ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB400SF HYPER VTEC Revoコミュのトラブル質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トラブル関係のトピックが見当たらなかったので立てさせてもらいます。
不適切であれば削除してください。

今日、出かけようとしたときに急にエンジンがかからなくなりました。

現象1、セルは回るがエンジンがかからない
 →これは前々からあったんですが、
  一度ハンドルロックをかけてからキー回しなおすとかかる

今日は現象1の後、エンジンをかけなおそうとすると
現象2、セルすら回らない

現象3、再度試みるとシートしたからギアが
     かみ合っていないような音がしてエンジンがかからない

OILランプ等計器類のランプがついているのでバッテリー上がりではない模様
ただ、セルを回そうとするとニュートラルランプのみチカチカしたり消えたりする

どなたか同じような現象が起きた方いますか?

コメント(11)

セルが回るのにエンジンがかからないのは自分もありました手(パー)
自分の場合フューエルポンプが作動してなかったのでフューエルポンプの交換で治りたした電球
バイク購入時期と走行距離、使用頻度が知りたいですね。
エンジン始動が一番バッテリー食う、よってランプは付いても、弱ってると点火失敗あると思います。
セルを回すときは、点火に電力をまわすので、ライト・ランプ消灯はあると思います。

現象3に関しては初耳です。
原付todayにては、よくある症状ですが。
セル近辺のクラッチ固着だったかなと、叩いたら直りましたが。

さっそくの返事ありがとうございます。


つばささん>
フューエルポンプですか、なるほど。
バイク屋で聞いたけど明確な答えが返ってこなかったんで疑問に思ってたんですよ

せったさん>
購入時期は2008/01 走行距離は4000Km
最後に乗ったのは一週間前で特に異常はなかったです。

たしかにエンジンかける時ランプ類が一瞬消灯しますね。

それと、さっき気付いたんですが、なぜか時計とかがリセットされていました。

現象3について、ググッてみたんですがスタータークラッチの異常っていうケースがありましたね

う〜ん、なんか複数の問題がありそうな気がしてきました。
> ドモンさん

時計はバッテリーの端子外したり時計のヒューズ外すとずれますよ
みなさん、ありがとうございます。

今日バイク屋で症状説明して聞いてきました
(とりあえず、今月は修理費が捻出できないので聞くだけ)

ギアが空回りしているような音は、
バッテリーが逝ってしまっているのではということでした。

たしかに時計のずれとかも、これなら納得できますよね。

実際は開けてみないとわからないらしいですが、
ただ、スタータークラッチとかの可能性は否定されていないので
これだと最悪です

もし押しがけで始動できたら100%原因はバッテリーっぽいですね
400cc押しがけきつそうですが。。。

とりあえず、バッテリーの交換費用できたら店に持っていってみます
> ドモンさん
バッテリー点火なんでバッテリーお亡くなりになってるとエンジン自体かかってもアイドリングしないかと…
二年半で4000キロだと、
一度の走行距離短いので、
中々バッテリー充電されなさそうですね。

次にバッテリーを買うなら、
所迷惑にならない場所で、
定期的にブンブン回してみてください
って
そんな場所中々無いか(´・ω・`)
質問失礼します。

バッテリーを交換しようと思ってますが
純正がYTZ-10sなのですが
互換性でCTZ-10sというものがありますが
適合してるでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB400SF HYPER VTEC Revo 更新情報

CB400SF HYPER VTEC Revoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング