ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本大学 小坂研コミュの小坂先生定年退官

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年度をもって小坂先生が定年退官されるとのことです。
ついては、先生との思い出などをまとめた文集を制作しようということになりました。
以下に、卒業生で、学科に戻られた竹内さんからのメールを転載します。
皆さんよろしくご協力下さい。

以下転載


皆様

竹内です。
昨日お送りしました、小坂先生のエピソードですが、
紀要への掲載となりますので、皆様の原文をそのまま掲載するのは
好ましくないとのご指摘を受けました。
従いまして、皆様の文章を私のほうで咀嚼して掲載させて頂こうと思います。
これに伴い、文章の量につきましても、限定しないことにしたいと思います。

皆様からいただきました原文は、文集として別途先生にお渡ししたいと思います。
以下のようなスタイルでお願いできますと幸いです。
タイトル、
氏名(OO回卒業)、
本文(写真や図表も可)
文章量は問いません。お気軽に執筆頂けますと幸いです。

締め切りですが、原稿締め切りが11月末となっております。
私のほうでの編集の時間も必要ですので、11月25日(金)とさせていただけますと幸いです。
もちろん、この後でも構いませんが、それまでにいただいたものをベースに執筆したいと思います。

お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


2016年11月13日 23:50 Shinji Takeuchi <takeuchi.shinji@nihon-u.ac.jp>:
小坂研卒業生の(一部の)皆様
日大文理学部地球科学科の竹内(25回卒業)です。
お世話になっております。
本メールは先生の還暦のお祝いの際に作成された名簿に
メールアドレスが記載された方、および私が個人的に存知上げている方にお送りさせていただいております。
卒業生の塩谷さん、豊田さんから情報のご提供をいただきました。ありがとうございました。

さて、この3月で小坂先生がご退職されることになりました。
つきましては、次号の文理学部紀要(一応、小坂先生の退職記念号と位置付けられています)に
「小坂先生のお人柄」と題して、小坂研卒業生からの
小坂先生の思い出話やエピソードを集めて、小坂先生の教員生活の歴史を
卒業生の立場からつづるべく、準備をしています。

ただし、小坂先生ご自身は、次号の紀要を先生の特集号とすることや、
この企画を掲載することについては、極めて後ろ向きです。
したがってこの企画についても現状、先生の許可はとっておりません。

本企画では、小坂先生の人となりを、歴代の卒業生に語っていただくことで、
先生の人柄、学生との接し方、指導の仕方の変化が読み取れるようなものにしたいと考えています。
着任当初は厳しい小坂先生が
次第に柔軟になり(中期)、今では「仏の小坂」と呼ばれるほど温和になっていった
ことが分かるような小坂研の歴史書のようなものにしたいと考えております。

つきましては、出来るだけ多くの皆様方に執筆していただきたいと思います。
執筆要領は以下の通りです。

A4 半ページ程度(400~600字)で気軽に執筆頂けますと幸いです。
タイトル、
氏名(O回卒業)、
本文(写真や図表も可)
というような内容で、本メールにWordの添付ファイルでいただけますと幸いです。

原稿の締切りが今月末とされております。
十分なお時間がとれず大変恐縮ですが、11月26日(土)までにお送りいただけますと幸いです。

なお、まだまだ多くの卒業生がいらっしゃるのですが、連絡先が分からない方が多くいらっしゃいます。
皆様のお知り合いの小坂研卒業生の方がいらっしゃるようであれば、是非本メールを転送していただけますと幸いです。

どうぞ、宜しくお願いいたします。


--
竹内真司

===平成28年度から学科名が「地球科学科」に変わりました===
日本大学文理学部地球科学科
地圏環境研究室
〒156-8550
世田谷区桜上水3-25-40

Shinji Takeuchi
Department of Earth & Environmental Sciences
College of Humanities & Sciences
Nihon University
3-25-40, Sakurajosui, Setagaya-ku,
Tokyo 156-8550, Japan

TEL:+81-3-5317-9311
FAX:+81-3-5317-9430

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本大学 小坂研 更新情報

日本大学 小坂研のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。