ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北の大地のガンバサポコミュの今オフの総括

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今オフの移籍市場もひと段落着きましたね。そこで個人的に総括、というか感想を述べさせていただこうかと思いますので、皆さんの意見も聞かせて頂きたいです。

IN
ルーカス(←FC東京)
山崎雅人 (←大分)
佐々木勇人 (←山形)
ミネイロ (←インテルナシオナル)
福元洋平 (←大分)
水本裕貴 (←ジェフ千葉)

OUT
家長昭博 (→大分)
伊藤博幹 (→愛媛)
横谷繁 (→愛媛)
前田雅文 (→甲府)
シジクレイ (→京都)
青木良太 (→ジェフ千葉)
入江徹 (引退)
實好礼忠 (引退)

こんなところでしたか。忘れてたり漏れてたりしたら、ごめんなさい(笑)

まず、FWですがルーカスの加入は大きいですよね。裏切り者のマグノの後釜としてかなりの期待がかかります。プレースタイルとしては、サイドに流れたり下がってきたりと流動的な動きが多いため、バレーの1トップの後ろ1.5列目くらいで生きるんではないでしょうか?相性も悪くないんじゃないかと個人的に思います。

また、山崎と佐々木は果敢に前に飛び出す攻撃的MF。さすがにガンバ黄金の中盤である二川・遠藤・明神・橋本をかいくぐってスタメンに名を連ねるのは厳しいでしょうが、途中出場でスパイスを与えることができる人材と言えるでしょう。

そして今回目玉の補強となった水本・ミネイロ・福本のDF陣。シジクレイが退団、入江・ノリちゃんが引退してCBはどうなるのかと思いましたが、チームもただ指をくわえて待っていただけではなかったということですね。即戦力として期待できる水本・ミネイロはもちろん、大分で最近出場機会がなかったとはいえ福元のポテンシャルを考えれば、十分シジクレイの抜けた穴を埋めて有り余るでしょう。

アウトでいたかったのは家長と前田ですね。まあ個人的には家長のポテンシャルは疑う余地はありませんが、最近自身のプレースタイルを見失ったかのような消極的なプレーが目立っていたため、ここらで1年どっかで武者修行して帰ってきてくれるなら、レンタル移籍もありかなと思います。それより前田の移籍はちょっと痛く感じます。ただでさえFWのバックアップがいない状況で、バレー・ルーカス・ばんどの3人どれかが欠けたらどうなっちゃうのかなぁ?と不安です。まぁ、山崎と佐々木が入ったおかげで少しは不安解消されましたが(笑)

その他、上では触れませんでしたが、ユースから上がった安田晃大・成長著しい寺田・倉田など若手の突き上げにも期待ですね!!

今年の補強、個人的には75点!!ということで(笑)

みなさんの意見も、どしどしお聞かせくださいね!!

コメント(2)

素晴らしい総括ですねっ!! 全て同じような感想なので突っ込み所がありません!!電球笑 個人的に補強に関してはルーカス、水本の存在がやはり飛び抜けますね〜。マグノに匹敵する外国人FWゎルーカスでぴったりですよね。ガンバで更に本来の力が開化してくれることを願いたいですよね! 水本は若手とは言え本当に最高なプレーをするDFですのでガンバに来てくれて嬉しい限りです。山口とだったら本当に息が合うと思うのでかなり期待が持てますよね! 総合的に見ると去年より今年の控えメンバーの方が実力が高いと思われるので安心出来ますしねっ。あとは若手の面々がどの程度出てくるのか楽しみですね!! 開幕が待ち遠しい限りです〜
ュゥスさん

ありがとうございます(笑)

確かにルーカスのプレースタイルはガンバにぴったりあいそうで楽しみですよね。見た目よりも年齢も若いですし(笑)FC東京であれだけできていたんだから、いいボールの供給源があるガンバでならさらに活躍できるはずです。(裏切り者とは言え、マグノの能力はやはりすさまじかったですから、ルーカスにはどうしてもマグノ以上に結果を残してもらいたいと個人的に思ってます)

水本の加入はほんとにうれしかったですね!!彼はオリンピック代表世代でも数少ない、A代表で通用する逸材だと思っとります。ゆくゆくは、同じくジェフから奪った(笑)智のようにガンバのDFを引っ張ってくような選手になってもらいたいものですね!!

早くJ始まれ〜(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北の大地のガンバサポ 更新情報

北の大地のガンバサポのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング