ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアで留学・ワーホリコミュの若いなら行ってみようよ海外へ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が、留学会社( http://www.ryugaku-support.com/ )を
やってるからじゃなく、海外で生活するってこと
すっごくイイな〜って思いますうまい!

なぜって?
私が若かったころ、留学なんてトンデモの世界で、ワーホリなんて
言葉も知らなかった。今は、思い立てば誰でも行ける時代になって
恵まれていると思うよ。

面白いのは・・・女性が圧倒的に多いんだな!これが・・・
行っちゃえ!って感じでやってくるので面白い。

男性は、目的を持ってるね!女性ほどあっけらかんとはしてないの!
どうしよう・・・なんて考えてる子が多いね(笑)

動機としては

・英語に強くなりたい!
・海外環境でスポーツを極めたい!
・海外で特別なスキルを習得したい!
・海外で暮らし体験してみたい!

色々な想いがあると思うけど、すこしでもソウ思うなら一歩踏み出して
みれば人生に絶対損はないよわーい(嬉しい顔)

留学会社って山ほどある。
大手から私らみたいな中小まで色々!
自分で色々調べてみるといいよ。

それぞれの会社に特徴があるのでそこが肝心。
うちはオーストラリア専門で特にシドニーが強い!
全ての国に対応してますって実は現地他社法人に振ったりすることも
あるので注意して!

うちがオーストラリアを専門にしてるのは国柄いいと思う!
なんてたって向こうは明るい!現地人をオージーっていうんだけでど
気さくでフレンドリー!気が置けない人がホントに多い。

それから治安がいい!アメリカ系だと「銃」って問題があって常に
身の危険を感じるけど、オーストラリアは日本と同じ、銃は持てない。
あっ!だからといって100%安心じゃないよ。それなりの注意は必要あせあせ

オーストラリアって移民国家なの!だから日本人がいてもまったく違和感なく
溶け込めるところがいい。

そして大自然!これだけは現地に行くしかないけど日本とはスケールが
違う!国内に時差があるぐらいだからね!

そんな、こんなで世界から同じような若者が集まってくる!
日本じゃありえないほどの友達が世界にできるって凄いと思わない。

自慢でも宣伝でもないけど
シドニーではシェアハウス。寮みたいなものも運営していてて
そこには国籍が違う若者が共同で生活してる。

よかったら・・・現地で頑張るユキ(社員)ブログです。
http://sydney.ryugaku-support.com/

ということで・・・

初めての海外留学ならオーストラリアがオススメ!
中でも語学や、ワーキングホリデーはオーストラリア第一の都市!
シドニーがベストだと私は思ってます

いいよ〜!都市!海!山!
特にこれからのシドニーは夏
ああ早く出張したいわーい(嬉しい顔)

コメント(7)

初めまして!実は私も海外での生活をしてみたいと思っている女のうちの一人です(笑)生活したい場所は正直まだ迷っているのですが、オーストラリアも候補のうちの一つです。2度行った事があるのですが、本当にいい国ですよね!!自然も人も気候も最高でした!ただ2回とも12月に行ったので夏しか味わっていないのですが…。ぜひぜひワーキングホリデーについて、またオーストラリアについて教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします!
ごりょうさんさん!アロンソさん!

こんにちは
コメントありがとうございました。
いやあ〜実は色々な方からお便りをいただいてます。
みなさん、海外に飛び出したいんですね。

嬉しいです。絶対に若いうち!なんのしがらみもないうちに飛び出して
ほしい。海外で自分を見直して、日本を見直すだけでも価値がある。

考えてもみて!

一年間海外で暮らすって・・・凄い
例えば金銭的に苦しい・・でも行きたい!そんな相談も結構いただきますが
ワーキングホリデーなら働けるので一日6時間でも働けば月に8万〜程度に
はなるんだから何とでもなります。

そこにいる!オーストラリの大地を踏みしめているってこと!
しかも旅行じゃなくって生活するってこと・・・金額じゃありません
めっちゃセレブです。セレブな時間、体験だと私は思います。

だって、そうなりたいって憧れてる人が山ほどいて・・
結局あきらめてしまってる人がほとんど!
だからそれを体験してる人って、できなかった人から見たらセレブですよ!
超うらやましい〜!!!

私もでいるなら人生巻き戻して、働きながらオーストラリアで暮らして
みたいもの!ホントにできる人がうらやましい・・・笑

また色々情報を書いていきますのでタマにのぞいてね!
個人的相談メールが多いので中々コメント欄への返信ができませんが
ちゃんと見てますので!よろしくです。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。
計画では2月に給料でたらオーストラリアにトンズラしようとしている者です。
2回タスマニアに行って、ワーホリというものを知り、
年齢ギリで行こうとしています。
実は英語はほとんど出来ませーん。
苦労することは百も承知で行くつもりです。
なので、いまから結構ドキドキものです。
このコミュで少しでも、いろいろな情報が得られたらなって思ってます。
よろしくです。
こんにちは!初めまして。
今、オーストラリアのワーキングホリデーに向けて色々と計画中の者なのですが、最初に入る国をパースとケアンズで迷っています。
パースでも日本人は結構いるのですかね??
語学力がないので便利さでいったらケアンズでしょうかね。
ケアンズとパースの情報、少しでもあれば聞かせてください★
よろしくお願いします!!

魚
ちゃばさん!ニモさん!こんにちは

思い立ったが吉日!行ってみようと思ったことが大正解!
素晴らしい!!!!!!

英語!OKです。何とかなります。
でもワーホリやるならせっかくだからちゃんと学んで帰ってきて!
人生でもないレアな期間だから体験して、遊んで、感じて!そして学んで!

ちゃばさん!
タスマニアに2回♪いいですね〜大自然の宝庫。
良い体験をしましたね・・・でオーストラリアに取り付かれた(笑)

年齢的にギリなら絶対行っておきましょう。
ただ、今回はワーホリなんで英語を学ぶチャンスがある!
せっかくだから少し身を入れてみたら!と思います。
そんな環境あんまりないもの。

ニモさん!
パースは、日本人少ないですよ・・・英語できなきゃかなり苦労します。
ケアンズでオーストラリアに慣れてから、ラスト!エアーズロック
を見て、パースを見学して帰ってくれば??と思います。

いずれにしろ人生で最大の贅沢な時間です。
ちゃばさんも、ニモさんもセレブです。
人に羨ましがられるなんて最高!

がんばって!
返信ありがとうございます☆☆

がーーーーん。パースは日本人少ない。
そうなんですか〜??
最近留学生が増えたとの情報もあるんですが。まだまだなんですかね〜
しかも3月くらい〜行ったら冬に向かっていくからなおさら少なそうですよね。
あまり多くてもいやだけれどいないのも困ります;
パースの学校行ってから北部を回ってケアンズで働こうかと思っていたのですがが。。どうしよう・・・。
また情報集めて考えます(;;)
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリアで留学・ワーホリ 更新情報

オーストラリアで留学・ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング