ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恵庭市コミュの山わさび?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の「秘密のケンミンSHOW」で、北海道について紹介されていました!

北海道民は「山わさびをご飯の上にかけて食べる」というものです。

うちの家族は、私が小学校に上がるときに北海道に引っ越してきたせいか、
山わさびを食べる習慣はないんですが、みなさんの家ではどうですか?

ちなみに番組では、江別が中心的に紹介されていて、道南の方ではあまりないと言っていました。

コメント(25)

うちの実家(岩見沢ですが)では、ご飯の上にのせて食べたことがありますよ。醤油をかけてのりを刻んでのせたら美味かったですよ。山わさびは、時期になると刺身に添えられとても美味しくて好きです。
何を思ったか、友達と山わさびを採りに行ったことがあります!
漁太の方へ!(わかります?)長沼に行く、恵庭の最後の所。

何かののりで探しに行ったのですが、どの葉っぱかわからず、
農家に入って行き聞いてみると、〔そこにはえてるよ!〕
と、道端を指差されました。

ごはんにはのせて食べたことはありませんが、薬味として
よく使います。

あ、おいしいお豆腐に山わさびは、最高です(あ、店の紹介
みたいになっちゃいました・・・)
ごんぼ(ゴボウ)わさびだね〜前に働いてた某居酒屋では変わりやっこで使ってたなぁ
大根おろしみたいに擦って醤油たらしてご飯にのっけて食べます!
 
すごいおいしいですよ
 
たまにめちゃくちゃ辛いやつありますけど・・(涙目なる)
 
あれはご飯が進みますよグッド(上向き矢印)

色は白くてホンッとゴボウみたいな感じです電球

毎年採りに行ってます手(チョキ)
あと二ヶ月ちょっとくらい経つとシーズンになります電球
山わさびを摺った物に醤油をタラリとかけて、ご飯に載せたらもう、おかずなんていりません!
醤油も美味しいけど、
みじん切りにして味噌漬けも美味しいですよねぇ〜うまい!
ウチの冷凍庫にも保存してありますww
小学生時代,通学路のあちこちで山わさびを取り帰宅してました.
わ〜、みなさんありがとうございます!
予想以上に山わさび普及率高いですね!
番組でもしょうゆで味付けして食べられていました電球

野生にも生えてるとはびっくり目
これからが時期なら、ぜひ食べてみたいですうまい!

引き続きコメントお願いしま〜す指でOKぴかぴか(新しい)
根わさびとも言いますよね?

母親の実家付近(道南)でも採れるので、ご飯に乗せて良く食べてました。
刺身につけても美味しいですね!

テレビでやってたのは知りませんでした(^^;
ご飯にものせるし、醤油をかけてそのままつまみとして食べたり、味噌汁に少しいれたり、確かに小学生の頃は庭からとってよく食べましたね。

最近は生鮮市場で買ってます。
うちの庭に生えています。一度山から取ってきて植えたらどんどん増えます。
3年くらいしてから掘ると少し太くなっています。

おろしてしょうゆに漬けておいて、ご飯に乗せて食べるのが好きです〜
昔札幌の南区に住んでいたんですが、父が庭に植えてました。
それを収穫してすって醤油かけてご飯にのっけて食べてました。私はおこちゃまだったから食べませんでしたが。
北海道だけなんですかねー。知らなかった〜。
私も山わさび大好きですうまい!

売っているのを見つけるとついつい買ってしまいますexclamation ×2

恵庭の温泉でも売っていて、買った事があります

お土産でもらって美味しかった「百留屋」さんのをお取り寄せしたり・・・

とにかく、冷蔵庫の中に必ず入っています。

春になるのが楽しみですね〜るんるん
あたしも大好きです顔(口笛)
うちはご飯に乗せたり、醤油漬けにしたやつを細巻きにして食べたりします手(チョキ)


恵庭でも自生してるんですかねウッシッシ

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恵庭市 更新情報

恵庭市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング