ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ留学コミュのWii

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Wii

来月末から一年間ドイツへ留学しますexclamationドイツ人の友人にWiiを頼まれました手(パー)
先日懸賞であてた友人から新品のWiiを安く買ったのですが、持ち込み方法で悩んでいます。
機内持ち込みにすべきか、スーツケースに入れるべきか、変圧器等は必要か、
とりあえず箱付きだと関税がかかりそうなので中身のみのつもりなんですが、それでも関税はかかるのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
Wiiや他の電子機器を持ち込まれた方はどうやって運びましたか??

コメント(4)

僕も今年の10月から留学する身で持ち込み方とかはわからないのですが、
たぶんregion codeというのがWiiにはかかっていて、日本で購入したWiiではドイツで購入したソフトは使えないと思うのですが、その辺はどうしているのでしょうか?
そうなんですかふらふらふらふらふらふら
しらなかった…
それだったら意味ないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
みんなカセットの日本語読めないし右斜め下右斜め下
本人にどうするか聞いてみますexclamationexclamation
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
 高価な物の持ち込みは、箱とかから絶対だして、もう使ってる感じにすると平気なような気がします。

 直行便でくるときに、さりげなく団体観光客に交じっていると今までは大丈夫だったんですけど、確実ではありません。

 こっちで、WIIを手に入れたので、日本でソフトを買おうかどうか迷っていたので助かりました。 Rigon Codeなるものが、あったんですね。
僕もドイツでWii本体を買って日本のソフトをやろうと思ってたのですが、
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/061.html
の情報を見てあきらめました。ウイイレ(ヨーロッパではPESですか)なんかは言語関係なく遊べそうですし、ドイツでWii買ってドイツのソフトで遊ぶか〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ留学 更新情報

ドイツ留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング