ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

爽やかイケMen'sコミュのなすごろく 2008 山都2Daysエンデューロ その4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大魔王も執筆活動を再開したようだし、一部からリクエストもあったので、備忘を兼ねて、第4回は帰広編。

帰広とは、広島へ帰るという意味。大魔王は岡山の住民だと思われているが、実際は恥ずかしながら広島県岡山市の住民だ。広島県岡山市の住民はただ1人だけなのだ。

最近は熊本県民の税金を無駄に使っているらしい。

山都2Daysエンデューロも2日目を迎えた。昨晩のうちに待望の荷物が届いたからか、大魔王も病院で落ち着きを取り戻した(のには訳があったのだが・・・)。30分おきにかかってくる電話は、レースの状況を教えてくれというものが多くなった。やはり気になるのだろう。

突然かかってくる電話のお陰で、いい絵を撮り逃がした事もあった・・・

そして、病院内でどういう風に話が進んだのかは知らないが、帰れることになったらしい。レースが終わったら早く迎えに来いと。
レースが終わって、無駄に多い大魔王の荷物もまえだっちの車に積み込んで、表彰式を待たずに病院へ向かう。

「いま、御所を出たよ」
『誰が勝ったん?』
「表彰式は見てないんよ!」

『俺を迎えに行かんといけんからって、表彰式見てないんじゃなかろうなー』

早く来いって言ったくせに・・・

『近くまで来たら電話くれ』
「わかった」

5分後には電話がかかってくる。

『今どこ?』
「まだ伴さんちのあたりよ」
『近くまで来たら電話くれ』
「わかった」

5分後には電話がかかってくる。

『今どこ?』
「まだえびすばーなのあたりよ」
『近くまで来たら電話くれ』
「わかった」

またすぐに電話がかかってくる。

『今どこ?』
「まだ警察署過ぎたところよ」
『近くまで来たら電話くれ』
「わかった」

そんな調子で延々と続くのだ。

そして病院へ到着。まえだっちを車に残して、病室まで迎えに行く。彼は病室ではなくてロビーでボクを待っていたのだが、彼の病室へ行くと帰る準備はできてなくて、無駄に多い荷物が散乱したままだった。
とりあえず、散乱した荷物を彼のズタ袋へ詰め込んで、「お騒がせしました」って言って帰ろうとすると、

『ちょっと待って、ナースのみなさんと写真撮って』

やれやれ・・・

なんとかまえだっちの車まで連れ帰って、助手席に座らせると、広島まで延々と語り続けるのだ。動きはやはり怪しいが、口だけは健康優良大魔王だ。

『きょうになってな、肺が3分の1潰れてるって言うんじゃ。そんなこと最初から言ってくれれば帰るなんて言わんかったのに』

『きのうは、肺に少し穴が開いてるって言うんじゃ。少しなら放っておいてもええじゃろ?』

同意を求められてもなあ?普通はダメだと思うぞ。

『放っておいたらどうなるかって聞いても、答えれんのんじゃ』

呆れてるだけだと思うぞ。

『痛いのは打撲なんじゃ。2〜3日したらもう大丈夫だと思うんじゃ』

そんな訳はないだろう。いや、この人なら大丈夫かもしれん。

高速のパーキングに寄ろうとすると

『身体障害者のところに停めてくれ』

それはダメだ。

『じゃあ、バイクのところに停めてくれ』

ありえんのう。

『なんで?バイク3台も積んでるのに?』

何台積んでてもバイクに変身する車はこの世に存在しない。

身体障害者のところに停めてくれって言うくらいだから、あまり歩きたくないのだろう。まあ確かに歩くのは辛そうだ。
なのに、トイレでは一番奥まで行って用をたしている。手前の方がいくらでも空いているのにだ。

『右側に誰か来ると怖いんよ』

右側から不意に当たると痛いので、右側に人が居るだけで怖いらしい。とにかく一番右に立ちたいわけだ。『帰って仕事する』って言ってた人がだ。晩御飯食べる時も

『俺、その席』

と言って、一番右に座ろうとする。

晩御飯食べてから下松までボクが運転して、そこから運転はまえだっちと交代した。交代してからボクは間もなく堕ちてしまったので、堕ちてる間の那須語録は無い。

ってことで、今回の那須語録
『今どこ?』『近くまで来たら電話くれ』×たくさん
『ちょっと待って、ナースのみなさんと写真撮って』
『きょうになってな、肺が3分の1潰れてるって言うんじゃ。そんなこと最初から言ってくれれば帰るなんて言わんかったのに』
『きのうは、肺に少し穴が開いてるって言うんじゃ。少しなら放っておいてもええじゃろ?』
『放っておいたらどうなるかって聞いても、答えんのんじゃ』
『痛いのは打撲なんじゃ。2〜3日したらもう大丈夫だと思うんじゃ』
『身体障害者のところに停めてくれ』
『じゃあ、バイクのところに停めてくれ』
『なんで?バイク3台も積んでるのに?』
『右側に誰か来ると怖いんよ』

彼に接する時は、右側から寄って行って、ド突いてやりましょう。

コメント(3)

なっさんの日記見ても思うけど、
みやたさんもなっさんに負けずによく覚えてますね!
なっさんの周りの人は皆大人だなあ。。。。
「なすごろく」でとりあげている発言が大人の発言かどうかは、各自の判断に任せるとして、これだけインパクトのある発言を生で聞いたら忘れるのが難しいよ。

なっさんの周り?
たばこと、コーラと、無駄に多い荷物と、なすごろくくらい・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

爽やかイケMen's 更新情報

爽やかイケMen'sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング