ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茅ヶ崎コミュの車上荒らしにあいました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日1時前後サザンビーチにて車上荒らしにあいました

近くに止まっていた車もやられてました

近くの車のグループは赤いTシャツの怪しい人がいたと言っていました

犯人は捕まえられなくても現金以外に大事なものが入っていたので持ち物だけでも見つかればいいと思っています


私が盗られたものは茶色いカバンにヒモの部分にデジカメ用のケースがついています
中には色々と入っていましたが
茶色い革の長財布がま口つきの大きなものです

それらしいものを見つけたり、盗品らしきものが捨てられている場所等なにか情報がありましたらどんなものでもかまいませんのでメッセージ、コメントなどでお願いします

コメント(35)

それは駐車場内での出来事ですか?

それとも路駐?
> ウソップ@CR-Zさん

砂利の駐車場です

漁港関係の止めちゃいけないとこだったかもしれませんが
ひどい話ですねがまん顔

私も昔、自宅近くの駐車場で車上荒らしに遭ったことあります。
(当時の彼氏の車でしたが…)

車内は派手に荒らされてオーディオとかナビとか、
後部座席の置いておいた買ったばかりの洋服まで
持ってかれてて…

車自体は保険があるからいいけど、
置いておいたモノには保険なんてないですからね。
本当に腹たつというよりも、悲しくますよねパンチ

それに、ぐちゃぐちゃになった車内を見て、
赤の他人が知らない間に自分の車に乗ったって事自体が
とても気持ち悪かったですげっそり

早く盗られたもの、犯人が見つかるといいですね。。。
情報でなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗)
速攻の銀@QuikBさん

ん〜大変でしたね、、、

茅ヶ崎漁港海岸公園(漁港西側にで来た公園)の前の駐車スペースですかね(浜降祭の会場)?

あそこは基本は漁港関係者向けかもしれませんが、多分止めても大丈夫じゃ無いですか?(自信無し)ただ、夕方閉鎖する時間が早かったような気がしますね。

この時期だったら多くの人とクルマがありませんでした?それでも狙われてしまったのですかね?また、ガラスを割られたのですか?

私はアメリカでレンタカーを借りて運転する事があるのですが、

1.金目出あろうと、無かろうと物は車内の見える場所にのこさない(犯人は外観からは金目か判断できないし、ガラスを割られただけで金銭、精神的被害が多きい)

2.トランクに隠すにしても、駐車場ではやらない(別の場所で事前に)

基本的にしていました、昨今の現状をみると、日本でも1は勿論、2もやるべきかもしれませんね。

被害品が出てくる事を祈って、精神的によくないので被害そのもの事は早く忘れて下さいね。
何年か前よくとめてましたけど、そんなこと全然なかったです。なんだか残念ですね。夏場のビーチは色んなところから人がきますからね。
> いちこさん
気持ちが悪いですよね。現場に来てくれたお巡りさんはホームレスの可能性が高いって言っていて…余計に気持ち悪いです

> TRUTHさん
たまたま来て油断してました。
荷物を目立つとこに置いておくのは間違いですよね
自分自身の財布等はリアシートにポンと見えるとこに置いてあったのに取られずには済みましたが一人暮らしの同乗者のカバンが盗られててその中に大事な身の回り品全部入ってて本人がすごい落ちているので何かできないかと事が起こってしまたってからですが思いまして…

> Yoshさん
そうですか、サザンビーチの横の林みたいなとこに浮浪者がたくさんいるみたいでそれの可能性が高いみたいです


みなさんコメントありがとうございます

これからみなさんがこのようなことに遭わないことを祈っております
茅ヶ崎にいるものとして恥ずかしいです
ここらあたりは田舎でのんびりしてて安全…てな事を
言われたことありましたが、今時それはないですよね?
茅ヶ崎野郎とも限らないし…
ロックハズしてしかも赤いTシャツって?
完全にプロですかね?
気をつける…しかないのが現状だと思いますが
思うところあるので…対策を講じたいですね
夜中の1時ですか?
楽しいはずの思い出が思い出したくない出来事になってしまいましたね‥

警察が浮浪者だろうと言うのは、何度も同じことが過去にあったからなんでしょうかね?単純に近くにいるからというだけで他の可能性を疑わないのは怖いですよね‥

関係ないですが、最近茅ヶ崎市からの防犯メールに、毎日のように茅ヶ崎市内のどこかで、タイヤとホイールが盗まれて代わりにブロックが車体の下に置かれる事件が起こっているようです。絶対通り過ぎがてら思いつきの犯行ではないですよね。

安全安心な茅ヶ崎であってほしいものですバッド(下向き矢印)
> TRUTHさん

書き忘れていましたが後部座席の小さな窓(開かない所)を割られてそこから鍵を開けられてバッグを持って行かれました

近くにいた人たちも助手席の窓を割られバッグを持って行かれました

両方ともカバン等に入れていなかったむき出しの財布は何故か取られていませんでした
> オヤジックスさん

書き忘れていましたが窓を割られていました

日付代わってすでに同じ場所で二件目だったみたいです

注意不足でした
> あくびさん

本当多いみたいです

夜中の一時の時点で近くの車合わせ三件目みたいで

そのあとは警察がかなりのペースで巡回してたんでこなかったのかもしれないです
> SEAさん

通報してからハイペースで巡回きてました


なにか情報がありましたらよろしくお願いします
> りんむさん

そんなことがあったんですか。コンビニや海のゴミ回収等に連絡してみます
> SEAさん

わざわざすみませんあせあせ(飛び散る汗)

不審者等いましたら構わず逃げてくださいねたらーっ(汗)
速攻の銀@QuikBさん、災難でしたね。
茅ヶ崎は平和な街というイメージだったのですが・・・。
大好きな茅ヶ崎でこのような事が起きたと思うと、残念でなりません。

私自身こちらに越してくる前の市で、車上荒しに会った経験があります。
私の場合はシリンダーごと抜かれていて、一瞬バッグがない事に気が付かないほど
車内は整然としてました。
シリンダーを抜いての犯行は完全にプロだそうです。
なので小窓を割られて・・・なら、素人の犯行かもしれませんね。
警察の方がおっしゃる通り、防砂林にお住まいの方々かも・・・。

一度盗られた荷物はほとんど戻ってくることはないそうです。
私の場合もあれから3年経ちますが、いまだに戻ってきてません。

安全な茅ヶ崎であって欲しいです。
ガラスを割ってかあ〜悪質ですね
犯罪ってやっぱ不況だからかなあ〜
なんか懐だけでなく心も貧しくなって悲しいっす
私もドビンボーなので¥無い時にはとてもとても辛いのは
良く分かるんだが、盗んで根本解決にはならないってのを
早く学ばないかなあ〜
盗られる方が悪い世の中はやっぱヘンですから…
サザンビーチ徒歩圏内にすんでる茅ヶ崎人です!注意してみてみます(>_<)災難でしたね…

夏になると海求めて変なのが流れこんでくるんでしょうね。許せません!
> なごママさん

計画的にねらってる人もいるんですね…

荷物おかないように気をつけるしかないですよね
コメントありがとうございます
> オヤジックスさん

盗られた方が負けというかそういうの本当嫌ですよね

そういうことしなきゃ生活できない人がいるってのも嫌ですし

コメントありがとうございます
> SEAさん

わざわざご協力ありがとうございます

夏ですし花火もありますし色んなのがあつまってくるんですよね

粘り強く海あたり見に行くことにします

コメントありがとうございます
> まりいるかさん

もううかつに目が離せないですね

来るときは気をつけるしかもう

コメントありがとうございます
>「お巡りさんはホームレスの可能性が高いって言っていて」

警察官には「犯罪捜査規範」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32F30301000002.html
というものがありまして、

「捜査を行うに当つては、個人の基本的人権を尊重し、かつ、公正誠実に捜査の権限を行使しなければならない。 」

「捜査を行うに当たつては、秘密を厳守し、捜査の遂行に支障を及ぼさないように注意するとともに、被疑者、被害者(犯罪により害を被つた者をいう。以下同じ。)その他事件の関係者の名誉を害することのないように注意しなければならない。」

ということになっています。

その警察官は発言内容について口外を禁ずる旨の念押しをしませんでしたか。

この書き込みを見た人によるホームレスの襲撃事件などが起こるようなことは無い、と思いますが。



>速攻の銀@QuikB

なるほど、午前1時でガラスを割られてしまいましたか、、、

残念ながら、どんな犯罪もそうかもしれませんが、一番重要な事は、狙われない事だと思います。基本的には狙われたらアウトです。

車上荒しは
・とにかく車外から見える場所に物を置かない。(たとえ上着一つでも)
・人目の無いところに車を止めない。(これは仕方ない場合もありますけどね…)
が基本ですかね…

あとは保険的な役目になりますが、カーセキュリティー装置を取り付けるのも良いと思います。車上荒し対策としては比較的安価な物で良いと思います。(と言っても数万円は掛かってしまうと思いますが…)

例えば、http://www.kato-denki.com/
ドアを無理やり開けたり、振動でサイレンが鳴ったりリモコンに通知をしてくれます。

基本的にはサイレンがなるのは事後になってしまいますが、車内に光る警告灯が犯人を躊躇させる効果がある場合もありますし、ガラスを割ったときのけたたましいサイレンで慌てて逃げてゆく可能性もあります。

尚、車両そのものの盗難に対しては物によりますが、これらの比較的安価なカーセキュリティーでは効果がイマイチなので、やっぱりメーカー純正のイモビライザーが一番お手軽で効果的でしょうね。

いずれにせよ、完璧に防御する手段はありませんので、やっぱり日ごろの警戒が重要だと思います。

ちなみに、私は普通の日本車に乗っていますが、イモビライザーと海外製のカーセキュリティーを付けています。これは盗まれるのがイヤというのもありますが、他の方も実感されていますが、被害にあったときの精神的なショックの方が嫌なので保険と思って付けています。

速攻の銀@QuikBさんのケースの犯人がどのような人物かわかりませんが、万が一集団で計画的にやっているグループだったら、偶然でもその場で鉢合わせにならなかっただけラッキーだと思った方が良いですよ。無くなった物が出てくる事を祈って、同じ犯罪に巻き込まれないように、次の対策をしましょう指でOK
こんばんは。
とても不快な思いをされたと思います。お察しします。

茅ヶ崎在住です。場所としては確かに死角で狙われてしまったのも理解しました。

御本人様の盗られたものが戻ることができればよいですが、次の被害がでないようにしたいですね。

警察は海岸地域に呼び掛けてくれとるんですかね?

夏、海岸に人が増えて賑やかなのはよいですが、マナーの悪さやこういう事件が起きるなどマイナスな面も増えてるみたいです。

確かにまずは自分の身を守ることを第一に考えるのが寂しいかな、必要ですね。

私は車丸ごと、盗られたことがあるので、やられることが基本的にあること前提に車内にはもの置かないようにしてます。
> ちーさん

「防風林?の人がいっぱいいるからな」
と言っていたのとそれらしい人物を見かけた人がいることからそれっぽいことは言ってたんです

確かに近くの車の人たちがもう完全に切れてて見つけ出してぶっ殺してやるって言ってたんでそれはまずいですよねお巡りさん
> TRUTHさん

セキュリティー装置必要ですよね

窓を割られた音すらしなかったのでそういったアラームがないとわからないですし

セキュリティー付けなきゃと思ったんですけど
もう行くのが怖いですね

窓を割るようなことをできるものをもっている人たちや、浮浪者の人たちと出くわしたら命が危ないですよね本当でくわさなかっただけでもよかったのかもしれません

コメントありがとうございます
> チャンさん

楽しいことをするにはまず準備が必要だと実感しました

警察は巡回のペースを増やしてはくれたと思いますがそれ以外はちょっとわかんないですね

正直盗られた物が返ってくることは諦めかけてますが、知り合い等で見回りなどで被害を増やさないようにできたらなとも思いました


コメントありがとうございます


コメントをくれた皆様ありがとうございます

一応明るい時間に周辺を見回して探したりできることをやってみたいと思います

ご協力ありがとうございます
昨日、茅ヶ崎漁港で友人が釣りをしていてリアの三角ガラスを割られました

車内には子供のおもちゃが入ったバッグが置いてあっただけなので被害としては

ガラスのみです。

釣り具屋さんの駐車スペースに置いてありました

茅ヶ崎でこんな事があるなんて本当に残念です

皆さんも気をつけましょう。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茅ヶ崎 更新情報

茅ヶ崎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。