ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤目の会(WR)コミュのWR用語集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
------------------------------------------------
○戦闘中のよく見る会話
------------------------------------------------
46、yr (よろしく)
02、otu、o2 (お疲れ)
55、5 (GoGo、つまり早く始めようぜという意味)
GJ、gj (グッドジョブ、よくやった、チームが勝利した時などに。)
sry (ソーリー、ごめん。)
NP、np (ノープロブレム、問題ない、謝られたら使おう)
thx、ty、39 (サンキュー、ありがとう。回復された時などに)
NF、nf (ナイスファイト、負けてしまったがよくやったよという感じ)
gs、GS (グレートショット、ナイスな攻撃やファインプレーのこと)
g、G (グッド、、グレート、いいねという感じ)
gg、GG (グッドゲーム、いいゲームだったね)
ry、k (了解、ok。ryは(略という意味でも使われる)

------------------------------------------------
○用語集
------------------------------------------------
AFK (キーボードから離れること)

HS (ヘッドショット、つまり相手の頭部を撃ち抜くこと)

QS (クイックショット、照準のない銃器でスコープを覗いた瞬間に発砲すること)

CW (クラン戦)

AIM、aim (エイム。狙い、照準の正確度。その人の咄嗟の射撃精度を言う)

TK (チームキル、仲間を故意に殺すこと。ウォーロックではない。)

BAN、垢BAN、IPBAN (アクセス制限。BANは一時的、垢BANはそのアカウントでのアクセスが不可能、IPBANはそのIP自体を制限するため半永久的にアクセスできなくなること)

PING、ping (サーバーまでの応答速度。高い程ゲームに悪影響を及ぼす。ウォーロックではロビーに表示される)

Kd、k/d (キルデス、殺した数と殺された数)

GR、HE (グレネード、手榴弾のこと。一般的にはGRを使う)

SG (ショットガン)

AR (アサルトライフル、近接戦で使用する銃器)

SR (スナイパーライフル、狙撃銃)

AT (アンチタンク、重火器兵のこと)

Dinar、dinar (ディナー、このゲーム内でのお金)

LC (リーボコイン、リアルマネーで買えるゲームマネー。これがあると5,6番スロットなどを買える)

クラン (ゲーム内でのチーム。大切な戦友と入ろう。基本的には自由である。ギルドと間違えたらバカにされる)

ラガー (ラグってる人、嫌われる人、負けた時の言い訳。動作が遅い人のことを言う)

チーター (チート(反則技)使用者、負けた時の言い訳。ゲーム内では最悪な存在である)

芋虫、芋、芋スナ (本陣に近い安全な場所で伏せ、しゃがんでいる偵察兵。ほとんど同義)

Noob、noob (臆病者や下手なプレイヤーがこう言われる)

砂、スナ (スナイパー)

レイパー (500MDディフェンダーやブラックホーク、A-10などで敵を動けなくなる程一方的に殺す人。また戦車レイプなどもある)

鯖 (サーバー)

野良 (クラン戦以外の一般戦。またはクランに入ってない人のことを指す)

ピザ (重火器兵の対戦車地雷。相手に届けると喜ばれる)

リスポン、リスポーン、レスポン (respawn,復活すること。中大規模専用)

リスキル、レスキル (敵陣に潜み復活した直後に殺すこと。賛否両論である)

リーン (QやEによる覗き。遮蔽物の前で使用することにより体が通常よりはみ出なくなる)

ヒットボックス (銃弾が当たった際にダメージを受ける範囲。要は身体)

ナイフバグ (何らかの原因で実際に持っている武器がナイフに見えるバグ。ラガーに多い現象)

めりこみリーン、めリーン (前方が視認できるギリギリのところで左リーン(Q)をすると前方から来た敵にはほとんど、場合によってはまったく見えなくなるバグ。運営が直さないことから仕様と割り切り多様する人が多い。これも賛否両論である)

開幕ダッシュ、ナイフダッシュ (ゲーム開始直後にナイフを持ってダッシュすること。先手を打てるなど戦略が広がるので常道である)

キャンプ、キャンパー (同じ場所に留まること。また留まる人。使うタイミングを考えよう)

引きプレイ (攻撃側防衛側問わず時間ギリギリまで進まずにキャンプすること。またはキャンプを主体とした戦術を言う場合もある)

2F、2階 (ほとんどのマップにある梯子を上った所。または高い地形を言う場合もある)

------------------------------------------------
○ローカルルール
------------------------------------------------
雪合戦 (ローカルルール部屋。雪マップで手榴弾のみが基本)

トンネル (ローカルルール部屋。雪マップにあるトンネルで戦闘をする)

裏技、裏技部屋 (ローカルルール部屋。マップの不具合を裏技として使用するのはガイド違反である)

バイオ部屋、BIO部屋、バイオ、BIO (ローカルルール部屋の典型で入る人は厨認定される。複雑なルールがあるらしい)

初心者のみ、〜レベル以下 (一般鯖ではローカルルール部屋。入ると案外初心者がいなかったりする)

〜と遊ぼう (大抵はそのルーム名の人がvipルームマスター権を持って待っている。馴染みや知り合いと楽しくやりたい人が集まる。レベルの高い人がマスターだと猛者ばかり集まるので非常に高レベルな戦闘ができる)

初心者禁止、初禁部屋 (初心者が入ってはいけない部屋。非常にレベルが高いが脱初心者だと決めるのはあくまでも自身である。)

攻撃なし、攻撃×、練習部屋 (文字通りの練習部屋。しかし攻撃なしならトレーニングでやればいいと思う。こういうルームには違反者を始末する部隊が存在するらしい)

クラン戦、〜on〜、〜v〜 (クラン戦の部屋。間違って入ったら丁重に謝罪してすぐに退出しよう)

コメント(3)

IS = ILL SKILL (グッドグレートを超えた技を持つ者)

MD = MAD DOGG (なりふり構わず一人で敵陣に突っ込み奇襲する者)


DDK = Don Da Ke (どんだけ〜exclamation ×2


以上

千八広辞苑索引
俺だけ使ってるのもさびしいんでみんなで使いましょう!笑


DDKは不意を突かれて殺されたり

2人以上に襲われたときに使うと、より良い表現として引き立つでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤目の会(WR) 更新情報

赤目の会(WR)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。