ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BBBを応援する会コミュのVSワールド 観戦記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月16日(土)、近鉄花園RUGBYはBBBサポーターの心を映したかのような曇り空。
現在BBBはトップリーグ12位、一方、対戦相手のワールドは最下位と低迷している。


自動降格をまぬがれたい両者の対戦だけに、BBBに取っては取りこぼしが許されない相手。
いや、負けることが許されない相手だと言ったほうがいいだろう。



そして、今試合、司令塔のSO加瀬を怪我で欠くBBBは、まさに背水の陣。


選手、そしてサポーターまでが悲壮感を漂わせる中、12:00ワールドのキックオフで試合が始まった。



誰しもが息を呑む序盤戦。
そんな緊張で張詰めた糸を、緩めてくれたのはルーキーの畠山だった。

開始10分、敵陣22m付近から、BBBボールのスクラム。NO8ロトゥがサイド攻撃を仕掛けると、警戒した相手ディフェンダーは、3人がかりで止めにかかる。


その一瞬、フリーになったルーキー畠山(WTB)にボールが回り、快走を見せ先制トライ。
畠山の今シーズン初トライにチームは勢いづき、序盤戦の主導権はBBBが握ることになった。



もちろん勢いはディフェンスにも好影響を与える。


前半22分に自陣ゴール前ラインアウトからのモールで釘付けにされようとも、ゴールを割らせないBBB。 



ピンチの後にチャンスがある。
相手の攻撃をしのぎきったBBBは、敵陣ゴール前まで一気に挽回し、再三トライのチャンスを生む。
しかし、相手同様、最後の一押しができない。


振り返れば、前半の流れがあるうちにトライを取れなかったのが、問題だったのかもしれない。



チャンスの後にピンチがある。
トライを取りきれないBBBは、陣地を戻され、再びゴール前で釘付けになる。


前半39分、ゴール前ラインアウトからのモールにて、ついにゴールを割られ同点とされて前半終了。



先制しながら追いつかれたBBB,ピンチをしのぎながら追いついたワールド。



重苦しい背中をしながらロッカールームに戻るBBBの選手達。
その姿に、一抹の不安を感じてしまう。



そしてついに勝負を決める後半戦のキックオフ。
BBB・ワールドともにトライを奪うチャンスがあるものの、決定力に欠き試合は平行線。
そんな時にゲームを動かすのは、インパクトのある外人選手か、こだわりのある攻撃だ。


両チームを見ても、インパクトのある外人選手はBBBのロトゥ&マァマの2人のみ。トライを取る手段としては、BBBの方が断然に優位だ。



案の定、ロトゥから交代したマァマが爆発。
ゴール前スクラムからマァマが飛出し密集を形勢、そして再びマァマがボールを動かし須田がトライ。
マァマがボールを持つ回数がBBBのチャンスの回数と言っても過言ではない。



逆にワールドは決め手のある選手がいない為、こだわりのある攻撃を丹念に仕掛けるしかなかった。
BBBのゴール前でペナルティーを取っても、ゴールキックは狙わずに、常にタッチからモールトライを狙う。
勝利とトライ4つの勝ち点「5」を狙うワールドは、最後までトライにこだわった攻撃。



通常攻撃時は、バックスにボールを回すとターンオーバーのリスクが高いために、キックと密集を勝負所としていた。



今試合、1つ1つの接点ではBBBが勝っていたが、1つ1つの接点で勝負していたのはワールドだった。



RUGBYのセオリーとしては、密集を少人数で制圧し、バックスラインにアタック・ディフェンスの人数を多く待機させているチームが次のフェーズで優位になり、勝利につながる。



今回の試合、フェーズ毎に優位な状況だったのは、まぎれもなくBBB。


しかし、なぜ試合は思い通りの展開にならなかったのか。



それは、言うまでもなく、こだわりぬいた攻撃。


次フェーズに不利になろうとも、1つの接点・密集に最後までこだわりぬいた結果の差ではないだろうか。



気づけば、17分・30分と、地道な攻撃でワールドがトライを重ね、12-17とBBBを振り切り、無情にもノーサイドの笛が鳴り響いた。

うなだれ、しばらく放心状態の選手達。


その中で、主将の高選手が、選手に手を取り無言で励ましている姿が印象的だった。

本当は一番うなだれたい選手だというのに。



主将であり、FBというポジション、まさにBBB最後の砦でありながら常に先頭を走っている姿には心を打たれる。
BBBの選手達よ、高選手という素晴らしい主将を、今こそ、男にしてやらなければならない。

サポーターは最後まで、応援する。 高選手を男にしよう。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BBBを応援する会 更新情報

BBBを応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング