ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝のヒットスタジオ とくダネ!コミュの7月17日 南 佳孝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「モンローウォーク」を熱唱。

1979年 29年前のヒット曲。

すみません。
前半見逃してしまい、全くわかりませんが、
こんな感じだったのでは?と書きました。m(__)m


南 佳孝 1950年1月8日 東京都生まれ

子供の頃から兄や姉の影響で洋楽ばかりを聴いて育ち、中学時代には
仲間とともにバンドを結成した。
このバンドではジャンケンで負けたためドラムを担当したという。
そして中学生の時点から既に「音楽で身を立てて生きていく」事も決心していたという。
また、大学在学中ジャズに傾倒していたことが後の曲作りに大きく影響している。

1972年にテレビ番組「リブ・ヤング」のシンガーソングライターコンテストで
3位になり、翌1973年9月21日にアルバム『摩天楼のヒロイン』でデビュー。

1979年に発売された『モンロー・ウォーク』を郷ひろみが『セクシー・ユー』の
タイトルでカバーし大ヒットした。その後、映画音楽やCMソング、
他のアーティストとのコラボレーションやプロデュース、さらに音楽以外では
ナレーションなどもこなす。


南佳孝伝説
☆モンローウォークは風呂上がり15分で作った。
☆草野球で外野を守りつつ、ジャズを歌う小学生だった。
☆新橋のポルトガル教室に通っていた。
☆車で1万8000キロの旅に出た。


1979年
◎アニメ「ドラえもん」放送開始。
◎空白の一日事件に伴う出場停止処分が明けた
 巨人・江川卓投手が後楽園での対阪神戦でプロ初登板
◎ソニーがヘッドホンステレオ『ウォークマン』発売。


29年前
11歳か・・・





コメント(3)

女のコと2人っきりで初めて行った映画は「スローなブギにしてくれ」だったので南佳孝は忘れられません。
スペード郷がカバーした際、郷のファン層は「モンロー・ウォーク」の語源を知らないだろうからということでレコード会社がタイトルを変更したが、その変更に作詞の来生えつこは怒っていたむかっ(怒り)
↑エピソード追加w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝のヒットスタジオ とくダネ! 更新情報

朝のヒットスタジオ とくダネ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング