ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無敵オレンジ軍団 コミュの08.04.27 今年を占う上位チーム3連戦その2 VS鹿島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キックオフ:16:00
試合会場:NACK5スタジアム大宮



大宮アルディージャ 1-1 鹿島アントラーズ


【得点】
小林 慶行(後半30分)

興梠 慎三(前半27分)


【警告・退場】
波戸 康広(後半2分)
ペドロ ジュニオール(後半32分)
藤本 主税(後半40分)

伊野波 雅彦(後半4分)
ダニーロ(後半30分)
本山 雅志(後半42分)



【その他】

大宮アルディージャ 鹿島アントラーズ

18 シュート 7
20 直接FK 14
4 間接FK 2
2 CK 3
1 オフサイド 4




【戦評】
首位を勝ち点差3で追う鹿島は、前半27分に興梠が相手守備陣の乱れをつき先制点を奪う。一方、ホームの大宮は、後半28分にペドロジュニオールを投入し反撃に出る。すると直後の同30分、吉原の得たFKから最後は小林慶が頭で決めて同点に追い付く。その後も大宮はペドロジュニオールの強烈なシュートがバーを叩くなど、ブラジル人FWの2人を中心に相手ゴールを脅かし続けるが最後の精度に欠き、試合は引き分けに終わった。

【引用Y!スポ】
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008042701/game.html

写真右:試合終了後ピッチを周る選手たち。
写真左:吉原が得たFKを蹴る小林。これが同点ゴールのアシストに。

コメント(1)

今回はカテ4で観戦。鹿島のサッカーの強さがよくわかった。点を取られてからの切り替えが早いし、左右を大きく使ってサッカーしてる。

アルディージャも稲本みたいにサイドへ精度の高いボールを供給ができる選手がでたらまた強くなるなぁとか思った。


あと興梠のゴールについては、経験の差が出た。バックパスかどうかで江角が悩んだんだろうというのがわかった。どっちにしても枠に行ってるクリアボールなのだからキャッチしたほうがいいし、バックパスと取られてFKとかPKになってその方が外す可能性もあっていい。カードは出ないだろうし。彼にはまだまだ経験が必要だな。


今日のガンバ戦でも勝ち点が取れれば今年は残留争いしないチームになるだろう。








ちなみにカテ4のAwayを取っても事故防止からか、ユニフォーム等着てるとHome側チケットが売り切れでもHome側で入れてくれるみたいです。多分内規なので、あまり実践しないでください。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無敵オレンジ軍団  更新情報

無敵オレンジ軍団 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング