ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幸せママ☆2007ベビーコミュの離乳食、旅行の時どうしますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ三日月
こちらでは勉強させてもらってますが、はじめてトピ立てますあせあせ(飛び散る汗)

危険・警告タイトルどおりなのですが、外出時の離乳食はどうされてますか?

ウチの子は今7ヶ月なのですが、のんびりスタートでまだ初期ですあせあせ(飛び散る汗)
お粥の他には、じゃがいも・かぼちゃ・ブロッコリー・リンゴが問題なく食べられるようになったところですレストラン

そこで、来週末に2泊3日で私の実親の実家(曾じいちゃん&ばあちゃん宅)に行く事になり、どうしようか迷ってます。

1市販ベビーフードを使う
…と思って、買いに行ったのですが、まだ食べたことの無い食材や
よく分からない成分が入っていて、結局買えずに帰ってきてしまいました冷や汗
お店にあったのは、和光堂、キューピー、ピジョンだったと思います。
 
2旅行中、離乳食はお休み眠い(睡眠)
3日くらいなので、下手にいつもと違う物食べさせるよりもお休みしてもよいのかな?とも思いますが、いつもとリズムを変えない方がイイexclamationという話も聞いたことがあります。


まだ、行くまでに日数あるので、ソレまでにもう少し食べられる食材も増えると思うのですが、オススメのBFや対処方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

コメント(4)

しょうちさん

こんばんは夜

日記を見せていただいたのですが、量がまだ少ないと思いますので、
私だったら、どちらかというと2です

どうしてもあげたい時はいつものように3品とかでなく1品に全て混ぜて、
冷凍して持っていくとかペンギンどうですか?
片道どれくらいでしょうか?距離によりますねるんるん

無理でしたらミルクを基本に持って行き、パン屋さんで食パンパンを買ってミルクに浸したものでしたら準備なくできますよわーい(嬉しい顔)

私も市販の物をよく見に行きますが、ビンのを裏から見て目具・うどん・ご飯のサイズを参考に見に行くだけで結局買わずに帰ってきます。
早速のアドバイスありがとうございますうれしい顔

ウチは神奈川で、おばあちゃん家は石川県…たらーっ(汗)
休憩取りながら行くので、7時間とかかかるんですよね車(セダン)
夜23時頃に出発して→朝6〜7時着という感じです。
なので、保冷バッグでもちょっと厳しぃようなので、やはり2ですかね?

いつもお粥は米なので、コレをいい機会にパン粥に挑戦してみようと思いますパン
それでOKなら、旅行中も安心ですハート達(複数ハート)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
夜出発して、朝到着なんですよね?普段でもその時間はお子さんは離乳食、食べませんよね?

おばあちゃんの家で離乳食作ってはどうですか?必要な材料をお願いして買っててもらって、朝到着後作るといいんじゃないかなぁって思うんですが・・・。

どうでしょう???
そうです。離乳食、普段も9〜10時頃なので、時間的にはOKなのですが…

いつもは夜にまとめて作って冷凍→朝レンジでチンなので、考え方が硬かったかもデス・・・たらーっ(汗)
確かに、お米と常備してある野菜で作らせてもらってもいいですねexclamation
少量ならスグ出来そうですしダッシュ(走り出す様)

手際よく出来るか微妙ですが、今回が初めて曾孫ご対面なので、頑張ってるママぶりを見てもらおうと思いますあせあせ(飛び散る汗)

アドバイスありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幸せママ☆2007ベビー 更新情報

幸せママ☆2007ベビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング