ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LAME Ain't an MP3 Encoderコミュの【質問】午後のこ〜だを使ってICレコーダーへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CDWAV32と午後のこ〜だを使って、朗読CDをmp3化したいのに失敗。誰か助けて(涙)……という内容です。

利用中のICレコーダーはオリンパス製。これに英語スピーチ集をウィンドウズメディアプレイヤーを使って入れるのには成功。

でも、失敗するCDもある。それが今回の英語小説朗読CD。オリンパスも、mp3とwmp以外はサポート外だと言って助けてくれません。

遠く離れた故郷の友人に相談。すると、「CDWAV32と午後のこ〜だを使え」とのこと。「詳しくはヘルプをみて」と言われたが、ヘルプをクリックしても出てくれず。

途方に暮れています。友人も忙しくてサポートしてくれません。

CDWAV32だと、元のCDのファイルの拡張子が何であろうが、waveにできちゃうんですよね?

午後のこ〜だ、ならば 、それをmp3にできるんですよね?

インターフェイスの部分でかなり戸惑っています。
英語学習のレッスンをネイティブの人から受けるのにぜひとも必要。助けてほしいんですわ……。

<追記>
コミュに入った途端、質問して申し訳ありません。

ちなみに朗読CDは、ビートニクス世代にあたる作家、カート・ヴォガネットのスローターハウス・ファイブという作品です。

コメント(4)

そのCDを持ってない人にはどういう状態なのかさっぱりわからん説明だと思います。
別にお門違いでもないのでは?
コミュトップにも「午後のこ〜だな方も歓迎」と書いてある事だし。

とりあえず参考ページ
http://konpaso.fc2web.com/syumi/cd2wav32.htm
これ見て解らないならPCの基本から勉強デス。
注意点としてはそのレコーダがサポートしてるビットレートとファイルサイズの確認かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LAME Ain't an MP3 Encoder 更新情報

LAME Ain't an MP3 Encoderのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング