ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラレールノススメコミュの115系高崎車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕からもひとつ改造作品をば。

165系の前面を205系の車体にくっつけて作ったものです。
主な改造点・・・っていうか手順をそのまま書いておきますね。

少々変わったやり方も含まれているのでそこらへんは各自でどうにかしてください。笑

165系の前面をカット。

長さを合わせるために205系も乗務員室まで切断

205系の車体と165系の前面を瞬間接着剤で接着

接着部分にパテを盛る

車体の凹凸を均等にするために、車体側面にパテを盛る

盛ったパテが固まったらヤスリで削る

屋根上の細い線(棒?)を彫刻刀で削る

先頭車のトイレ部分の窓をプラ板で塞ぐ

2ミリ角棒を窓に合うように現物あわせでカットしはめ込む

ムギ球を設置するため、先頭車のヘッドライト部分に穴あけ。

スプレーがなかったので水で薄めたアクリル絵の具のオレンジを塗る

マスキングして同様に緑を塗る

屋根上の灰色を塗る

窓にはめた棒を銀色で塗る

運転台窓のピラーを銀で塗装

運転台窓付近を黒く塗り、Hゴムを再現

ムギ球を入れて完成


という感じです。
だいぶ駆け足で説明しましたが、こんな感じでどうでしょうか?



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラレールノススメ 更新情報

プラレールノススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング