ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エヴァンゲリヲンコミュの(!)ヱヴァンゲリヲン新劇場版情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月1日に公開されるヱヴァンゲリヲン新劇場版の情報と、
討論、研究などご自由にレスをどうぞ☆

★劇場版は全四部作
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序07'09/01公開
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破08'公開予定

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・急 詳細不明
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・?   〃

-*-以下公式抜粋-*-

リニューアルでもリメイクでも続編でもなく、
このプロジェクトには、回顧の意味はいっさいない。
これは新時代を開拓するための、最新作だ。
公開時期は3期に分割。
前編にあたる“序”、中編にあたる“破”
そしてラストは後編にあたる“急”と“?”というタイトルが表すとおり、
いまだその結末は決定していない完結編の2部構成になる予定。
”序”は導入として、旧作とほぼ同じシーンからスタートする。

だが、冒頭から「見慣れたはずの画面なのに違う」という驚くべき映像が出現する。
そして、あの「エヴァ」特有の、
「どこへ連れて行かれるのか、まるでわからない」感覚が復活してくる。
同じはずの物語は変化し、やがては一新される予兆が随所に埋めこまれ、
それは“序”のクライマックスでピークに達する。

“破”以後は新EVAシリーズと新たな使徒が登場する。
新キャラクターも、物語に参加し、新展開に絡んでくる。
キャラクターの運命も、旧作とはまるで違う方向に変化し始める。
いつどこで誰がバッドエンドを迎えてもおかしくない?
誰も予想のつかない緊張感と興奮が劇場にみなぎっていく。

今もなお『エヴァ』は、未来に向けて進化し続けているのだ。

-*-抜粋ここまで-*-

★その他情報
「序」となる『EVA:0.1』のクライマックスは、
国家規模のオペレーションを描いた「ヤシマ作戦」

★楽曲担当に宇多田ヒカル
宇多田ヒカル - Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-
宇多田ヒカル - Beautiful World

★リンク集
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・公式ページ
http://www.evangelion.co.jp/index.html

予告編動画への直リンク
http://freemv.b-ch.com/view/eva/tr_01.html

-*-*-

コメント(43)

★ラリックマ様

使徒に対しての解釈はムズカシイですよね〜。
テレビシリーズとの相違点みつけました!
ゼーレのロゴ変わってますよね???
以前のロゴの背景にリンゴとヘビが加わっていたりとw

映像技術の進化ってスゴイですよね!
ラミエルがガトリング砲の形になったり、ヒトデになったり、
トゲトゲになったりw

宇多田のBEAUTIFUL WORLDに聞き入ってたら、
まさかの次回予告、ビックリしましたw
書く場所間違えてるかもしれませんが、、、
2作目の新劇場版の公開予定っていつかご存知の方いませんか?
調べてみても情報少なすぎなんです。早く観たいです。
ノンケの新劇場版コミュに、来年の5月頃に公開予定って
書かれてましたよ〜。
新しい情報まだ出ないんですかね…?
5月頃だと嬉しいんですが…
夏場になってしまうと、仕事がピークになってしまうんで…
どもーexclamation ×2exclamation ×2
間もなく…来週27日公開ですね。
待ち遠し過ぎるウッシッシたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
沖縄県はいつ上映するのか(;´д⊂)
地域格差ってイヤ、
嫌い、嫌い(ry
新キャラのヘルメットが仮面ライダー電○に似てるな〜と思ったら、
そういえば彼女の乗るエヴァも・・・?
ええすいません寝ぼけてます失礼しました。
予告編にイスラエル軍の『メルカバ戦車』が登場してるのには意味が有るのでしょうかね?
アスカの苗字も変わってますねたらーっ(汗)
色々と楽しみッス。

初日はコミコミですよね、きっと。
7月5日辺りに行くとしますw

我慢できるだろうか…げっそり
見に行きたいけど 近くの映画は 早くても10月・・・ 今回は DVD待ちかも 見たいなぁー
破に並んでいますパンチ

新宿ミラノ恐るべしもうやだ〜(悲しい顔)
第3新歌舞伎町とか街がフィーチャーしていて
ヤバイっす(笑)
ぇぇぇぇexclamation ×2
いいなぁ。
新宿今日オールナイトやってないかなぁw
今日の初回を観ました。


新作といっても過言ではないっすあせあせ

まったく新しい使徒はもちろん、(旧?)ラミエルのように同じ感じに見えて違う姿をしている使徒も…あせあせ

感想(?)としては、テレビシリーズのごちゃ混ぜ版って思いましたあせあせ
不覚ながら泣きました涙

綾波ファンは賛否両論かと思いますが…

見所は

テレビ版と違う子供たちの心の移り変わり

超絶CGとエヴァの解釈の変化(?)

かと思います。
まだ気持ちの整理ができない。

とにかく凄い…

俺も泣いたです涙
使徒が前作らしさを受け継いでいて見ていて圧巻でした。
みたかったシーンがカットされていましたがたらーっ(汗)
気持ちイイ感じの展開でした。
まだ見てないので早く見に行きたいですがまん顔
気になる…
今日見に行ってきましたぴかぴか(新しい)

早速賛否両論いろいろあるみたいですが、俺はすんげぇ面白かったですexclamation ×2
泣くまでにはいたらなかったですが、久々に心に響いてうるっときました涙

見てない方はぜひ。
5月頃破の映像DISK発売ですね。

私事ですが、
自分はble-ray予約してきました。
再生機まだ買って無いけど(汗)
再生機持って無いけど、
破はble-raydiskを買うつもりの人は居るのかなぁ・・。


それから、一番くじ>今回のエヴァのくじ、やった人居ますか?
・・アレは意地になってやるものじゃないですね。
今、部屋がぷちえばだらけで置き場に困ってます・・。

んで、今回、複数の売店でくじをやり、
その際、ぶっちゃけ卑怯なくじの売り方をしている店舗が、
少なくない事を知って、
個人的に、これからくじを気軽に引けないなぁ。と、思いました。
(他作品ですが、マクロスFくじの「黒ウサギ」欲しいんで(苦笑))

「ハズレくじ混合売り」
>当たり上位景品の残る店舗へ、
他店舗から持ち込むか、同一店舗から上位景品が無くなった、
もしくは残り少なくなったくじを一つにまとめて売られているやり方。
〜販売中のくじと展示中の景品が、あっという間に店舗から消えた場合、
そのくじは別店舗で、混合売りされている場合は多い様です。
販売中のくじや、ディスプレイ中の下位景品の量が、
前回購入時より増えていたりしたら、要注意です。

「見本上位景品展示売り」
>販売中のくじ用景品でなく、店舗未販売の別のくじの景品や、
全く別から入手してきた、販売中のくじに当たりくじが入っていない、
上位景品の「ダミー」を、
さも販売中のくじの未当選品の様にディスプレイするやり方。

〜ずっと前、
上位景品の当りくじを抜いて販売していた何処かの商店(コンビニ?)が、
女性客?1人が、店内に上位景品がディスプレイされている、
くじを全て購入しても、上位景品の当りくじが無かった事を提訴して、
勝訴した一件が有ったと記憶していますが、上記のやり方も悪質だと思う・・。

下らない長文、失礼しました。
キ、キ、キタ----(゜∀゜)----!!!

TSUTAYA開店突入でゲト-!!!

これから早速泣いてきます。
僕もネットで前もって予約明日だと思ったら 今日キターウッシッシv
仕事から帰ってきたら、来てましたわーい(嬉しい顔)


まだ本編見てませんがあせあせ


ちなみに、フィルムコマはアスカの隣に寝てるシンジでしたわーい(嬉しい顔)
俺なんて酷いよ。
アスカの脱いだ制服…壁にかけてあるだけ
フィルムコマは、仮設五号機に乗るマリ
そのエントリープラグ内のシーンでした

ラストでシンジとレイが抱き合うシーン
既に10万円ほどのプライスがついているそうですね
フイルムコマは アスカテストプラグスーツでした
> カズ(*^-')bさん

アスカ厨なんでうらやましいですw

自分は眼鏡っ子でした!

ゲンドウ^^
>薄焼き太郎すこさん

ゲンドウ良いじゃないですか、どのシーンのメガネっ子さんなんですか?
この眼鏡っ子ははどこのシーンでしたかね?

でもキャラクターだっただけましですよねw

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エヴァンゲリヲン 更新情報

エヴァンゲリヲンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング