ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE VENTURESコミュの在シアトル・日本総領事もベンチャーズファン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
間もなくノーキーさんの命日です。
在シアトル日本総領事のブログをご紹介します。
https://www.seattle.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000444.html

2018年3月2日に亡くなったノーキーさんの追悼コンサートが
シアトルで行われました。
その時、山田総領事も参加して下さったそうです。
その様子がブログに書かれています。
舞台に上がって眼鏡を掛けた男性が総領事です。

ザ・ベンチャーズと在シアトル日本総領事館は切っても切れない間柄
メンバーが日本公演に行くときのワーキングビザの発給に
何度も関わったことでしょう。
以下の受賞にも関わったことでしょう。
2004年4月「日米交流150周年記念外務大臣賞を受賞」の
授賞式はシアトルセンターで行われました。(ノーキーさんも受賞)
2010年4月旭日小綬章を受章(ノーキーさんも受賞)

総領事さんがザ・ベンチャーズ・ファンというのも嬉しいですね。

先日、NHKの「世界の美しき山々」でマウント・レーニアが紹介されました。
別名「タコマ富士」と言われるこの山はザ・ベンチャーズのオリジナルの
3人のギタリストが出会い活動した場所です。

映画「リトル・ブッダ」はシアトルが主人公親子の住んでいる場所で
美しいシアトル、そして最後の場面ではタコマ船籍のモーターボートで
タコマ側からシアトルのランドスケープが紹介されています。

2001年にザ・ベンチャーズはマリナーズの応援歌アルバムを出しています。
マリナーズ球場からは美しいマウント・レーニアが見えます。
その中からイチロー応援歌


シアトル・タコマ空港を何度も利用していますがランディングの時
見える景色は素晴らしいです。
また外に出ることなく乗り継ぎゲートへ移動できる地下鉄は
とても便利です。
ザ・ベンチャーズのメンバーが使った空港と思うと感慨深いです。

昔から熱烈なノーキー・ファン、そしてイチロー・ファンでシアトルに縁があります。


コメント(1)

ノーキーさんの自伝にあるように、チェロキーの母が持っていた土地の権利書を狙った
一味に家を銃撃され、馬車に家財を積んで流浪の旅に出たのは2歳の時
ティンエージャーになる頃にタコマに住むようになりました。
ここで1958年にバック・オーエンスに出会ってバンドに加わりました。
1年後にドン・ウィルソンとボブ・ボーグルと出会いザ・ベンチャーズへ

彼等がいたタコマはシアトルと並んでアメリカ北西部の太平洋に面した港湾都市
タコマはアジアからの移民も多く、日本人もたくさん移民していました。
それでマウント・レーニアは「タコマ富士」と日本人移民に呼ばれるようになりました。
一時、作家の永井荷風も住んでいたそうです。
タコマは交通の要所であり、マウント・レーニア国立公園があり緑と自然に恵まれた素晴らしい町です。

タコマ市の姉妹都市は北九州市
合併される前の小倉市が1959年に姉妹都市提携をしています。
現在も小倉区に「タコマ通り」があります。

アメリカで5番目に古いマウント・レーニア国立公園
http://www.link-usa.jp/us-dictionaly/archives/2008/05/23_215534.html
シアトルから観光バスが出ています。
チャンスがあったら是非どうぞ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE VENTURES 更新情報

THE VENTURESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング