ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝のヒットスタジオ とくダネ!コミュの1月15日 野口五郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「私鉄沿線」を熱唱。

野口五郎
本名・佐藤 靖 さとう やすし、1956年2月23日 岐阜生まれ
妻は三井ゆり

1971年5月1日に『博多みれん』で演歌歌手として「かわいらしい演歌ホープ」の
キャッチフレーズと共にデビューしたが全く売れず、2曲目の『青いリンゴ』から
ポップス歌手に転向すると、甘いマスクとナイーブな性格が若い女性ファンの
人気を獲得する。

1972年の第23回NHK紅白歌合戦では異例となる最年少・初出場歌手に抜擢され、
後にデビューした西城秀樹、郷ひろみと共に新御三家と呼ばれて、
一躍トップアイドルとなる。

野口五郎伝説
☆朝ヒットの出演のきっかけは、酔った布施明からの電話。
 小倉さんと飲んでる時ににかけたらしい。
☆私鉄沿線の作曲者は実の兄。
☆五郎さんからもらったギターは大切にしていきます。
 野村義男談 色を塗り替えながら使用している。

1975年
◎3億円強奪事件時効
◎アポロソューズテスト計画
◎ジョーズ公開



お尻を、プリッと出して歌う歌い方はわかってないのね。(^O^)

コメント(4)

まだ見てないけどるんるん青いりんごるんるんオレンジの雨るんるん甘い生活るんるん針葉樹るんるんグッドラックるんるん真夏の夜の夢。このままヒットも無く終わるのは惜しい。郷ひろみを見れば尚更。
とみしんさん

ヒット曲はないかもしれませんが、
名前は売れてますからね。
もう良いんじゃないですか?

御三家の中では、ジミ系ですよね。
橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の中でいえば、舟木一夫。
たのきんトリオでいえば、よっちゃん系ですからね。(^O^)
いえいえ上記は全てヒット曲ですよ。ただもう30年間スマッシュヒットが出てないから。西城秀樹でもギャランドゥとかありますから。折角ギターが上手いのだからヨッちゃんと何か出来ないのかなあ。
とみしんさん

ギャランドゥが出ますか?(^O^)
僕は西城秀樹よりももんたよしのりのギャランドゥが好きでした。(^O^)
野口五郎さん、何をしてもジミに思えてね〜・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝のヒットスタジオ とくダネ! 更新情報

朝のヒットスタジオ とくダネ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング