ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOOKMARK NAGOYAコミュの岩松了さんトークイベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『溜息に似た言葉』刊行記念岩松了が語る「セリフの魅力」

【会場】リブロ名古屋店

【日時】11/1(日)19:00〜(30分程度)

【イベント内容】
劇作家・俳優として活躍する岩松了が40の文学作品に書かれたセリフを読み解いた、『溜息に似た言葉』。その刊行を記念して、リブロ名古屋店で岩松了が話します。セリフを与える劇作家として、セリフをもらう俳優として、そして名作を読む読者として、古今東西の小説や戯曲に現れるセリフの魅力を語ります。

【プロフィール】岩松了(いわまつりょう)
劇作家、演出家、俳優。1952年長崎県生まれ。自由劇場、東京乾電池を経て「竹中直人の会」、「タ・マニネ公演」等、様々なプロデュース公演で活動する。1989年『蒲団と達磨』で岸田國士戯曲賞、1994年『こわれゆく男』、『鳩を飼う姉妹』で紀伊國屋演劇賞個人賞、1998年『テレビ・デイズ』で読売文学賞、映画『東京日和』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞。上記の他、主な映画に「たみおのしあわせ」(脚本/監督)、主な出演作に「天地人」(真田昌幸役)「時効警察」(課長・熊本役)、主な著書に『食卓で会いましょう』、『船上のピクニック』(すべてポット出版)など多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOOKMARK NAGOYA 更新情報

BOOKMARK NAGOYAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。