ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川ゲーム会コミュの真・冒険者伝説第二話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真・冒険者伝説第1章    英雄の介添え人オトモン著 

伝説の始まりなど平々凡々なものだ。
我らは村の酒場で早めの夕食をとっていた。そこに農夫が大声をあげながら駆け込んできた――「赤ちゃんがっ! 仔馬ほどの赤ちゃんが空から落ちてきた。仔馬みていに、でかい仔馬の赤ちゃんなんだっ!」と。
シャードマインドである我と異なり、生者の言葉というものは普通支離滅裂である。
だが、この矛盾こそが生であり、我にはない活力である。
生者達はこの活力でもって時代を切り開いてきた。生命とは秩序だった混沌である。

英雄とは世界を変革させる力を持つものであり、伝説として語り継がれる偉業を成す者――つまり我の仲間こそ、存在自体が矛盾だらけである。

ハーフリングのヴァンパイアであるレディ・ウィスパーは、アンデッドの根滅を掲げるペイロア教に帰依している。
レックスはハーフエルフのインヴォーカーで学究の女神アイウーンの使徒である。しかし、彼は知的好奇心なるものが欠如している。己の真空を狂信で埋める手合いは多いが、それとは異なる。彼は己を知識の入れ物と律しているかもしれない。
エラドリンのメルフリオスは太陽神ペイロアの聖騎士、ヒューマンのセルレシアンは文明の女神エラティスの聖堂闘士である。二人は正義と社会的秩序の担い手であるが、それと同時に生来の殺戮者である。
彼らはこの矛盾を信仰やら信念やらで統合し活力としている。これこそが英雄である。

なんであれ、異変があれば駆けつけるのが我ら。
畑の空き地には人の輪ができており、そこに赤子がぐずっていた。
なるほど、身長2m以上はあるが、赤子は赤子である。そうすると、夕やみに何かが飛んできた。銀竜の子供だ。それは赤子をあやしつけつつ、助けをこうた――赤子を家に帰すのを手伝ってくれと。

その言葉は終わるか終わらないころ、夕やみが歪み何かが現れた。妖精巨人の狩人達だ。
彼奴らは太古の契約によりこの赤子の命を奪うとのことで、引き渡し求めてきた。

「赤子を渡して、お金をもらいましょうよ」とウィスパーがメルフリオスに楽しげに囁く。
これは、相手に否定されるのが前提の言葉を投げかけるツンデレーションというものである。しりとり同様、お互いの交友を深める言葉遊びである。この種の生者の習わしは、我には不可解であるが、彼らにとっては重要な儀式であることは理解している。

メルフリオスは当然引き渡しを拒否、次は武器による対話が開始された。

手強くないわけではないが、妖精巨人どもは我らの敵ではない。
呪術によって視力を奪われたセルレシアンが「文明の光よっ!」と叫びながら、呪術師の胸に豪槍を突き立てる。なんと、文明的であることか。
文明の対義語は野蛮ではない。本能である。動物としての本能を、いかに文化で塗り替えるかが文明というものである。文化によって人類は死を恐れず、生殖を禁忌したりしえる。闘争本能というものは本能であり、文明によって禁忌されるものだが、そう簡単にいかないのが人類の倒錯さであり、これが文化ともいれる。文化として闘争本能を禁忌することの反動が生れるのは文化的自由としての当然の帰依であり、それ自体が深化した文化の証である。「文明の光よっ!」と叫びながら行われる蛮行にたどり着くまで、彼の文化は何度の捻じれを経たのか。彼は文化の螺旋の到達点の1つであるのだ。
しかし、ヒューマンの文化より、エラドリンの文化の方が、歴史がある。妖精騎士メルフリオスの自己欺瞞は洗練されており、彼は自身それに気が付かないほどである。

何はあれ、当面の脅威は排除した。

銀竜の話では、赤子は伝説のクラウド・ジャイアントの末裔とのこと。太古の契約により妖精郷に隠れ住む一族とのことだ。

赤子を母親の元に帰すために次元をまたぐ門をくぐる我ら。

途中、巨人どもを蹴散らした前に現れたのは三つ首に変異した赤竜であった。

強敵だ。しかし、我らは4つ首竜である。
我という理性で束ねられた4つの狂気。

我らの方が分があるというものだ。
邪竜は「心臓が二つしかない者、すみませぬ」と叫んで果てた。
この手のあからさまな狂気ははしたない。それとなく隠すのが文化的なのである。

その後、隠れ里の雲の上の城に我らは到着した。
城の床にはダーク・ワンの死体の赤い染みがあった。

何やら次元をまたぐ大きな陰謀が進んでいるようだ。
しかし、我らに見つかったのが運の尽き。
武力により文化的に粉砕するのみである。

コメント(5)

はい、というわけで2話目を6/4に予定します。
KAIさんが欠席される可能性大なので、予定したエピソードを前後させます。
アイウーン絡みのミッションにしようかと思っています。

13レベルへのレベルアップ、15レベル以下の魔法のアイテムの選択をよろしくお願いします。
とりあえず今回の入手アイテムはlv14のリング・オヴ・コーリング(宝物庫1)を取得します。
あとは回復力回数が1回増加したのみです
遅れましたが、今回の入手アイテムは+3クローク・オヴ・ディスプレイスメントでお願いいたします。
次に成長ですが、パワーストライク使用回数が1回増加しました。
以上です。
 えー明日はちらっと会場に顔は出せるかもしれません。

 今回希望するマジックアイテムは,クロークオヴトランスロケーション+3です。
 成長はコールトゥアームズ(3lv)をプライス・オヴ・カウアディス(7lv)に入れ替えます。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川ゲーム会 更新情報

石川ゲーム会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。