ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茅ヶ崎コミュの平和学園幼稚園について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来春、3年保育で幼稚園への入園を考えています。
候補にしている園の1つなのですが、知り合いで通っている人もおらず、
説明会も他園と重なっているので行けるかどうか微妙で、少し焦っています。

制服がなくのびのび系の幼稚園だと聞きましたが、そのまま平和学園小学校に
内部進学する子が多いのでしょうか?
また、募集人数を越えた場合には抽選でしょうか?面接重視でしょうか?
園の行事等における親のお手伝い度合い、お母さん同士のお茶会やランチ会等が
多いのかどうかも気になっています。
園の特色や先生の様子、通われている子どもさんや親御さんの雰囲気など
何でも構わないので何かご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(11)

幼稚園のことは良くわかりませんが
平和学園というと高校のイメージが非常に強く,
公立高校に行けなかった女の子が通う高校という位置づけです.

で,伝説級の珍事を学生が引き起こすという話を聞きます.

上の状態がそのようなので少しは影響があるかと思います.
(あくまで想像ですけど.)
幼稚園は高校の影響などがあるようには特に感じません。

そのまま平和学園小学校に進学する子の方が少なかったと思います。

自由保育ですが決して放任保育ではありませんので、私は好きです。
私は今31歳なのでもう25年以上も前になってしまいますが、
平和学園幼稚園に通っていました。
他の幼稚園や保育園の様子、今の平和学園の様子は
わからないので比較は出来ませんが
自由にのびのび遊ばせてくれたと思います。

なお、小学校は浜須賀小学校に通いました。
内部進学する人は少なかったです。
みなさんありがとうございます。
内部進学する子の方が少ないんですね、ちょっと意外でした。
やはり、幼稚園でもなるべくのびのびと、本人のやりたいことを
させてあげたいと考える親御さんが多いのかなーと思いました。
願書受付まで1ヶ月半あるので、もう少しいろんな情報を得られるよう
頑張りたいと思います。
通ってました。ワラワラ"
自分は今年20歳になりますんで、16年前のことですがよろしければ参考に。

まず、自分は平和学園幼稚園でしたが、キリスト教でもなんでもなかったです。友達もジーザスとかまったく「何それ?食べ物?」状態でした。

ほいで、その後の遍歴としては、浜須賀小学校→浜須賀中学校→北陵高校→中央大学的な、ふつーーの人生歩んでます。

そのままアルセイヤいく人はそうそういなかったです。
とても良いとこでしたよ。

ただ、グラウンドが駐車場になってしまったので、自分たちの世代ほどのびのびとはできないかもしれませんね。(私のときはとなりの協会?の駐車場がまるごと校庭でして、毎日サッカーができました。)
ラドさんより一回り以上古いので更に参考にならないと思いますが、自分は小学校に行ってました。

幼稚園から上がって来た子は2〜3人だったと思います。
なにしろ私立校でしかも1学年1学級ですから嫌う親子さんも多いと思います。

高校については確かにコワい女子校のイメージありましたが、幼稚園や小学校には影響なかったです。

逆に、一見竹刀持って立っててもおかしくなさそうなお姉さんが(笑)、すごく面倒見が良くて優しかった記憶があります。

長文失礼しました
17日(水曜日)が、幼稚園の説明会ですよ〜
先生方もみんな人が良さそうでいいと思いますよ!
僕も通ってました
毎日、奇跡を信じ、天使たちがいると信じてました。
今でもその心は変わりません
みなさん本当にありがとうございました!!
なんとなーくイメージはできました。
とりあえず来月、見学に行って来ます。


学習塾でパートの仕事してますが、昔の平和学園と今のアレセイアでは、全然違いますよ。
昔は「赤い巨星」さんが言うような、公立にいけない子が・・・ってケースもあったかもしれませんが
今は、アレセイアから京都大学に進学する生徒が出てますので、エスカレーターで
進学するのも手かも知れません。

これから幼稚園・・・・って時に大学の事・・・気が早すぎました?
ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茅ヶ崎 更新情報

茅ヶ崎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。