ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紙野球コミュの紙野球ルール☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先にホームベースを決め、レフト・ライトのポールを決めます。
感覚で決めますが、だいたい7〜8メートルですね。歩幅15・5歩で決めてます
(管理人の身長は178センチ)

そして投手のプレートですが、だいたいホームベースから4メートルくらいの距離にします。歩数だと10歩ほど。
ストレートのノビがなくならない程度の距離で調整してください。


次にセンターフェンスの位置を決めます。投手プレートから7・5歩の位置。
そこから両翼を見るとちょうどフェンスのようになるはずです。

その3点をぐるっと囲えばフェンスになります。


これで基本準備は終わりです。





☆ルール☆


基本、普通の野球のルールと変わりません。


・ストライク・ボールの判断は公平に。
・デッドボールなし。ボールとして判定します。ただし頭部に当たったときのみ死球として出塁。
・四球はアリ。
・イニング数はご自由に。・ボークはあり
・際どい判定は投手側を有利に判定することが多いです。

・打球は、打球判断↓↓

1フェアゾーンに転がればアウト。
ホームから投手のプレートの距離を越えるゴロはヒット。
投手の股の間など、投手が触れられる範囲を抜けて、プレートの位置を越えなかった打球もヒットとする。


2ライナーもゴロ同様、投手の位置を越える程ならばヒット。
ピッチャー強襲ヒットに関して、投手が体に当てて手前約1メートル以内に止めることができればアウト。それ以外は全て強襲ヒット。


3打球の最高到達点が投手の腰部以上高さがあって、フェンスには届かないライナーは2ベースヒット。

詳しくは、打球の落下地点がホームからの直線距離において、投手プレート位置よりフェンスに近い打球が2ベースとなります。


フェンスを越えた場合はホームラン。
ただ最高到達点が頭部より低くてフェンスを越えた場合は3ベースヒット。


4打ち上げればアウト。投手が落とせばエラーとして出塁。投手が明らかに取れるのに取りにいかなかってもエラー。
ファールゾーンに上がったフライは、投手が捕ればアウト。取らなければファール。

基本打ち上げればファールかホームラン以外はアウトですが、例外として投手をギリギリで越えるようなフライはポテンヒット。センター前のみ有効。

インフィールドフライはあり。ランナー1・2塁、満塁時、外野フライではないフライを打ったとき、例えば投手が落としてもアウト。

外野フライ→投手プレートよりもうしろでフェンスを越えないフライ。または同様の位置で投手が捕ったライナー。またはホームランキャッチに成功した打球。


5ホームランキャッチはアリですが、フェンスを越えてキャッチするのはダメです。その場合はホームランになります。フェンスの位置手前でジャンプなどして捕れば、ホームランをアウトにできます。
ホームランキャッチを試みて弾いてしまった時、フェンス手前に落とせば2ベースヒット。
フェンスを越えていればホームラン。
ほぼフェンス上であれば3ベースヒット。

6犠打はアリ。バントして打球がフェアゾーンに転がればバント成功で、走者を進塁できます。
スクイズも同様にOK。
ヒットエンドランと同様のタイミングでスクイズを宣告してください。しかしスクイズを空振りしたら3塁ランナーはアウト。
犠牲フライは、無死または一死でランナーが3塁にいるときに外野フライでアウトになれば、打者の任意で得点OK。




7各種、以下のような選手の能力によって左右されるものは全てなし。


セットポジションを忘れた時以外での盗塁・併殺打・エンドラン以外で2塁ランナーがシングルヒットで一気にホームまで返る・セーフティバント・ランナーが2塁でファーストかセカンドゴロアウト時に3塁に進塁する(つまり進塁打。エンドラン時はOK)・牽制でアウト・振り逃げ等


8ヒットエンドランはアリ。打者が打つよりも前に口で言ってください。投げる前でも投げた瞬間でも、打つ瞬間でも。

言い方は何でもOK
「エンドラン!、走れ!、GO!、スタート!…」など、ランナーを走らせることが分かる台詞であれば。

ヒット時、走者を1つ多く進塁可。内野ゴロは走者は1つ進塁、打者はアウト。
ライナーアウト時や空振り、見逃した場合走者はアウト。(複数ランナーがいる場合は一番ホームに近い走者のみアウト)フライアウトなら走者はもとの塁へ

犠打との併用時はヒットエンドランの効力を優先。(犠牲フライは不成立)
細かく指示すれば例外もあり(後述)

たとえば1死1・3塁でエンドランをかけ、内野ゴロなら3塁ランナーは1つ進塁し1点、1塁ランナーも同様に2塁へ、打者はアウト。2死2塁で1点獲得という形になります。
しかし同じ状態で外野フライを打てば、犠飛との併用になるため犠牲フライは発動せず、2死1・3塁という形になります。

しかし次のように細かく指示すれば併用OK。
1死1・3塁で「1塁走者のみエンドラン」と宣言すれば外野フライアウトで犠牲フライ成立、2死1塁で1点獲得という形になります。
しかし同じ指示で内野ゴロなら3塁走者は得点できないため3塁に残塁、1塁走者は2塁にすすみ、2死2・3塁という形になります。

また個別でエンドランをかけ、0死1・3塁などでライナーでアウトになった場合、エンドランをかけられたほうの走者もアウト。


9投手はランナーがいる場合、セットポジションでの投球すること。ワインドアップやノーワインドアップ(つまりセットポジションじゃない)での投法をした場合、ランナーはそれぞれ盗塁として進塁させることができる。
投手が投球モーション中に盗塁することを宣告してください。ただし、本盗(ホームスチール)はなし。
つまり投手はランナーが満塁ないし2・3塁時か3塁時はセットポジションじゃなくてもOK。

ただしその盗塁を宣言した投球を打者が振った場合、バットに当たればエンドランと同じ効果になる。
空振りならば盗塁成功となる。

?打球が分裂した場合
紙のボールが2枚に完全に分裂してしまったら、その時点でファール。フェアゾーンにおちても。
つまり、2ストライクでバントして分裂してしまえば、フェアゾーンでも三振となる。

?守備メンバー
人数が集まり、投手・打者以外にもメンバーがいるようなら、守備として出場可。
捕手ならば、
・2ストライクからのファールチップを捕球。(三振)・ファールゾーンにあがったフライを捕球。(フライアウト)落球はファール。

捕手以外のフィールドプレーヤーならば、投手守備と同様。
たとえばまず外野手。
レフトに守備を置いたとして、本来ならばレフトへの2ベースになるものをノーバウンド捕球すればもちろんアウト。
ホームランキャッチもフェンスを越えなければ捕球可。
ただし、ライナーを正面約1メートル以内に止めてもアウトにできるのは投手のみで、野手が止めてもシングルヒットとする。
2塁打や3塁打の打球だとしても、野手が正面にとめればシングルヒット。
もちろん、明らかな守備範囲内のフライを捕球しようとしなかったり、落としてしまえばエラーによる出塁とする。
しかし自分より後方に弾いた場合、その打球の最高到達点が投手の頭部以上でなおかつフェンスを越えるとホームラン。
頭部以下なら、3ベース。
フェンスを越えなければ、2ベース。
外野手が守備として機能できるのはすべてノーバウンドの打球のみ
1度地面に落下した打球についてはこれらの効果を得ることができない。

また、内野(投手位置より同等またはそれよりもホームベースに近い位置)で守った場合、本来投手を越えない打球はヒットにならないが、内野手に打球が当たり弾いてしまえば、エラーとして出塁。
2ベースヒット性以上の当たりでも、内野手が打球に少しでも触れられればすべてシングルヒットとする。
しかし自分より後方に弾き、フェンスを越えてしまうとホームランとなる。
ゴロも捕れればすべてアウト。捕れなければすべてエラー。
フライに関しては他の守備位置と同様。

守備が内野か外野か判断される瞬間は、打者がボールを打った瞬間である。



以上、こんな感じで僕はやっています。
質問とかもしあれば聞いてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紙野球 更新情報

紙野球のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング