ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドブロヴニク (Dubrovnik)コミュの悪質SOBEにご用心

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プリトヴィツェで知り合ったドイツ在住の日本人から聞いた話です。

彼女がドゥブロブニクに船で着いた時のこと。船着場でSOBE(クロアチア風民宿)の客引きをしていた女性がいて、これが強引ですごく感じが悪かったのですが、部屋の写真を見せてもらうと結構綺麗で、値段も手ごろだったので、場所を聞いたら、旧市街の近くだっていうのでとりあえず行ってみようということになりました。

ところが、連れて行かれたのは船着場近くの大型スーパー近く。え?全然話と違うじゃない、と思ったものの、家は結構綺麗だったし、疲れていたので妥協。
交渉時にブレックファストは付いているとの事だったのですが、冷蔵庫の中のものを料理して適当に食べてくれとのこと。
「まあ、それならまだいいんじゃない? 何食べてもいいんでしょ」と私
旧市街だと言って全然違う地域に連れてこられたのは腹が立つし、ブレックファストのサービスがあると言っておきながら冷蔵庫の中身提供だけというのは納得できないけどまあこの程度なら悪質というほどでもないでしょう。
「話はここからなのよ」と彼女。
翌々日くらいにモンテネグロ一日観光に出た日、うっかり部屋に鍵を忘れて出てしまった事に気付いた。しかし、引き返していては観光ツァーの時間に間に合わないので、そのまま出て帰ってきて、おばさんに事情を話したところ、すごい剣幕で「何てことしてくれたの?! あの鍵は一つしかないのよ。それもクラシックな鍵だからもうこのドアは使えない。ドアを交換するからドア代をちょうだい」って言うのだそうです。
客室に合鍵がないなんてありえませんよね。知人はドアなんて弁償させられたらかなわないと思い、押し問答の末、「それなら警察に話を聞いてもらって、判断してもらいましょう」と言うと、オバさんは顔色が変わって「なら、もう一度よく探しましょう」と言って部屋の中を探し始め、ベッドの下かタンスの下から「あったわ〜」と白々しく鍵を出してきたのだそうです。つまり、自分で鍵を隠しておいて、ドア代をせしめようとしたわけですね。

 オバさんは「ここまで言う日本人は初めてだ」と半ばあきれながら言ったそうですが、彼女はバリ島でも両替のお金を誤魔化されそうになった時、徹底的に追及し、「他へ行って両替してくれ」と言われたくらい。納得のいかないことには絶対妥協しないタイプ。これからは日本人もなめられないようにしなきゃね。

 とにかく船着場で金髪の感じの悪い女性に声かけられたらご用心ください。名前は確かイヴァンナとか言ってたっけ。あまり腹が立ってホテルに関係のあるもの皆捨ててしまったということで、住所はわかりませんが、とにかく船着場近くの大型スーパー近くの黄色い屋根の家だからすぐわかるそうです。
 彼女がバス・ステーションでストン行きのバスを待っていた時、他の客引きのオバさんにどこ泊まっていたの?と聞かれホテルの名前を告げた時、「ああ、あそこは悪質で有名よ〜。しょっちゅう客ともめて警察の厄介になった事も一度や二度ではないのよ」と教えてくれたのだそうです。このオバさんに引っかかったのは運の尽きでしょうが、同じような被害者が出ない為にも忙しい彼女の代わりに私がUPさせていただきました。

 クロアチアのバス停などにいる客引きのSOBEは、大体、良心的みたいですが、実は無届でやっている事が多いのだそうです。ドゥブロブニクは新築ブームでしたが、ローンの足しにしてるのでしょうか。
政府公認の観光局が紹介しているSOBEならまあ安心でしょうが、予約していくと変更効きませんからね〜。

コメント(6)

>inlayさん
いいSOBEに泊まれて良かったですね。
私は最近は時間の節約の為に予約して行きますが、客引きのSOBEは一種の賭けですね。クロアチアのSOBEも当たり外れが激しくなってきたようです。ある人はとにかく坂を登らされたって言ってました。私はもういい年なのでそれだけはゴメンです(笑)。

合鍵がない民宿もあるのですね。
イギリスやイタリア辺りではいくつも作っているので、客商売なので合鍵がないなんてあるのかなあと思った次第です。
僕もいいところに泊まれました。
バス停のおばさんならまず大丈夫。
バス停で、ルコという息子のいるおばさんを探すといいかも。
価格表もしっかり張っていて、公認の宿だっと思います。
飯も食わせてもらいましたが、だいぶ昔のこと。
まだ生きているかな。

>inlayさん

>えー!と驚きました。私がもし泥棒だったらどうするの!?!?

私の場合はもっとすごいです。
英国のB&Bに泊まっていた時のこと。2泊3日で2日目に観光から帰ってきたら、家には誰もいなくて、「親戚に不幸があったので行ってきます。料金は2泊分50£です。テーブルの上にでも置いておいてください」という書置きのみ残っていて、唖然。ここは夫婦2人なのですが、普通どちらか片方残ってますよね。
私が悪い人間で料金を払わないどころか、家の中のもの盗んだらどうするんだと思いましたよ。
よほど信用されたんでしょうか。他の国籍の人間ならこうはいかなかったと思います。

>日本だったら、よほど親しい友人でも家の鍵なんて渡さないですから・・・
家を留守にする時、鍵を渡すから犬の面倒見てと言ったら「もし、私が入った日に何かあったら嫌だから」と断られました。まともな人間なら他人の留守宅に入るの抵抗ありますよね。

>limit-orderさん
もしよければそのSOBEの名前教えていただけますか?
次回、ドゥブロブニクに行く時検討したいと思います。
サイトとかあるのでしょうか?
>きあらさん
名前は知りません。
ドブロブニクのバス停で探しました。
というか、バス停で声をかけられ、
行ってみたらよかったということで、
そこには3回泊まりました。
サイトはないと思います。

息子がルコということは覚えてますけど。
それ以上は・・・。
すみません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドブロヴニク (Dubrovnik) 更新情報

ドブロヴニク (Dubrovnik)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング