんにちは。先日はありがとうございます。

聖地巡礼行ってきました。四十人程集まりましたが、今年は新聞社の方々がみえておられました。今日の新聞に載ってるみたいですよ。
>>[598]

こんにちは。お互いに無事でなによりです。僕は行きにちょっとしたトラブルがありまして、キャブのドレンが緩んで、走行中にガソリンを撒き散らしてしまいガソリンタンクが空になってしまいまして、その対処に追われました。9時集合だったのですが、20分遅刻してしまいましたよ。

皆さんとは短い間だったのですが、帰りは途中までご一緒させてもらいました。

また来年も行きたいですね。
>>[598]

おお〜!
タイミングあっていたら参加したかったです。
(現在3交代の仕事なので、なかなかタイミングが合わせづらい.....)
キタコのドリブンスプロケをチョイノリに付けましたが、アクセルを緩めた時ザーザー音が発生します。ラインが一直線になってないため?。張り方は強め弱めで試しましたがあまり変わりませんでした。キタコのドリブンスプロケには裏表があって、2mmの差があると記載されてました。凹み面を表にして取り付けました。チョイノリには凹み面を裏のほうが良いのでしょうか?。キタコの製品だからと言う回答は無しでお願いします。
>>[605]
前期型につけたたキタコ25Tは、まったく音がしなかったのですが・・・・
時期を見て、凹みが奥側に向き変えます。進行方向に寄せて締め付けます。
ありがとうございます。
ホームセンターで、薄いゴム板を買ってポンチで、ボルト用の穴を開けて自作したことがあります。
(耐油タイプもあります。)

写真は、振動対策のゴムワッシャーを自作したときのものですが、イメージとして、アップしました。
>>[612]
前に作ってもらいました。
この程度のリヤサスでも十分でしたよ。
http://www.big-south.com/choi/
>>[614]
まあ、付いていないよりマシだったので、別にいいかと思ってました。
ブレーキはDIOのディスクを移植してましたのでそれなりでした。

ログインすると、残り602件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チョイノリ 更新情報

チョイノリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング