ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成功の9ステップ「解体新書」コミュの【トピック】ダメな自分を変える4つのステップ〜実践編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実践編です!

変化の奥義
1パターン認識
2パターンの破壊
3新しいパターンの確立
4新しいパターンの補強

例えば、、「禁煙」を例にしてみましょう!



1パターン認識

何故、禁煙できないのか??それは
「禁煙は痛みが伴う」と考えているから。
「喫煙」は気持ちがいいと考えているから。

また、どのようなときに吸いたくなるのか?
などを理解する

2パターンの破壊

「喫煙」が快楽という考えを破壊する

◎変えないとどれだけの痛みを伴うのかリストアップする。人間関係、仕事、金銭的、自分のエネルギー、健康、将来的、、、色々な側面でリストアップし喫煙が痛みだという事を理解する


今まで、直ぐに疲れてしまうし、毎日360円も費やしてた。最近では禁煙者が多くて喫煙者の肩身が狭い。保険料も出なくなったし、肺癌になったら家族が悲しむ。
肺がんになったら恐い。体にメスを入れられて、電動ノコギリであばら骨を切られて、肺が切除されて、一ヶ月も寝返りがうてなくなって。場合によってはずっと呼吸が苦しいまま一生を過ごす。。

こう考えるとこれから先、喫煙は自分の人生から何をうばっていくのだろうか?

◎それと合せて、タバコをやめると どれだけの快楽が伴うのかリストアップする

禁煙に成功して、いつでも自分の行動パターンは変えられるって自信つく!
これから健康を取り戻せる
禁煙するとご飯も空気も美味しくなる
今までタバコを吸うが為に、近寄ってこなかった人達と友達になれる
タバコのコストの分、年間360円×365日=13万円何に使おうかな〜。

これから5年先、10年先、30年先、、、

どれだけのよき事が起きるんだろう??


3新しいパターンの確立


タバコを吸わない毎日を送る。

もし、タバコを吸いたくなったら

肺がんになって自分が死んで家族が路頭に迷うことを連想する
スルメを咥える
ガムを噛む
禁煙パイポ、禁煙グッズを使用する

などなど

また、1のパターン認識で、イライラしているときにタバコが吸いたくなる というパターンが出た場合、ストレスをためない方法も合せて行動!!


4新しいパターンの補強

家族、周りの人達に強力してもらう
家族、周りの人に宣言する
禁煙の仲間をつくる 

など、一人で頑張らないこと。


この4つのパターンを、禁煙ではなく今自分が変えたいと思っているパターンに当てはめて 実行してみてください。

きっと、短期間で変わるはず!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成功の9ステップ「解体新書」 更新情報

成功の9ステップ「解体新書」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング