ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どこまでいけるか福井友達の輪!コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事故、放射性物質の拡散の隠蔽偽装改ざんに明け暮れる電力会社と

それらを全く見抜けないいいなり技術皆無で適当な不安院、安全委と

瓦礫処理交付金、原発交付金が目が眩む敦賀市長他、自治体首長達と

稼働を許せば明日にも福島が我が身なのに平気で呑気な原発立地県民


おたく達の事だよ...


なぜ!たまたま福島に地震が先に来ただけだと思えないの?




「大飯原発の再稼働」が今週中に内定する見通しとなった http://t.co/BkdCnbbS
12:14

「大飯原発の再稼働」が今週中に内定する見通しとなった
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する

朝日新聞官邸クラブ
https://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/187359472375697408


大飯原発の再稼働に向けて昨日の夜開かれた閣僚会合。保安院に安全対策の暫定基準を示すよう求めましたが、藤村官房長官は会見で、この暫定基準は1両日中にはまとまるとの見通しを示しました。3月に保安院がまとめた30項目の安全対策がベースになるそうです。



被曝死突然死続々報告被曝死者の山山山
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68698386&comm_id=5527954


ダメ司法だけど、一応! 県民全員の原告を募って大飯原発の停止求め提訴を大至急しなさい!!!


柏崎刈羽原発停止求め提訴原告100人超

柏崎刈羽原発停止求め提訴へ=原告100人超す見通し―新潟

(時事通信社 - 04月02日 15:05)

 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の安全性に問題があるとして、脱原発新潟県弁護団は2日、東電を相手に同原発1〜7号機全ての運転差し止めを求める訴訟を新潟地裁に起こすと発表した。提訴は23日の予定。


 原告は、地元住民のほか東電福島第1原発事故で福島県から避難してきた人も参加し、100人を超える見通しだという。弁護団の和田光弘団長は「東電相手に裁判ができる原発は柏崎刈羽しかない。福島の事故を起こした東電が裁判で何を言うのか知りたいという人は全国にいると思う」と話した。 

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1973304&media_id=4



太陽光メガソーラー、洋上風力、オーランチオキトリウム(藻からエタノール生成)のプラントを大量誘致し

自然エネルギー輸出県になり、雇用を満たしてください!!!




不安院,安全委に電力会社の隠蔽と改ざん偽装を見抜く能力は無い


木村さん本当にどうもありがとう指でOK指でOK指でOK


今夜の「報道ステーション」の元原発関係者の証言は、凄い公表だった。

この件について、更に情報が、ネット上に出ると思いますので、再度取り上げたいと思います。


1号機の非常用発電機の水没の件も証言してました。

日本の地震に耐えられる絶対安全な原発など有り得ない。再稼働なども絶対にあり得ない。報告書は、パソコンで捏造、改変は当たり前。安全委員会も保安院も現場を知ら無いので、東電幹部も認める嘘を見抜け無い。

福島第一原発での「記録改竄」の具体的手口、津波による炉心溶融等の過酷事故の想定は公然の秘密であり、その事を論じることはタブーだったこと。保安・安全の規制側はそれを見抜く能力が無いこと

国際基準に基づいて建設しようとすれば、日本に原発はつくれない。それは電力会社の社員なら知っていること…

「原発は日本の立地にあわないシステムであることを東電の社員は皆、暗黙の了解である」と言い切ってました。非常用発電機が水没したらアウトだと。

直後の古館さんの沈黙が意味深でしたね


さっき報道ステーションで語っていた元東電社員の木村氏は豪ABCにも登場↓↓




http://www.youtube.com/watch?v=twskjNtFe6E&feature=player_embedded


その他過去の動画です。

http://torajiyama.blog.fc2.com/blog-entry-428.html

2012年04月03日 22:46



2012年4月3日火曜日〔放射能〕積算線量結果:浪江町は127.74mSV、福島市は4.709mSV


鈴木博喜(兼業フリー記者)
https://twitter.com/#!/s_hiroki24/status/187110075821867008

【福島第一原子力発電所の20km以遠の積算線量結果】
31km浪江町で127.74mSV、62km福島市でも4.709mSV。これでも健康で文化的な生活が送れる土地か? 
#被曝 

(注:PDF)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/1000/267/24/a.pdf 




キタ~!お待たせしました!

昨夜の「報道ステーション」元東電社員木村俊雄氏:原発再稼動 わたしはこう思う<動画>

確実に消されてしまう恐れがありますので、ダウンロードをおすすめします。☆
何回みてもすばらしい証言☆

2012年04月03日に放送された、報道ステーション「原発再稼動 わたしはこう思う」元・東電社員 木村俊雄(きむらとしお)さん編を紹介します。
(所要時間:約4分)
■元東電社員木村俊雄氏:原発再稼動 わたしはこう思う<動画>




http://www.youtube.com/watch?v=Q4FfRHBidpU&feature=player_embedded

<書き起こし>
まだ運転できる段階にないと思う
ほとんどの重要機器が格納容器の中に入ってるわけだから
そん中がまだ近づけない状況において
故障原因もどれがどのくらい壊れたのかさえも
まだ洗い出してないのに
格納容器の蓋さえも開いてない状況で
安全だ妥当だってよく言えるもんだよね

発電所の運転管理する上では
例えば運転日誌を書き換えたりとか
そういうことはやってましたね
都合が悪い時はコンピューターにアクセスして書き換える
でも書き換えても(規制側は)わかんないんだよね
技術力がないから
もう東京電力に手玉にとられてますよ規制側は

91年の10月30日に福島第一の1号機で海水漏洩があり
タービン(建屋)の地下一階にある
非常用ディーゼル発電機が水没して機能喪失しました
「津波が来たら大変じゃないか」と
「メルトダウンするんじゃないか」と言ったら
上司は「その通りだ」と「鋭いよね」って褒めてくれました
これは安全審査やってる裏方の中では津波を
過酷事故の(想定の)中に盛り込むのは実はタブーなんだと
その言葉を聞いた時に愕然としたし
そんなもんなんだなと

耐震の指針とかもきちんと世界の
地震学の定説にフィットさせて作った時には
日本の国土には原子力発電所は造れませんと
知ってるのに知らないふりしてるんです
少なくとも電力会社の人間は知ってるはず

(保安員など規制側は)
原子炉理論とかに関しては
原子炉工学部を出てれば詳しいかもしれないけれども
実物は実物を動かし、見た人間じゃないと分かんないわけだから
そういう意味では全くのずぶの素人
ストレステスト自体の評価手法も
甚だマンガのような世界だし
保安員がどのくらいの技術力を持ってるか甚だ疑問だし
そういった人間達、しかも政治家も一緒になって判断してること
原子力安全委員会だって本当はまだ駄目だよと
言ってるわけじゃないですか
だからそれが一番もっともな答えであり
理屈抜きに再稼動はあり得ない

2012年04月04日 10:26

2012年04月04日 11:23
早く見て!!知って!!

2012年04月04日 12:06
動画来ましたーー!!!!!!皆さん、見て真実を知って下さい!!
日本には原発を造る資格はありません。勇気ある木村さんにひたすら感謝です!!!!!!

2012年04月04日 13:03
みんな見るべき。今日本で問題になっていることに目を、耳をむけて!!

2012年04月04日 13:50
動画を消す行為自体、言論の自由を保障した憲法第21条に違反し、それを続けなければ維持出来ない原発産業自体も憲法違反の塊です!その憲法違反を常態化し私達が慣らされている事はゆゆしき事態です!憲法話にならなければならない設備自体この世に使われてはならない技術で方式だ↓





広域瓦礫処理の真の狙いは1次産業にダメージを与え、TPP反対派を弱体化させる事

骨の髄まで腐りきった国を潰す議員と公務員達

http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html?__from=mixipage

首都圏の被曝を広域瓦礫処理で目立たなくさせる事でもあった!

地方は瓦礫を受け入れてはならない!



結局住めなくなる!

住まなくなるじゃなくて、住めなくなるの!



福島原発周辺に「長期居住制限地域」を設定することを検討

http://t.co/Tr4VyHRG

10:58


「無人地帯」を福島第一周辺に…復興相が私案

(読売新聞 - 04月04日 08:00)

 平野復興相は3日、東京都内の復興庁で、東京電力福島第一原子力発電所事故の対応を巡り、福島県の佐藤雄平知事と会談した。



 平野氏は、同原発周辺の一部地域について、国が直轄管理する緩衝地域とし、人が住まない事実上の「無人地帯」にしてはどうかと提案したとみられる。佐藤知事らは回答を留保した模様だ。



 会談には、同原発周辺の同県双葉町など双葉郡8町村の首長らも同席した。



 政府関係者によると、平野氏は会談で、「私は(3月30日の)政府の原子力災害対策本部会議で、福島第一原発周辺にバッファー(緩衝地域)を設けたらどうかと提案した」と述べた。平野氏は、この提案は、自らの個人的な考えで、政府としての統一方針ではないとし、緩衝地域を設ける範囲についても具体的に明らかにしなかったという。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1975227&media_id=20

コメント(6)

ヤッシー  お前も加えておいてやる

原発推進派世論誘導嫌がらせ工作員の名簿更新
↓↓↓
http://safety.sugo-roku.com/Entry/1/



福井では、金の為なら住民の命も全部差し出すこんな御用が名誉らしい↓↓


あきれた県だ↓↓



中川英之   原子力委員長   福井大名誉(?)教授


大飯原発再稼働>「これで十分」 福井・原子力委員長

(毎日新聞 - 04月06日 02:45)

 原発の再稼働を巡り、野田佳彦首相と関係閣僚による5日の会合で示された新たな安全基準案の骨子について、福井県に技術的な助言をする県原子力安全専門委員会の中川英之委員長(福井大名誉教授)が同日、毎日新聞の取材に応じ、「私自身はこれで十分だと思う」と答えた。同委員会は、県が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働の可否を判断する際、政府が提示した安全基準を審査する。西川一誠知事や県議会は同委員会の意見を尊重するとみられ、委員会で「妥当」と判断されれば、「同意」への手続きが急速に進むことも予想される。



 中川委員長は、この日示された基準案の骨子について、「これで一応、原発の安全性は確保されると思う」と評価した。その上で、「経済産業省原子力安全・保安院が示した30項目の安全対策を判断基準にするなら、『これまで達成すれば安全だ』と判断できるものにしないといけない」と指摘し、基準の数値化を求めた。



 県は、再稼働の要請を受けた場合、同委員会と県議会、地元おおい町の意向を聞く方針だ。【佐藤慶】


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1977703&media_id=2



特A級死刑犯罪者名簿を永久に刻む

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64898121&comm_id=5527954



ツイッターから。あのねぇ、大飯原発への道は地元でも有名な土砂崩れ頻発現場を通っている1本しかないんだよ。地震で土砂崩れしたら、だーれも大飯原発に近づけないし、原発周辺住民は逃げることできないんだって。これって見殺しにするってことだよね。でも政府は再稼動したいんだって。
2012/04/06 22:09:57 webでツイート
154人がリツイート

蒸し殺しって訳ですね...もう既に判っている事なのに再稼働とは...



【疑惑の試算】政府「大飯原発再稼働なければ電力不足に陥る」

☆“関電管内で最大20%の電力不足も” (NHK)...

http://t.co/4vpyZkro

10:24

中心となる内容は、【 電力は足りている! 原発を動かす理由がない。】です。

これは原発推進派が、原発再稼働に向けてB層を洗脳する為 キャンペーンを張っているキャッチコピーに対する事実を突きつける 合い言葉です。

その為にも、では情報をご紹介。ーーー

この方 良くまとめてくれていますよ! 

下記情報 【 大拡散して下さい!! 】
下記情報 【 大拡散して下さい!! 】
下記情報 【 大拡散して下さい!! 】

◆関電のデマ!!電気不足で大飯原発再稼働!
「嘘だとはっきり証明します」広瀬隆4/5(内容書き出し)
 http://goo.gl/X5G6k

◆「関西電力の嘘と義務ー4閣僚は騙されている!?」広瀬隆4/5(内容書き出し)
 http://goo.gl/ZD2iO

◆”電気料金値上げの原因が原油高”は大嘘だ!広瀬隆4/5(動画・内容書き出し)
 http://goo.gl/WnE0n

◆「電気は足りている。原発を動かす理由がない」視聴者の質問・広瀬隆氏4/5(動画・内容書き出し) http://goo.gl/hAFBH

↑↑上の内容を一部抜粋:
大飯原発の再稼働になりふり構わぬ野田一派と関西電力。
そもそも、再稼働をしなければならないという理由はただ一つ。
今年の真夏の関電管内の電力が不足するという理由しかない。

広瀬隆さんは一般に公開されている資料をもとに
電力不足は起こらないと指摘。
電気事業者としての法律にのっとる義務も関電は全く果たしていないという事が、
ここまでの説明で良く理解できました。

電力会社が、電気事業法上の義務をきちんと果たせば、
電力不足などは絶対に起こらない

だからわたしたちは、どうしても再稼働を阻止しなければならないのです
・・・つづく(詳細はデータ元で)


原発を推進し、絶対安全と嘘吹いてきた

福一の責任を全くとらない大虐殺犯達の

議員、公務員、電力会社、他原子力ムラの処刑日はいつだ!


被曝死突然死続々報告被曝死者の山山山

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68698386&comm_id=5527954


毎日1時間に7千万ベクレルおびただしい放射能がでている!

原子力独裁者たちが断末魔の叫びを上げる日がやってくる

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1198.html
大飯含む9原発で免震重要棟未設置


今月8日自公調の参考人聴取で東電の清水(元社長)は「あれ(免震重要棟)がなかったらと思うとゾッとする」と言っている。

福井県原子力安全専門委員会の委員長である

中川英之(福井大名誉教授)は

現場も安全対策も知らない

金だけもらえばいい御用学者であってこいつの

「十分安全」は金目的のテキトーク足足足


まさに安全度外視の再稼働ありきの八百長「十分」判断手(グー)手(グー)手(グー)


福井の死神の大悪党め足足足


地獄に堕ちろ足足足


福井大の教授って人間じゃないねぇバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


永久に福井でしばかれ続けるべき人間のクズ:中川英之


「これで十分」なんて言ってるのは


我々の税金せしめる為のお前(中川)だけで足足足


日本中の国民は



これっぽっちも「十分」なんて思ってねぇよ足手(グー)バッド(下向き矢印)



大飯原発再稼働>「これで十分」 福井・原子力委員長

(毎日新聞 - 04月06日 02:45)

 原発の再稼働を巡り、野田佳彦首相と関係閣僚による5日の会合で示された新たな安全基準案の骨子について、福井県に技術的な助言をする県原子力安全専門委員会の中川英之委員長(福井大名誉教授)が同日、毎日新聞の取材に応じ、「私自身はこれで十分だと思う」と答えた。同委員会は、県が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働の可否を判断する際、政府が提示した安全基準を審査する。西川一誠知事や県議会は同委員会の意見を尊重するとみられ、委員会で「妥当」と判断されれば、「同意」への手続きが急速に進むことも予想される。



 中川委員長は、この日示された基準案の骨子について、「これで一応、原発の安全性は確保されると思う」と評価した。その上で、「経済産業省原子力安全・保安院が示した30項目の安全対策を判断基準にするなら、『これまで達成すれば安全だ』と判断できるものにしないといけない」と指摘し、基準の数値化を求めた。



 県は、再稼働の要請を受けた場合、同委員会と県議会、地元おおい町の意向を聞く方針だ。【佐藤慶】


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1977703&media_id=2





ツイッターから。あのねぇ、

大飯原発への道は地元でも有名な土砂崩れ頻発現場を通っている1本しかないんだよ。

地震で土砂崩れしたら、だーれも大飯原発に近づけないし、原発周辺住民は逃げることできないんだって。

これって見殺しにするってことだよね。でも政府は再稼動したいんだって。


2012/04/06 22:09:57 webでツイート

154人がリツイート

蒸し殺しって訳ですね...もう既に判っている事なのに再稼働とは...




15ヶ月もありながら、メガソーラーでも洋上風力でも地熱でも

半年納期のガスコンバインドでも

なんで代替電力の設置と稼働も出来ない

あるもの動かすしか言えないだけの能無しアホが

名誉教授なんだよ足


さっさと失せろ足足足


福井の死神足足足足足



もう!! 怒り心頭 !!☆大飯再稼働 即席で国民を守れるか


 大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働条件の新安全基準は、わずか二日で作った「即席」だ。


暫定とはいえ福島原発事故後の緊急対策の域を出ない。国民の安全を守れるとは到底思えない。


 福島第一原発事故拡大の原因者ともいえる経済産業省原子力安全・保安院が、いくらたたき台があるといっても、たった二日で作ってしまう。それを見て「安心しろ」という方に無理がある。
 これが野田佳彦首相のいう「納得いくまで徹底的に議論した結果」とすれば、首相と三閣僚は政治家としての資質さえ、疑われても仕方がない。国民の安全最優先が、政治家の務めである。それを軽視するにもほどがある。
 なぜ、こうまでして再稼働を急ぐのか。

 五月五日に北海道電力泊原発3号機が定期検査に入り、国内五十四基の原発が初めて全停止する。「原発なき社会」の実現を、よほど避けたい、その可能性を見せたくないとしか思えない。
 もし、これほど急を要する事態が起きているのなら、その理由をまず国民に、わかりやすく説明するのが先だ。
 枝野幸男経産相は「(大飯以外は)電力需給も再稼働の判断材料にする」という。なぜ大飯は例外なのか。
 新基準といっても、ほとんど通り一遍の電源確保と緊急冷却対策程度である。大けがにばんそうこうをはり付けたぐらいの応急措置で、再稼働の実績づくりをひたすら急ぐ。
 費用と時間のかかる大規模な対策は、何かと理由を付けて先送りした。事故対応の拠点になる免震施設の完成は四年先。これがなければ福島原発事故の被害はさらに拡大したといわれる重要な施設である。原子力安全委も、必要性を強く訴えていたではないか。
 爆発を避けるため原子炉格納容器の圧力を下げる排気(ベント)時のフィルター設置も、除外してしまった。防潮堤のかさ上げが不十分、非常時のアクセス道路に問題があるという重大な指摘も考慮されていない。断層の連動による地震規模の引き上げが進む。敦賀半島が四年先まで大地震に襲われないという保証はない。
 繰り返す。少なくとも国会事故調の提言が出て独立の規制機関が動きだすまでは、原発の再稼働を判断するべきではない。さもないと、政治に対する国民の信頼は本当に地に落ちる。
記事:http://goo.gl/kPGF3 東京新聞

2012年04月07日 16:00

2012年04月07日 16:18

…朝日の一面見出しなんか、賛成だか反対だかも判断できなぃ、事後報告見出しだからね

2012年04月07日 16:26

中高生の皆さ〜ん♪

学校が教える3権分立で行政をチェックで抑止は大嘘ですよ!

正しくは司法も国会も「行政に迎合」が正↓↓




大飯「核のゴミ」問題先送り
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2051658&media_id=2



<大飯再稼働>「核のゴミ」問題先送り


(毎日新聞 - 06月17日 11:55)


大飯原発の(手前から)4、3号機=福井県おおい町で2012年6月16日、本社ヘリから後藤由耶撮影
 原発を動かすと使用済み核燃料が発生する。大飯原発では貯蔵先の約7割が埋まり、新たな貯蔵先や処分方法に展望が見えない。福井県の西川一誠知事は16日に政府に要請した8項目の中で、県外でも一定期間保管する「中間貯蔵施設」を求めたが、政府は具体的な検討を先送りした。



 使用済み核燃料は、熱を出し続けるためプールなどで約4年は冷やす。冷やせないと溶融し放射性物質が漏れる恐れがあるからだ。



 関西電力によると大飯原発3、4号機には今年3月末現在、2805本(1291トン)の使用済み核燃料が保管され、容量の72%に達している。唯一の搬出先である再処理工場(青森県)も容量の97%とほぼ満杯のうえ、トラブル続きで稼働に見通しが立たない。



 福島原発事故を検証した民間の事故調査委員会の北沢宏一委員長は「プールという原発の最大の弱点を放置しての再稼働は理解できない」と批判する。状況は他原発も同じで、昨年9月末現在、全国での保管量は1万4200トンで、満杯の2万630トンに迫る。枝野幸男経産相は再稼働決定を受けた16日の記者会見で「中長期的な原子力政策を議論中で検討体制もこれから」と応じるにとどまった。【岡田英、西川拓】
@takeiteasyya 薄汚い出来レースだった。先週発売の「Friday」で、橋下が前原に託した民主党執行部宛のメッセージが暴露された。

「再稼働が決まるまでの間は、脱原発でやらせてもらう」。

橋下ファンのみなさん、どう思いますか?

最初からやらせの脱原発。権力としっかりつるんで、反権力を装っていた。

(3時間前)


下さいm(__)m(3時間前)


どうぞ。^^(2時間前)


言い訳もしくは弁解を聞きたいっすね。 初めから想像通りの人間やったんで、自分の人を見る目は間違いなかった事を再確認できて良かったと同時に前チンと組む人はダメダメっすね↓(1時間前)



やはりただの自民ダミーで自公民より偽装度のタチが悪さに加え、衆議院選で票やら議席が欲しいスケベ根性が明白になりましたよね(怒り)これが日本の弁護士という職種の本性ですよ手(パー)国民騙して枝野、仙谷同様最初からしゃしゃり出てくるな偽装弁護士足

当然、拡散してきます手(グー)(1時間前)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どこまでいけるか福井友達の輪! 更新情報

どこまでいけるか福井友達の輪!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング