ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通違反 不当検挙は許せない!コミュのありえない職権乱用警官対策!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
警察職員に対して、一市民として思うこと。それは、態度がデカイ!権力を振りかざす!自分が偉いと思っているようだ!

そんな感違っている警官に絡まれたら〔職務質問等〕

警官がいきなり職務質問や検問で話しかけてきたら・・・


対応例
警官  ちょっと君!ちょっといい? 身分証明書見せて!
    
貴方  あなたこそ警察手帳見せて!

警官が何か話しかけてきたらこちらも警察手帳の提示を求めましょう。
そしてその警官が、どこの所属で、なんと言う名前か。階級は何か。
覚えましょう!〔警察手帳の提示を求められたらそれを断る権利はない〕

警察手帳規則
第5条
職務の遂行に当たり、警察官であること表す必要があるときは、恒久用紙第一葉の表面を提示しなければならない。

貴方 私を停止させて質問する法的根拠とその法のどの部分に該当するの?

警官 職務質問の権利により質問した。〔ごちゃごちゃ言ってきたら〕

貴方 警察官職務執行法は理由もなく呼び止められる法律ではないだろう!
   どんな犯罪に関与したと判断したか具体的に言え!

理由もなく止めた 勘違い警官なら警察手帳の内容から公安委員会または担当警察署に抗議しよう!

そして携帯電話にカメラがあれば、警察の顔を撮影しよう!
職務中の公務員には肖像権は認められていないのである。もし撮影を拒めば、その警察官になにか後ろめたいことがあることになる。

最高裁判所の判例で職務中の公務員には肖像権はないとなっているのだ。

警官 何撮影しているんだ!警察にきてもらうぞ!

貴方 職務中の公務員には肖像権はないでしょ。なんかまずいことある?

警官 警察をなめてるな!ちょっとこい!

貴方 このまま私を引き止めれば職権濫用、若しくは逮捕監禁罪に問われますよ

刑法193条〔公務員職権濫用〕
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、2年以下の懲役又は禁固に処する。

刑法194条〔特別公務員職権濫用〕
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁6ヶ月以上10年以下の懲役又は禁固に処する。

貴方 これ以上付きまとうと、私はあなた個人を相手に裁判で争うよ。警察にも苦情を訴えるよ ○○巡査さん。

こんな捨て台詞でもはいて、歩いて現場をはなれましょう。

この場合警察に呼び止める権利も連行する権利もないので、歩いてその場から去ろう。しかし、けして走ってはだめ!逃走と判断される可能性があるので。


ちなみに警察官職務執行法〔質問〕にはこうある。

第2条〔質問〕
警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のあるもの又は、既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる。

2項
・・・・・ 上記なような者を 警察署、派出所又は駐在所に同行を求めることができる。


このように質問されてもそれに答える義務などどこにもないのである。

なので 職務質問をうけたら警官に それは義務か?任意か?と聞けばよい。

警官は任意だとしか答えれないのである、義務だ!と答えるバカ警官には
しっかり刑法193、194条で訴えてやろう。

検問も同様である。
飲酒検問で息を吹きかける義務などどこにもないのである。

明らかに付近で大きな犯罪があり犯人が逃走中の場合事件解決の為まともな警察官には協力しましょう。



コメント(2)

手帳には警官番号が記載されており同じ番号は二つと存在しない。
その番号で所属署名前階級全てがわかる。

とりあえず手帳を提示させたならばその手帳を写メで撮るなりメモるなりすればいい。それだけでも違法捜査を多少なりとも抑制できるのではなかろうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通違反 不当検挙は許せない! 更新情報

交通違反 不当検挙は許せない!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング