ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆彡流星群観測隊☆彡コミュの12月の星座ガイド☆彡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月の星空紹介電球


12月1日
木星と金星が接近

12月6日
夜上弦 火星合

12月7日
雪大雪

12月10日
夜小惑星パラス衝

12月12日
天王星東矩

12月13日
満月満月

12月14日
ふたご座流星群極大☆彡


12月15日
土星西矩

12月16日
夜うみへび座R極大

12月19日
夜下弦 ミラ極大

12月21日
雪冬至

12月22日
こぐま座流星群極大☆彡


12月23日
電球天皇誕生日

12月25日
クリスマスクリスマス

12月27日
夜新月

12月29日
土星食

12月31日
大晦日

どこよりも速くめちゃフライング気味の星座ガイドしちゃいますねあせあせ(飛び散る汗)


今年もあと一ヵ月ですが
12月の星空は大忙しです。
夕暮れの空では明るい金星と木星の接近が月初めの頃に目を楽しませてくれますあせあせ(飛び散る汗)

中旬にはふたご座流星群が出現☆彡見逃せないですよグッド(上向き矢印)


12月14日
ふたご座流星群極大☆彡


夏休みのペルセウス座流星群なみの活発な出現がピークになりますあせあせ(飛び散る汗)
あいにくな事に12月13日が満月なので明るい月光に妨げられてしまい…いつもの年よりは数は少なめかもしれませんたらーっ(汗)

輻射点は東の空
オリオン座の斜め左上あたりですあせあせ(飛び散る汗)
22時頃には地平線からだいぶ上がって来ます☆彡




12月22日
こぐま座流星群極大☆彡


こぐま座流星群の母天体として知られる周期13.6年でめぐる8P/タットル彗星が久しぶりに好条件で観られますぴかぴか(新しい)
明るさは6〜7等級くらいぴかぴか(新しい)夕方の空で南下していくとこが双眼鏡で観れます


輻射点は北の空の北極星のちょい下☆彡
21時頃に地平線から顔を出しますあせあせ(飛び散る汗)
北斗七星のちょい横ですあせあせ(飛び散る汗)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆彡流星群観測隊☆彡 更新情報

☆彡流星群観測隊☆彡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング