ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我らレッツノー党!コミュのゼロスピンドルLet's

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SSD(Solid State Disk)も安くなり6万円台で購入なった事もあり、我が愛機R5に実装してみました。

購入したのはこちら↓
■SAMSUNG MCAQE32G5APP-0XA(リンク秋葉原価格相場)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/p_x_ssd.html

そこでSSDへの変装手順をLet'snoteテンプレWIKIを参考に紹介いたいと思います。

参考リンクはこちら↓
■Let'snoteテンプレ>リカバリ関連
http://letsnote.xrea.jp/?%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%EA%B4%D8%CF%A2

■ HDD換装時の全コピー手順 ■に紹介されている手順と違ってくる所を紹介していきます。(R5の場合に特化してますので他の機種の場合は参考までに…)

最初に準備した物
・CDドライブ(ブータブル対応の物 パナ製推奨)
・SSD
・Acronis製TrueImage9.0Home ブータブルCD(build3884)
・USB-HDDケース
※USB-HDDケースですが以前、HDD変装時に使用したケースではSDDと相性が悪くコピーが出来なかったトラブルがありました。

■変装手順
R5に関してはDOS起動用のFDは使用しません。

1,リカバリー領域の可視化。

2,クローン処理
・SSDをHDDケースに入れ、USB接続しTrueImage9.0Home ブータブルCDから起動します。
後はLet'snoteテンプレの手順通りなのでそちらを参考に。
注意する事はSSDの方が容量が少ない為、コピー元となる標準HDDのデータ容量を30GB以下にしておきC:ドライブを最前方より空き容量に合わせ割り当てます。
私はディスクキャッシュの事も考え20GB以下にしコピーしました。

3,HDDからSSDに変装し起動テスト及びリカバリー領域不可視化。
BIOSのリカバリーメニューも表示し使えるはずです。

さてSSDに変装してみた結果ですが、
起動時間比較(HDDアクセスランプが消えるまでで計測)
HDDの場合1分56秒
SSDの場合1分24秒
HDD使用の場合でももっと早いよと言う方もいるかと思いますが、HDDと比べると30秒短縮されるのは驚異的かと思います。
☆参考までにSSDでリカバリー直後の起動に掛かる時間は29秒でした。

まだ、変装しただけで実際の使用感についてはコメント出来ませんが、今後VISTAインストールもする予定なのでまたコメントさせていただきます。

コメント(4)

やりましたね!素直な感想、うらやましいです。
私はRにSSD搭載を待望してるんですが・・・
SSD換装も考えていますが、まだRも持ってない。
最低R3にしたいんだけど中古高いですね!
SSDに興味アリアリです♪
でも、価格的にチョットなぁ。。。というのと、なによりも容量がなぁ。。。にひっかかっていて、いまだ様子見の状態です。
今使っているHDDも、そろそろ換装してから2年が過ぎているので、そろそろ予防交換時期なのですが、もう一回は新HDDとの交換で誤魔化す見込みです。

ホント、起動時間の30秒切りは魅力的ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我らレッツノー党! 更新情報

我らレッツノー党!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング