ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茅ヶ崎コミュの巻き爪で病院に行くなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、初めてトピ立てさせて頂きます。
知り合いが巻き爪で病院に行きたいそうなのですが、
どなたか、どこの病院に行かれたのか、
或いは何科に通われたのか、等どんなことでも嬉しいので
情報を教えていただけませんか?
どうぞ宜しくお願い致します。

コメント(14)

こんにちは。ずいぶん前ですが私は徳洲会の整形外科に行きました。
やはり、最初は定期的に(2ヶ月おきくらい)爪を切ってもらっていました。でも、何回も病院へ行くのは面倒だし、待ち時間も長いので、結局は医師の勧めもあって、手術で治療してもらいました。手術といっても比較的簡単なものでしたが……。
シューフィッターな先生(?)が居ました
私は、腰痛から行き、インソールを作ってもらったりしました
南ちがさき接骨院です。徳洲会病院の斜め前に引っ越した病院です
専門はスポーツ整形っぽかったけど問い合わせの価値ありだと思います
こんにちは。
友達は皮膚科で治療してもらってましたよ!
聞いた話によると
爪に針金を通して巻かないように矯正するそうです。
特に痛いとか言ってはなかったですけど・・・

皮膚科は辻堂駅前にあるいわもと皮膚科です。
小沢整形外科!浜見平にあるやところで、爪を切らずに治してくれましたよ。ちなみに中央病院?(あの中央公園の横の)は爪を容赦なく切っての治療でした。
みなさま、ありがとうございます!
しをりさん
整形外科で定期的に切ってもらえるのですね。
会社の知り合いでも巻き爪で定期的にケアしてもらっている
方がいたのですが何科だったか思い出せずに
このトピで質問させてもらいました、ありがとうございます!

シン・フカイさん
徳洲会の整形外科で手術されたのですね。
定期的ケアが面倒な場合は手術という手段を教えてくださり
ありがとうございます(^_^)
比較的簡単な手術というのはポイントです、
敷居が高くなくて聞きやすい!

hamamaさん
シューフィッター(?)な先生、私的にも興味あります!
私も腰痛だし、外反母趾もあるので・・尚且つ昨年茅ケ崎に
転居した身、とても嬉しい情報でした!
また巻き爪で整骨院という選択肢もあるということ
教えていただかなければ考え付かなかったと思います、
ありがとうございました!

ティッチさん
皮膚科ですか!矯正というのは根本治療という感じですね!
いわもと皮膚科という情報もありがとうございます。
私自身も皮膚科はこちらへいってみようかと思います。
(子供がアトピーです)ありがとうございました!

★たけどん★さん
アトピーで通ってらしておすすめなんですね!!
子供のアトピーがひどく茅ケ崎に転居してきました。
転居後はしばらくもとの住居川崎の病院に通い続け、
茅ケ崎転居がよかったのか今はほとんど治り、
今は食生活でケアのみ、
病院デビューを果たしていないのですが、
また出始めたらどこに通おうか思案中でした。
患者さんの話をきいてくれるというのが
私にとっては何より嬉しいことです。
まずここに行こうと思います!
嬉しいこと教えていただいてありがとうございます♪

ふじぽんさん
切らずに治してくれる整形外科とは腕がよさそうですね〜!
円満解決?ならぬ円満治療そうです♪
小沢整形外科を教えて下さりありがとうございました!
私は藤沢市にある武内整形外科で手術しました。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fuji-med/10/takeuti/
両足だったし、立ち仕事なので定期的ケアではなく根本的に
解決したかったのです。

今ではすっかりさっぱり快適ですが、
手術は結構痛かったです。というよりも手術前の麻酔が痛かった!!
親指の先に何本か注射されました(涙)

もっと簡単な手術や切らずに直せる治療があるなら
そちらのほうがいいですね。
YUMIさん
手術後は完治されたようですね、よかったですね!
麻酔の痛み、読んでいて伝わってきました(>_<)
地図、詳細までリンク貼ってくださってありがとうございました!

★たけどん★ さん
茅ケ崎皮膚科ですか、早速チェックしてみます!
近さで言えばコチラにまず行きたいですね、
でも患者さんの話をきいてくれてユーモアのある先生、
かなり惹かれてます。
ステロイドをなるべく使用したくない、でも保湿剤になる
塗り薬は欲しい・・・そんな気持ちを話すのは
先生によってはいい顔しませんものね。
幸い今の所、症状も嘘のようになくなり様子を見てますが・・。
★たけどん★ さんの症状はどのようなものなのでしょうか、
どうか軽減されますように、切に願っています。
度々のアドバイスを本当にありがとうございました!
病院の紹介ではないですが。

殆どの巻き爪は弾性ワイヤー(針金みたいなの)や専用のプラスチックブレードを使用した治療で治るはずです。
後は爪の切り方とかインソールで再発を予防するのが一番負担が少ないと思います。
手術はよっぽどの時の最終手段です。

基本的に皮膚科、整形外科、形成外科、ペインクリニックで、
その辺の知識を持っている医者を探せば良いかと。
爪を切るだけの所や他の手段を考える前に直ぐ手術を薦める所はダメでしょう。

他の方のレスを見てるといわもと皮フ科さんが良さ気ですね。
でやさん
今回初めて病院に行くことを検討している段階で
こういった再発防止や弾性ワイヤー等の知識を
いただけると本当に勉強になります!

>爪を切るだけの所や他の手段を考える前に直ぐ手術を薦める所はダメでしょう。

成る程、色々事前知識が備わりました、ありがとうございました!
★たけどん★ さん
脚の湿疹が完治!アトピーでも実際に完治という言葉を聞くと
すごい、おめでとうございます!!という気持ちになります。
私など去年の2月から子供のアトピーとつきあい始めたのですが、
実際に子供がアトピーになり、改めて
たけどんさんのようにずっとアトピーを持ちながら
生活されてきた方々には本当に頭の下がる思いです。
かゆみとの戦いは勿論、寝不足との戦い、
人によって様々でしょうけれど、食生活や洗剤、布団等
のケア等ご苦労されたのでしょうね。
今は落ち着いておられるとのこと、何よりですね!!
私は正確には当事者ではないけれども、
アトピーとつきあいつつ楽しく豊かな生活を満喫したいですね!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茅ヶ崎 更新情報

茅ヶ崎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。