ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新米ママ in一宮コミュの支援センターって 何処にあるんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一宮市の北西部の方だと、子育て支援センターって何処にあるんでしょうか?
児童館とは違いますよね。
今の季節に行くと、風邪とかひろっちゃったりしませんか?

コメント(5)

気づくの遅れてしまいましたが、支援センターは分かりましたか?
もしまだなら
http://yume.genki365.net/
ここ↑見てくださいね。一宮の子育て関連情報たくさんありますよ手(パー)

私は毎日のように他の赤ちゃんに接していますが、、風邪もらうこともあります。でも体が強くもなれると思うのであまり気にせずであるいています。

風邪を引いたら早めに診察うけて完治するまでは外出は控えますけどね。
すぎすぎサン ありがとうございまするんるん
町内に「ひよこっこ?」というサークル?があることが判明しましたひよこ
そちらにも行ってみたいと思ってますぴかぴか(新しい)
「ひよこっこ」、このあいだ受けたBCGの後、保健婦さんかな?とお話した時に、どんな月齢でも参加出来ますよって教えていただきました。月に1度あるものですよね?
一宮に帰ったら、「ひよこっこ」 行きたいですぴかぴか(新しい)
とりあえず、3月14日の交流会に実家から行く事になってしまって、困ってますげっそり
ひよこっこは、1歳の誕生日までの教室で、住んでる地域の保健センターにしかいけないみたいです。うちはちなみに北保健センターの地域なので、第二月曜です。

ひよこっこだけでなく、地域の公民館でも月一回フレママ・・(名前は忘れました)がやってますよ。私は今伊勢と宮西に行っています。これは1歳超えても、どこの公民館へ行ってもOKなので、みなさんもチェックして行って見てくださいねハートひよこっこより、内容が充実していて、お土産(今回は雛飾り)もらえたりもしました。楽しいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新米ママ in一宮 更新情報

新米ママ in一宮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。