ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万華鏡の展示会、手作り教室情報コミュの京都万華鏡ミュージアム(速報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何かすっかり京都万華鏡ミュージアムの営業さんみたいになってます。

予定だと思うのですがたまたまHPにアップされていたので
一応お知らせを・・・

5月16日・23日 紫陽花の万華鏡     鈴木明子先生
6月20日・27日 ウェディングの万華鏡  鈴木明子先生
7月17日      未 定        山見浩司先生
7月18日・25日  未 定        鈴木明子先生
8月5日・19日  ペットボトルの万華鏡  江角陸先生
8月15日・22日 ペットボトルの万華鏡  ミュージアムスタッフ
8月8日       未 定        依田満・百合子先生
9月5日       未 定        角敏郎先生
11月14日     未 定        中里保子先生

紫陽花の分は告知させて貰いましたが、個人的に楽しみなのは
何と言っても依田さんと角さん、中里さん、あと山見さんはお人柄が
好きなので予定さえ調整出来れば何だって行っちゃいますが(笑)
鈴木さんのウエディングも初めて!楽しみです。
また詳細が分かれば追記しますね?


コメント(30)

ひこさん、ありがとう!
とっても感謝です揺れるハート

あれも、これも、あっちも、こっちも・・・・みんな行きたい、お会いしたい!・・・と、ワクワクしてしまいます。
直ぐ近くの、京都で・・というところが、更に魅力です。
こうなったら、京都までの回数券を準備せねばなりません!
おはようございます

ひこさん!ありがとうございます!
次々と先生方の手作り教室・・京都は楽しいですねハート達(複数ハート)

HPにも紹介させて下さい〜^^
よろしくお願いします。
ひこさん情報ありがとう。大分先まで決まって入るんですね。

8月5日か19日には行ってみたいのだけど、その日は多分仕事がありそう。
何とかならないかなあ。水曜日は多分2カ所掛け持ちなので、仕事が無くなる可能性は低いんだけど、今から念じて幸運を待ちます。

しかし、そのころの京都は暑そうですね。


モリーユさん>
何かね・・・シャレじゃなくてあなたはスキップしながら
皆勤賞取りに来そうで怖いです(笑)
山見さんの講習だけ金曜日ですね。他は全て土曜日です
(今、カレンダー見て気づいた)
特に依田夫妻と角さん、中里さんはミュージアムでは
初めてか数年ぶりの講習だと思います。
ここ3年程通わせていただいてる中で聞いたことはないので・・・
角さんは去年山見さんの講習で一緒に来られてましたが。
先生方、何をやられるのか今からとっても楽しみです。
是非、回数券買って通い詰めて下さい。
お待ち申しております♥

モモ姉>
そうなんです!
このお知らせ見た時PCの前で
『おー!館長さんやる気満々じゃん!!』って言いましたもん(笑)
HPには予定とは書いてなかったんだけど講習内容が
未定の先生方もいらっしゃるので一応予定、と言う書き方をしました。
何か変更があればまたアップしに来ますね?

Joeさん>
あたしも4月からまた新しい部署に異動になったので
休みが取れるかどうかは全く分からないので不安です。
江角さんとおっしゃる方はあたしは知りません。
前に横井日出昭さんと言う作家さんの個展にお邪魔した事があるんですが
その時に江角さんと言うお名前をお聞きしたような気がするんですが
何の話で出たかは覚えてません。
確か公募展で何か賞をお取りになったと
鈴木さんからも聞いたような気がします。
夏の京都は暑さと湿気との戦いですので
来られるならスタミナつけて来て下さいね。

ひこさん
江角さんって、1月に京都で見た「ヴァイオリン」の方ですよ。お目にかかったことはないのですが、以前、「ひまわり」で受賞されたときの製作過程をテレビでたまたま見たことがあります。

モリーユさんが皆勤賞を取りそうっていうひこさんの推測は鋭くて笑っちゃいました。私も同じ考えです。

なお、6月か7月に、角さんが名古屋のプリズムにいらっしゃるらしいのですが、まだ日程は煮詰まっていないそうです。
そうですね、皆勤賞めざして走る人走る人走る人
回数券も、11枚1冊では、足りないな・・と思案していたところです。
何だか、行動が読まれていて、恐いです目がハート
Joeさん
あ!あの方ですか!
今までにも何回か公募展で受賞されてるようですね。

モリーユさん
やはり・・・・・・(笑)
確かに皆勤賞目指すなら11枚じゃ足りませんね(-.-;)
負けそう(汗
キャー(>_<)♪ひこさんありがとうございます☆
素晴らしい〜お会いしたい作家さんばかり!京都で講習してくださるなんて、是非ともいかねばっハート達(複数ハート)
ラズベリーさん
情報がお役にたてたようでこちらも嬉しいです。
一時期、一応お知らせしているけど本当に一度でも誰かの役に立ってるのかなあと悩んだ時もあったので(笑)
どなたの講習会にいらっしゃるかは分かりませんがチビで目と顔がでかくてうるさい女がいたら多分あたしです(笑)
補足します。

粘りに粘って、選びに選んで、折角揃えたオブジェクトをぶちまけちまった女性がいたとしたら、それはひこさんです。また、ご自分でおっしゃるほどは小さくないと思います。




万華鏡のワークショップ、参加の皆さんは結構年齢層が広いような気がします。
若い方の中で、ひときわ可愛い方(ヨイショ!)がおられたら、それがひこさんですので、臆せず声をかけてみて下さい!

ただ、オブジェクトを選ぶ姿には、得も言われぬ迫力がありますので、一段落しないと、声がかけずらいかもしれません。うふふ、嘘です。周りにも、気さくに声をかけて下さる方ですよ!安心して、いろいろお尋ね下さい!
気さく過ぎてうるさいなあと思ったら間違いなくあたしだと思います。
特に山見さんに周りは全部『先生』と呼んでるのに一人山見さん、山見さんと
馴れ馴れしくしゃべってる女がいたらまず、あたしです。
山見さんに家出娘とからかわれていたら100%あたしです。
是非声かけて下さい(笑)
別に飛びかかったりしませんから(多分)








・・・モリーユさん、ヨイショって何?
あした 山見先生に逢えるの楽しみですハート達(複数ハート)うふふのぷキスマーク揺れるハート
おぉぉぉぉ〜〜〜
ラズベリーさん、明日山見先生の教室のですかハート達(複数ハート)
それは、楽しみですね〜〜〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)
> モモ蚊さん
山見先生〜今日も素敵でした!今回の万華鏡の鏡はホットボンドで固定するっていうのが難度高くて、5ポイント上手に組めずに隙間も空いて愛嬌たっぷりの仕上がりになりました(;´д`)♪
すいません・・・ここんとこ色んな事でバタバタしてて万華鏡とは程遠い生活してます(泣)
今日の講習もミュージアムに問い合わせて空きがありますよと言われて前日まで悶えてたんですが・・・いかんせん、平日(泣)
ラズベリーさん、きっと来てらっしゃるだろうなあと後ろ髪ひかれまくってました。
あ、あと京都万華鏡ミュージアムのHPにこれからの講習の日程に加えて料金と詳細が更新されています。
(まだ詳細が分からない作家さんもありますが・・・)
かなり前に料金や詳しい日程のお手紙を頂いてたのにあれやこれやでたちまち日にちが過ぎてしまいました(それを人はものぐさと言う)
明日は鈴木さんの花火の万華鏡・・・ですがこれまた用事があっていけません(泣)
万華鏡が生き物だったら見放されてるね(´_`。)
ラズベリーさん、お返事が1日ずれていました^^;
山見先生、何時お会いしても優しいし素敵です^^
ホットボンドで固定で固定ですかわーい(嬉しい顔)
いろいろな方法で組むのですね〜〜
愛嬌たっぷりの綺麗な万華鏡が完成ですねハート達(複数ハート)

ひこ妹さん!
お忙しそうですね〜
万華鏡は何時まででも待ってますよ〜ハート達(複数ハート)
ひこさんとお会いできるかな〜なんて淡い期待抱いてましたけど、お仕事で残念でした(>_<)またご一緒しましょ!

モモ蚊さん〜ブログに山見先生の万華鏡づくりアップしましたよん!
ラズベリーさん!
ブログ拝見しました

2種類の画像がみられるワンドを作られのですね〜^^
とっても綺麗ですハート達(複数ハート)
> モモ蚊さん
モモ蚊さん見てくださってありがとうございます♪
結局、岡山の万華鏡展にはいかれませんでしたわ(>_<)来年は見に行きます!
> ラズベリーさん
残念です・・・他は全部土日なのに山見さんのだけ平日(泣)
でもラズベリーさんにはそんなに遠くない内に会えると思います。
なんせ、山見さんの講習で網貼ってれば必ず・・・(笑)
> ひこさん
ふふふのふ。
そう。わたしもなんだかひこさんに会える気がします〜網張らなくとも、あえますじょ〜(^o^)v
8月8日は依田さんの講習会です。
一応ホームページに載ってない情報だけ書いておきます。
時間は13:00から
万華鏡は本当におおまかですが長さ20センチに直径5センチくらいの長細いタイプだそうです。
ミュージアムの方も口頭で大体とおっしゃってたのであくまで目安と言うことで(笑)
で、肝心のミラー聞くの忘れたんですが見本の写真が3ミラーなので多分3ミラーだと思います。
お得意の正三角形3ミラーでしょうね(笑)
> ひこさん
依田夫妻にお会いしてみたいので、参加思案中です(>_<)
> ラズベリーさん
あたしも依田夫妻にはお会いした事ないんです。
ほかの方々から聞くととっても品のあるでもキリッとした方々だとお聞きしてます。
依田夫妻なのでミラーはしっかりしてると思いますが筒は紙製だそうです。
でも長さは結構あるので綺麗に見えると思います。
オブジェクトも向こうで用意して下さってますが自分で気に入ったガラスの欠片やビーズを持っていって入れてみてもいいと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万華鏡の展示会、手作り教室情報 更新情報

万華鏡の展示会、手作り教室情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング