ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぴんぽんコード進行理論教室-PCKコミュの【基本編1】音楽ジャンルとコード進行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左:ロックンロールの創始者,Chuck Berry
中:印象的なコードを弾きまくる天才ジャズピアニスト,Bill Evans
右:ポップスの名曲,Cha-La, Head-Cha-La
-------------------------------------------------------
 たとえばブルースにおいては,俳句のようにコード進行の様式が決定されており,その上で表現がなされる.しかし,それがロックンロール,ジャズと発展するにつれて,コード進行は束縛を解かれ始める.
 現代のロックやポピュラー音楽(いわゆるポップス)に至っては,コード進行は完全に自由となり,メロディや歌詞と同じくらい,曲のアイデンティティを左右する要素となっている.とくに,ポップスは思想や表現方法よりも,明確に楽曲に焦点を合わせた文化と言える.本書では,西洋音楽に端を発するコード理論を学ぶことによって,これらの楽曲をより深く楽しむ視点を提供したいと思う.

 世界的に有名なアニメ,「ドラゴンボールZ」の主題歌「Cha-La, Head-Cha-La」を例に出してみよう.

イントロ:E | E | D(onE) | D(onE) | E | E | D(onE) | D(onE) | C(onE) | C(onE)
Aメロ(※1):Esus4 | E | D | D-5 | CM7 | C6 | G | Bsus4
       Esus4 | E | D | D-5 | CM7 | C6 | Bsus4 | B
Bメロ(※2):C#m | B(onD#) | Esus4 | E | D | D | A/C# | A/C# | Bsus4 | Bm7sus4
サビ(※3):G,A(onG) | G,A(onG) | D(onF#),G | A,Bm | G,D(onF#) | Em,C | Asus4 A
       G,A(onG) | G,A | D,G | A,Bm | G | B♭ | B♭

 記号の読み方についてはあとで説明する.ここでは,その複雑さの一端を垣間みてほしい.複雑ならばよいというわけではないが,実際,アニメソング(アニソン)には優れたコード進行を持つ楽曲が非常に多い.アニソンの制作においては作詞,作曲,演奏が別々になされることが多い.作曲者が純粋に作曲に力を注いだ結果が,クオリティの高さにつながっているのだろう.このことは,コード進行が楽曲の個性と直結していることの現れとも見れる.アニソンはポップスの究極系とも言えるかもしれない.
 また,アニソンに名演が多いことも付言しておきたい.ただし,近年はシンセサイザーの進化とともに,生演奏が用いられる機会は減少傾向にある.

 コード進行の観点から,ポピュラー音楽とは違った流れを汲む音楽ジャンルにも触れておこう.
 「メタル」と呼ばれる様式は,クラシックのバロック〜古典派をルーツとするようだ.コード進行に関しては,一定の形式を備えていると言える.
 クラシックに関してもロマン派〜印象派と発展するにつれて,音の使い方が非常にバラエティに富んだものとなる.リズムに特化するなど,コード理論が適用し難い楽曲も多い(※4).この流れはJohn Cage, Steve Reichなどの,いわゆる「現代音楽」に受け継がれている.
 コード進行がより自由度を増せば,未来のポップスはこのようなものになるのかもしれない.
-------------------------------------------------------
※1 Aメロ:曲の展開を説明するためのアバウトな指示語.一曲の中で,比較的落ち着いた導入的な部分を指す.イントロに続いて始まることが多い.

※2 Bメロ:曲の展開を説明するためのアバウトな指示語.一曲の中で,Aメロからサビにつなげる部分を指す.Bメロがない曲もある.なお,曲の後半でさらに新しいメロディが展開される場合,それをCメロということがある.

※3 サビ:曲の展開を説明するためのアバウトな指示語.一曲の中でいちばんキャッチーな(つかみのある)部分を指す.サビから始まる曲もある.曲の後半でさらにキャッチーなメロディが展開される場合,それを大サビということがある.

※4 コード理論が適用しがたい楽曲:クラシックのCDの日本語ライナーノーツには「アレグロ,ハ長調」のように曲のテンポとキーが併記されることが多いが,たとえば,20世紀前半のホルスト作,組曲『惑星』などは半数ほどの曲にキーが書かれていない.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぴんぽんコード進行理論教室-PCK 更新情報

ぴんぽんコード進行理論教室-PCKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング