ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPOアクティブミドル国際協会コミュのネパール・フォーラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★

           ★「ネパール・フォーラム」
            http://amia.jp/forum/nepal.html

ネパール連邦民主共和国は、南アジアの共和制国家。2008年に王制廃止。
東、西、南の三方をインドに、北方を中国チベット自治区に接する西北から
東南方向に細長い内陸国。ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たす。

◎主賓:駐日ネパール マダン・クマール・バッタライ大使
      (通訳つき)
◎日時:4月30日(水)18:30〜21:00

◎会場:駐日ネパール大使公邸 目黒区

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp/

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

(ネパール観光より)
ネパール連邦民主共和国は、南アジアの共和制国家。2008年に王制廃止。
東、西、南の三方をインドに、北方を中国チベット自治区に接する西北から
東南方向に細長い内陸国である。国土は世界最高地点エベレスト
を含むヒマラヤ山脈および中央部丘陵地帯と、南部のタライ平原から成る。
ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしている。
多民族・多言語国家(インド・アーリア系の民族と、チベット・ミャンマー系民族)
であり、民族とカーストが複雑に関係し合っている。また、宗教もヒンドゥー教
(元国教)仏教、アニミズム等とその習合が混在する。
経済的には後発開発途上国である。農業を主たる産業とする。ヒマラヤ観光
などの観光業も盛んである。

北はチベットと接するヒマラヤ山脈、南はインドへとつながるタライ平野に
はさまれた小さな国、ネパール。標高5000mを越える高地から亜熱帯の低地
まで、変化に富んだ自然のなかに30以上の民族が暮らす。宗教的にはヒンド
ゥー教と仏教が混ざり合い、みごとな調和を保っている。こうした自然、民族、
宗教、文化の多様さがネパールの魅力だ。またネパールといえばヒマラヤで
のトレッキングが有名だが、ジャングルでのサファリやラフティングなどさまざま
なアクティビティも楽しめる。
(外務省データ)
1.面積:14.7万平方キロメートル(北海道の約1.8倍)
2.人口:2,649万人(2011年、人口調査)
3.首都:カトマンズ
4.民族:パルバテ・ヒンドゥー、マガル、タルー、タマン、ネワール等
5.言語:ネパール語
6.宗教:ヒンドゥー教徒(81.3%)、仏教徒(9.0%)、イスラム教徒(4.4%)他

--------------------
◎大使略歴:駐日ネパール マダン・クマール・バッタライ大使
生年月日:1954年 出身地:カトマンズ
学歴:ジャダプール大学(コルカタ)哲学、文学、国際関係修士過程修了
職歴:
1975-77ライジング・ネパール(英字新聞)編集者
1977-78公務員試験に主席で合格、ネパール外務省勤務
2004-2009駐ドイツネパール大使
(オーストリア、チェコスロバキア、バチカン、ハンガリー、ポーランド、スロ
バニアも含む)
2009ネパール外務省、国連、および国際機関担当広報官
2009ネパール外務省広報官
2009-31.08-2011ネパール外務次官
Nov.30,2011ネパール大使として日本に赴任

-------------------
●日時:4月30日(水)午後6時30分〜午後9時
●会場:駐日ネパール大使公邸 目黒区
●内容:駐日大使がネパールについてレクチャー。
     Q&A、DVD上映。シェフのネパール料理、飲物を味わう。
     ネパール伝統舞踊演舞、クイズタイム
     この際にネパールの知識を深めてください。
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
     http://form1.fc2.com/form/?id=217920
     アクティブミドル国際協会 事務局


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPOアクティブミドル国際協会 更新情報

NPOアクティブミドル国際協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング