ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加賀美セイラコミュの明日9日はセイラちゃん来札!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MAKAIが、アルバムLEGENDを引っさげてmoleへやって来ます!!!!!
もちろん、みんなのセイラちゃんも豪華に参加です!!!!!!!!!

甘い歌声でみんなの心を掴んで話さないRyohei、そして先日待望のアルバムを
リリース、ここ札幌では、先日大盛況に幕を閉じた札幌コレクションにて
LIVEを披露し大盛り上がりを見せた、加賀美セイラ、Sound Around
、DJ Arima、moleにてレギュラーパーティーDance music loverに参加している
キュートな女性DJ Arisaを迎えてて豪華な一夜をお送り致します。
皆さん、是非LIVEにDJ TIMEに思い思いに楽しんで下さい!!!!!

moleではセイラちゃん初LIVE披露!!!!!!!
みんなで激盛りしましょぉぉおおおおお!!!!!!!

2009/5/9(土) OPEN/START 23:00
GUEST DJ:MAKAI 
LIVE:Ryohei/加賀美セイラ
DJ:Tetsuya Matsumura (Sound Around) 
  Arima(Sapporo alife)/Arisa
 
会場:問合せ//sound lab mole  札幌市中央区南3条西2丁目ニコービルB1F狸小路2丁目内 TEL 011-207-5101 www.mole-sapporo.jp
ADV\3,000 W/F¥3.500 DAY¥4.000
ローソンチケット(Lコード16901) チケットぴあ(Pコード315-953) 
eプラスhttp://eplus.jp
大丸PG、4プラPG、Sound lab mole
※深夜イベントにつき20歳未満入場禁止

アーティストHP

MAKAI  http://usmusic.co.jp/portal/artist/makai/
Ryohei   http://www.artimage.co.jp/artist/ryohei/top.html
加賀美セイラ http://www.vap.co.jp/seira/
Tetsuya Matsumura (Sound Around)  http://www.sound-around.net/

MAKAI
90年代後半にハウス・ミュージックの衝撃に洗礼を受け、出身地福岡でDJ活動開始。活動拠点を東京へ移し、2005年に1stアルバム『Frontier』(GATE
RECORDS)をリリース。先行でカットした12インチ・アナログ「Frontier EP」がクラブシーンで大きな注目を集め、アルバムもデビュー作としては異例の
セールスを記録。DJ活動も一気に全国へ広がっていった。 2007年に2ndアルバム『Stay
True』(GATE RECORDS)をリリース。この作品でMAKAI最大の持ち味である美麗なボーカルハウス・スタイルを確立し、クラブシーンを超えて大きな評価を得る。カットした12インチ・アナログは即完、ダンスチャートでは軒並みトップを獲得し、一躍ハウス・シーンの若手DJ代表格に躍り出た。 そして、遂に2008年3月発売の3rdアルバム『GARDEN』(BMG JAPAN)でメジャー・デビュー。フィーチャリ
ング・ボーカルには青山テルマを始め、m-floファミリーのRyohei、TERIYAKI BOYZのWISEらを起用。リード曲となった「Garden of Love feat.青山テルマ」はiTunes MUSIC STOREのダンスチャート
で14週連続1位を記録。ABCマートのCMソングに抜擢され、(ラジオ局のなんちゃら)日本のハウスDJでは前例のない実績を残し大きな話題を呼んだ。
「GARDEN」のセールスの勢いをそのままに、9月に早くも4thアルバム「STARS」をリリースし、フィーチャリング・ボーカルにはYUCHUN(from東方神起)や、LISA、BENI、KCOなど錚々たるメンバーを迎え、各曲ボーカリストが、アルバムタイトルでもある「STAR=星」をテーマに作り上げた世界は、まさに輝きに満ちた曲となっている。
リード曲の「TOKYO LOVELIGHT feat.YUCHUN(from東方神起)」はABCマートのCMソングとして起用され、大きな話題を呼んだ。更に、「MY ONE STAR feat.LISA」も国内最大級の女性ファションイベ
ント神戸コレクションのテーマ曲として起用された。そして、2009年3月には自身のDJのルーツになっている伝説のクラブクラシックスを全編アッパーなフロアー仕様のロッカ・ディスコハウスに大胆リメイクしたアルバム『LEGEND』のリリースする。ボーカリストは、MAKAIとの息のあったLISA、Ryohei、日之内エミBENIを中心に豪華布陣!!
MAKAIの提案する『2009年版ディスコサウンド』は、懐かしさと、最先端のダンスミュージックが見事な調和を遂げている。ダンスフロアとミラーボールが脳裏浮かんでくるような
そんな完全フロアライクな必聴の1枚!!!
 また、NEWS、青山テルマをはじめとしたプロデュース・ワークやリミックスを 手がけるなど、DJという枠を越えた音楽プロデューサーとして、今まさに大きな飛躍を遂げようとしている。
OFFICIAL WEBSITE: www.makai.tv

Ryohei
幼少の頃をアメリカで過ごし、R&B, HIP HOPなど本場の恵まれた音楽環境の中で育つ。社会人経験を経て、あるオーディションに合格した事をきっかけに、アメリカデトロイトにてスティービー・ワンダー・バンドのキース・ ジョン
他、現役プロデューサーから本場モータウンのR&Bを学び帰国。その際アメリカで制作したデモテープが業界内で話題となり、デビューへと繋がる。
2002年11月リリースのFantastic Plastic Machine「Why Not?」にヴォーカリストとして参加。2003年6月Warner Music Japanより「Almost There」でデビュー。2003年10月にリリースされ
たm-floのシングルm-flo loves melody.&山本領平「miss you」へのフィーチャリング参加で、その存在感をさらにアピールした。その他にも野宮真貴、 Heartsdales、Sunaga t Experience、GTS、
hiro、冨田ラボ、TERIYAKI BOYZ、KENTARO TAKIZAWA等、フィーチャリングやコーラス参加などの外仕事のオファーは後を絶たない。2004年9月に☆Taku Takahashi(m-flo)、Fantastic Plastic Machine、
COLDFEET他、シーンを牽引する豪華メンバーが多数参加した1stアルバム『Take
Over』をリリース。2005年はm-floのフィーチャリングヴォーカリストとして"ROCK
IN JAPAN '05"、"a-nation"など大型野外フェスや、日本武道館を含む全国ツアー・韓国公演などにゲスト参加を果たし、各会場を沸かせた。2006年、アーティスト名を"山本領平"から"Ryohei"と変え、rhythm zoneに移籍。VERBAL(m-flo)を
迎えた「onelove」が日本テレビ系ドラマ「神はサイコロを振らない」の主題歌に決定。移籍後初のマキシシングルとして3月にリリース。6月にはm-floのシングル「Summer Time Love」に「miss you」以来2年ぶりの
Lovesアーティストとして日之内エミと共に参加、そしてm-floファミリーとして全国各地の夏フェスに続々出演した。2007年2月7日にはセルフプロデュースによるアルバム『ReListen』をリリース。リード曲「ReListen feat.LISA」はクラブミュー
ジックシーンに君臨する実力派ヴォーカリスト同士の最強タッグが実現し、大人な掛け合いが絶妙な、究極のラブソングとして話題となる。7月にはカバーアルバム『Cavaca 〜Catch the Various Catchy〜』をリリー
ス。シーンを賑わす新進気鋭のDJ/ハウスアーティストたちとのコラボにより名曲をカヴァーした本作は、アナログチャートやiTunes Storeダンスチャートを席巻するなど、ハウスシーンにおいて
大きな話題となりロングヒットを記録。2007年12月5日にはまたも、豪華アーティストたちが参加した待望のシリーズ第2弾『Cavaca 2』をリリース。アンダーグラウンドとオーバーグラウンドを
変幻自在に行き来する振り幅の広いヴォーカルスタイルとサウンドプロダクツで大きな注目を集めている。
2008年秋にはミュージカル「RENT」にロジャー役として出演。デビュー5周年を迎え、オリジナルと外仕事をshuffleしてコンパイルした究極のベストアルバム『Ryohei BEST』をリリース!!さらに“Cavaca”シリーズ
待望の第3弾『Cavaca3』を12月10日にリリース!!

加賀美セイラ 
 
カナダ人の父親と日本人の母親の間に生まれ、12歳でモデルとしてデビュー。リクルート「ゼクシィ」の♪パパパパーン・・・やJ-PHONEのCMで注目を集め、ファッション誌をはじめ数々の舞台で活躍。世界的に評価の高いトロント大学(カナダ)に進学した後、女優・モデル・音楽活動のため帰国。
2007年10月歌手デビュー。Ryoheiをfeaturing vocalistに迎えた4 thシングル「First
Sight」ではMAKAIが初の全面プロデュース。カップリング曲「Super Special」と共にiTunesダンスチャート1位&2位を独占。
ミニアルバム「IdeAnimation」リード曲「Follow Me feat.Sound Around」もiTunesダンスチャート1位を獲得し、3曲連続1位獲得を達成する。
2009年4月には、豪華クリエイター陣を迎えた1stフルアルバム「Celebration」を発売。シーンでの更なる飛躍に注目が集まる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加賀美セイラ 更新情報

加賀美セイラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング