ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

左脳のクリエイターコミュの左脳クリエーターの右脳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「オマージュ」というボキャブラリを日常語リストに追加して早3ヶ月が立とうとしている(正確には2ヵ月半・・・細かい!)
意識して観察すると身のまわりにはなんと「オマージュ」に基づいた作品の多いこと(本当にオマージュがあるかどうかは別だなこれは・・・)!
例えばビール瓶。
どこのメーカーもニタリヨッタリ。・・・各社使い回しだよ!とはよく聞くものの、これだけ同じだと別な形のビンが欲しくなる。
今、僕の前には「爽健美茶」と「若武者」のペットボトルがある。ラベルを剥がすとどっちがどっちだか絶対に区別がつかない。
マウスの形も、電卓の形も多かれ少なかれそんなものだ。

そこで新しい形のペットボトルを考えることにした。
コンセプトは?量がたくさん入ること。
それから?持ちやすいこと。
そして最後に?机の上においても邪魔にならないことだ。

?の量についてだが、具体的な数値を指定しなければならないので、とりあえず500ml(1回分)ぐらいとしよう。
?の持ちやすさは手で持ったときにフィットするよう真ん中を少しくぼめよう。
?の机においても邪魔にならないために、ボトルの直径は約60mm、高さは約200mmとする。
そうすれば?の条件もクリアできる。

よし。完成だ!
これが人間工学に基づいた新しいペットボトルだ!(写真参照)

おや?どこかで見たような・・・・

左脳クリエーターの右脳は所詮こんなものだった。

くわばらくわばら・・・・



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

左脳のクリエイター 更新情報

左脳のクリエイターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング