ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆小平市のママ友☆コミュの知人同士で支え合う子育てシェアのすすめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子育て中のママ、パパさんへ

子育てお疲れさまです!

私はたまに「子育てシェア」というfacebookの子育てバージョンみたいなもの(語弊がありそうですが)を通して娘を知人に預けたりしています。

子育てシェアとは、昔ながらのご近所頼り合いの現代バージョン。
友達や、同じ園や学校に通うママ・パパ友達とつながって子どもの送迎や託児を頼り合うネットの仕組みです。
NHKで特集をやっていて、すごくいい仕組みだな〜と思って使ってみたのですが、とても良かったので子育て中の方にぜひオススメしたいです。

預ける側は、1時間500円の謝礼を知人に払います。
子育てシェアを通じた子育て支援には保険も適用されます。

つながれる知人がいないっていう方は、登録すれば近くのママサポーターとつながって頼ることができます。

ぜひ、登録してみて下さい!
あと、良ければぜひ私とつながって下さーい^0^
もう登録されてる方も、ぜひお友達になって下さい! 私は東大和市駅近くに住んでます。

こちらで登録→ http://asmama.jp/index.html
預け合ったりするのは、もちろん遊んで仲良くなってからにしましょう!

1時間500円の謝礼を払うというのは、継続して頼るのにもお互い余計な気を遣わず、他人に頼るのが苦手な日本人にとてぴったりなシステムだと思います。預かる側も、完全なボランティアでなく仕事としての責任感もプラスしてより気を引き締めて預かれるのでは…と思います。

子育てシェアが広まり、地域みんなで子育てをするという文化が促進されれば、女性が社会で活躍する機会が増えたり、他人の子供を気にかける人が増え子供にとってより安全な地域社会になったり、母親一人の負担が減り虐待件数が減ったり、少子化対策にもなったり…等、社会にとっても多くのいい影響があると思います。
デメリットもあるかもしれませんが、うまく使えばデメリットをはるかに超えたメリットがあると思います。
ぜひ子育て中の方、今ある子育て支援サービスにプラス子育てシェアを活用して、よりイキイキとした喜び多い子育てライフを楽しんで下さい!^^

コメント(1)

★りえ★さん、子育て中のママ、パパさん、初めまして。

子育てシェアの使い方などを小平市エリアでサポートしている者(=ママサポーター)です。
小平市内で親子交流イベント&子育てシェアの説明会を開催しています。

子育てシェアについてもっと知りたい方!
どんなものから知ってから登録したい方、ぜひお越しください。

日時 2015年11月14日 (土) 10:30 〜 12:00
場所 新小平駅前ビル(小平市小川町 2-1959-1)
詳細・申し込み https://kosodate-share.asmama.jp/events/1738

※毎月開催しています。来月以降は、日程が決まり次第、下記で案内しています。
http://asmama.jp/event/area_tokyo.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆小平市のママ友☆ 更新情報

☆小平市のママ友☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング