ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渡辺貞夫コミュの『INTO TOMORROW』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『INTO TOMORROW』
2009年9月2日発売 \3150(税込)

1  BUTTERFLY
2  TREE TOPS
3  STUDY IN PIT INN
4  IF I COULD
5  TIMES AGO (FOR TIBETAN PEOPLE)
6  WHAT SECOND LINE
7  NOT QUITE A SAMBA
8  SONG OF MAY
9  ITAPUA (ON THE BEACH)
10  TRAIN SAMBA
11  INTO TOMORROW


ドラム:ジョナサン・ブレイクは32歳。世界的なジャズ・バイオリニストを父に持ち、ウィリアム・パターソン大学在学中からプロとしてマッコイ・タイナーやロイ・ハーグローヴなどと一緒にプレイしてきたキャリアの持ち主。
 
ピアノ:ジェラルド・クレイトンは24歳で父親はベーシスト。世界的なコンテスト「セロニアス・モンク・コンペティション」で2位になった経験があり、現在はロイ・ハーグローヴなどのバンドで活躍中だ。
 
ベース:ベン・ウィリアムスも24歳。ミシガン州立大学の音楽学部でジャズを学び、2005年には国際ベーシスト協会主催のコンテストで1位に輝いた経歴を持っており、ウィントン・マルサリスやロイ・ハーグローヴ、サイラス・チェスナットなどとの共演キャリアもある。

つづきは・・↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44831236&comm_id=1743147

コメント(10)

今年のクラブはこのアルバムメンバーですね。
貞夫さんも相当お気に入りのメンバーみたいで
楽しみです。

ブルーノート、早速予約しました!
芽ジェミニさん

私も、ブルーノート行きますっ!

貞夫さん「本当に気に入りましてね。
僕がやりたいことをすぐに判ってくれて、
僕が“素(す)”の状態で演奏できるんですよ。」
なんておっしゃってるようですので、
本当にどんな演奏になるのか、とても楽しみですハート
オフィシャルサイトではこのアルバムが70作目のリーダーアルバムと書いてありますが、どういう計算をしているのですかね?
単に現在ディスコグラフィーに69枚載せているだけで、70作目と言っているようにしか思えません。
ディスコグラフィーには近年発売されたベストアルバムが載せてありますが、通常ベストアルバムは数えないはず。
数えるとしても、なぜ今載っている2枚だけ数えるのか?
現在発売されているベストアルバムはもっとあるし・・・。
本来はトッキーニョのリーダーアルバムである「メイド・イン・コラソン」は共作なので、リーダーアルバムに数えるのはまだ理解できますが、「コラボレーション」は発売元がプーさんのレコード会社なのに数えているし、よくわからない。
芽shidaさん

なるほど・・いつもいろいろ教えてくださりありがとうございます!

ところでexclamation ×2
貞夫さんのオフィシャル・サイトに素敵なメッセージが・・
布袋さんってそういう才能もおありの方なのですね!
とても共感しましたハート
http://www.sadao.com/topics/event.html

↓以下転記します。
●ニューアルバム「INTO TOMORROW」 - Messages from friends -
中学生の僕が買った初めての渡辺さんのアルバムは『MY DEAR LIFE』だった。レコードに針を落とした瞬間スピーカーから流れ出た音は風のようで、小さな僕の部屋は一瞬にして緑そよぐ草原と化した。JAZZとは『暗い密室で奏でるどこか物悲しい音楽』という勝手なイメージがあったが、渡辺さんのJAZZはいつも、暗闇より太陽を、苦しみより喜びを、涙より笑顔を、別れより出逢いを...と、うつむく気持ちを励ましてくれるような優しい力に満ちている。JAZZが聴きたいというより『マイルス』が聴きたいように、ROCK'N ROLLが聴きたいというより『エルヴィス』が聴きたいように、旅や冒険から遠ざかってしまいがちな日常に風を感じたいとき、無性に『ナベサダ』が聴きたくなる。昔から少年は大人に憧れ、そして少年もいつか大人になる。大人になった自分にまだ憧れの大人がいるということを幸せに思う。
間違いなく渡辺さんは、僕の理想のジェントルマン。いつまでもお元気で、風のような音楽を奏でて下さい。
布袋寅泰
7 ユキヒロさん

先日(10/31)山野楽器本店でのトーク&サイン会には行かれましたか?
下記エピソードも楽しくお話されてました。

> そうえいえば過去(ずいぶん)にも、スプーンを曲げてキーの代わりにしたとか、
> タンポが開いたままになるのでバネの代わりに石をぶらさげたとか、
> そんなエピソードを聞いたことがあります。

いつもの温かくて優しい笑顔が素敵でした〜るんるん
10月31日、山野楽器行って来ました!!

貞夫さんがいるのに演奏がない、というのは
何とも不思議な感じでしたが、とにかくお話
が楽しくて素晴らしい時間でした。

サイン・・・本当は自分のスネアドラムに欲
しいなあと思っていたのですが、さすがに遠
慮しました。でも、楽器ケースにもらってい
る方もいましたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渡辺貞夫 更新情報

渡辺貞夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング